アルバム

アルバム

2025年5月27日

お散歩に行きました!

中ふれあい公園にお散歩に行きました。

「恐竜の骨みたい!」

と、はしごを登っていました。

保育園よりも高い雲梯にも挑戦です!

おもしろい形の木を発見!

どうやって登ろうか考えながら挑戦していましたよ。

木の根っこも遊び道具になります。

落ちないようにバランスを取りながら歩いていました。

帰り道「あ~楽しかった!」「また行こうね!」

と大満足な子どもたちでした。


2025年5月22日

1歳児 すみれ組 どろんこ遊び

温かい日が増え、水を使った遊びが大人気!

砂場横に水たまりができると裸足になって遊んでいました。

足の裏の感触を楽しむように遊び、スコップで泥をすくってみたりと夢中で遊ぶ子どもたちです。


2025年5月14日

2歳児 たんぽぽ組  春の散歩先で発見!

 

 

白砂公園へお友達と初めて手をつないで歩いていきました。 広い公園へ着くと気持ちがワクワクした様子で早く遊びたい気持ちがたくさんの笑顔からあふれていました。

秋の自然発見! かくれんぼしていたどんぐりの帽子を見つけると、嬉しそうに広げて見せてくれました。

葉っぱの上にはてんとう虫の幼虫が! なんと、脱皮をしている真っ最中でした。

そ~っと手のひらにのせてじっくり観察を楽しみました。 おや?動かないな~。なに?ちゃんと生きているのかな?どうして?からだの皮がむけているのかな?と不思議をたくさん発見した子どもたちでした。


2025年5月7日

こどもの日メニュー

 

連休明けに、こどもの日の行事食を作りました!

<昼食>

・こいのぼりカレー

・切干大根としらすのサラダ

・グレープフルーツ

<おやつ>

・金太郎プリン

・クラッカー

・麦茶


2025年4月30日

メダカの赤ちゃん発見!

    

水槽の中でメダカの赤ちゃんが生まれました。棒状で5mmくらいです。

4月25日、北の川にある藻を拾ってみたら1mmくらいの卵を発見。

事務所に水槽を置いて観察することにしました。

4月30日、たくさんの赤ちゃんが生まれていました。

子どもたちと大はしゃぎしました。

 

 

 

 


2025年4月26日

2歳児 たんぽぽ組 春をたくさん見つけたよ!

進級、入園してから1ヶ月が経とうとしています。
靴箱や荷物をかける場所を少しずつ覚え、「園庭に行こう!」と声をかけると、排泄を済ませて自分でズボンや靴下を履こうとしたり、帽子を被ったりし、
保育者の声かけを聞いて自分で身支度をしようとする姿が見られます。

IMG_3381.JPG

園庭や北の畑には、タンポポやカタバミ、ハルジオンのお花が咲いていたりアリやダンゴムシなど虫が地面を歩いていたり、北の川にメダカや金魚が泳いでいたりとたくさんの生き物が住んでいます。

お兄さんお姉さんが生き物を見つけている姿を見てたんぽぽ組のお友達も興味を持ち、顔を覗き込んで観察しています。
「アリさん木に登ってるよ!」「ほんとだ!ここにもいるよ!」

IMG_2968.JPG

「お魚さんいるよ!」

IMG_3277.JPG

「みてみて!ダンゴムシ見つけたよ」「見せて見せて!これ?ダンゴムシ?」

IMG_3387.jpg

「触ってみる?」
「いいよ!」お兄さんが手にのせてくれ、触れながら観察する姿も見られましたよ。

IMG_3392.jpg

お兄さんお姉さんの真似をして同じ容器を探して持ち、虫探しに出発!草の下や園庭の隅にいる虫を捕まえることができると、嬉しそうに保育者に教えてくれます。

IMG_3404.JPG

 

IMG_3407.JPG

引き続き、子どもたちの発見を見守っていきたいと思います。


2025年4月25日

1歳児 すみれ組 

新年度がスタートしました!

新しい環境に飛び込み、子どもたちもドキドキの4月。

笑顔いっぱい楽しく過ごせる時間が日に日に増えていきます!

 

園庭遊びでは、好きな遊びを見つけ思い思いに楽しむ子や、保育者へ園庭で見つけた石や鼻を見せてくれる子もいます。

 

少しずつ環境の変化に慣れてきたこともあり、友だちと同じおもちゃをつかいたいという思いや、同じ遊びがしたいという思いも見られるようになってきています。

 

保育者も一緒に好きな遊びを楽しみ、1年間楽しく過ごしていきたいと思います!


2025年4月25日

4.5歳児 畑の土づくりをしました

畑の苗植えに向けて、土づくりをしました。食事の際に出た残飯を、生ゴミ処理機で肥料にしたものも土に混ぜました。

匂いを嗅いでみると、「カレーの匂いがする!」「甘い匂い!」などと様々な意見がありましたよ。

肥料、腐葉土に加えて土をみんなで協力して入れました。来週苗植えをする予定です。どんな野菜が育つか楽しみですね!

土の中から虫も発見!型に入れてじっくり観察していましたよ。

 


2025年4月18日

0歳児 ひなぎく組 初めての保育園生活!

保育園の生活にも少しずつ慣れてきているひなぎく組さん。

保護者の方と離れる不安や、初めての場所に緊張しているようすでしたが、

保育者の抱っこで安心する姿が見られたり、ハイハイで色々なところへ行き、

おもちゃを探している姿が見られるようになりました!

触るとプニプニする感触のおもちゃ。

太陽の光に当たり光っているビーズやスパンコールに興味津々なようすでした!

壁にくっついているハンドスピナー!

手を伸ばし上手に回していました。

真ん中にあるチョウチョも回そうとしていましたよ。

音のなるおもちゃでは、

場所によって異なる音に興味津々!

色々なところを押して、音を楽しんでいましたよ。

 

明日はどんなおもちゃがあるかな!

 

 

(さらに…)


2025年4月7日

1歳児 すみれ組 お散歩に行きました

(さらに…)


 1 2 3 4  »