アルバム

アルバム
3歳児 ちゅうりっぷ組 体育指導
今日はホールでの体育指導がありました。
まずは準備運動!…屈伸したり、片足立ちでのバランスポーズを練習しました。
一本は慎重にね…。交互に足を前に出して上手に渡れましたよ!
最後に先生とのジャンケンゲームもしました。
お部屋にもどり、身体測定をしました。
リズム遊びをしたり園庭で体を動かして沢山遊び、給食はみんなでテーブルを囲んでおしゃべりしながら食べました☆
2歳児たんぽぽ組 寒いけど元気いっぱい!!
今日はお外で遊びました!
新しいベンチに座ってみたよ!木でできているね♪
他のクラスのお友達とちょっと休憩!
みんなで鬼ごっこだよ!捕まらないように逃げろ〜!!
遊具の上からお友達に「お〜い!」
難しいうんていにチャレンジするお友達もいます!
「寒かったけど楽しかったね〜」と言いながら早めにお部屋に入りました。
お部屋ではそれぞれ好きな遊びをしました。
パズルチームは一人でするお友達、みんなで協力するお友達、みんな集中していましたよ!
電車チームは線路をつなげて素敵な街を作っていました!
寒い1日でしたがみんな元気いっぱい、たのしかったね!
明日は何して遊ぼうかな♪♪
4歳児すずらん組 体育指導がありました!
今日は体育指導がありました。
まずはバランス勝負〜
すずらん組のバランス王を決めました!
次は平均台の練習〜
とっても上手になりました。
続いてはシーソーの上を歩きます〜
ぐらぐら揺れるシーソーが少し怖かったけど頑張りました!!
最後はじゃんけん勝負〜
難しいところもあったけど、楽しみながら頑張りました!
次からは鉄棒です!頑張りますー!
11月9日 献立
・けんちんうどん
・大豆の甘辛揚げ
・カリカリきゅうり
・ミニトマト
・オレンジ
【おやつ】
・牛乳
・ホットドッグ
大豆の甘辛揚げは、お豆が苦手でもとても食べやすい味付けでした。やわらかくて乳児さんにも大好評でした。
2歳児たんぽぽ組 たっぷり遊んだよ!
今日の外は風がピューピュー!
少しだけ園庭へでてみました
風が吹くたびに落ち葉が舞い、
「葉っぱがおどってるねー!」
「追いかけっこをしてるんじゃない?」
などなど、かわいい会話をしていたたんぽぽ組さんです
みんなでかけっこもしました!
お部屋では好きな遊びをしました
粘土チームは、こねたり、型をとったり、色んなものを作っています
おままごとチームはお人形を集め、パーティーの準備!
パズルチームは、わからないところを教えあったり、お友達と一緒に一つのものを作ったりしながら、楽しんでいましたよ
こちらは制作チーム!
前に拾ってきた葉っぱをつけて、、、
かっこいい動物を作っています
出来上がりを楽しみにしていてくださいね
5歳児 ひまわり組 球根を植えたよ
木枯らしが吹いて寒い1日でした。
畑にちゅうりっぷの球根を植えました。
何色が咲くか楽しみですね。
園庭にはベンチができました。
「国立さくら組」の方が国立市の桜の木のみで作ったベンチです。
素敵なベンチにみんな嬉しそうでした。
木枯らしに舞う落ち葉に大興奮です。
5歳児 ひまわり組 お楽しみ会に向けて
来月のお楽しみ会の劇の題材が決まり、必要な小道具作りが始まりました。
今回の劇には、たくさんのお店やさんが登場します。
こちらは、何のお店でしょう。
毛糸や割り箸、フェルトや梱包材…材料は、たくさんあります。
アイディアが次々出てきます。
劇のセリフも皆で考えている最中です。
今後のひまわり組の取り組みを楽しみにしていてください!
2歳児たんぽぽ組 体育指導をしたよ!
今日はみんなが楽しみにしていた体育指導の日!
2グループに分かれて行いました。
まずは先生にごあいさつ。
よろしくお願いします!
先生の笛で座るよ!よく聞いていてね。
つぎは「きのこ」の曲に合わせて体操です。
先生の真似っこをするよ!
飛行機や電車の乗り物や、ぞうさん、うさぎさんの動物に変身!
先生の笛が鳴ったらお壁に集まるよ!
マットの上にお集まりもできるよ!
先生にごあいさつ!ありがとうございました!
楽しかったね!また来週♪
11月8日 献立
・食パン
・卵とキャベツのスープ
・ポテトミートグラタン
・きのことコーンのソテー
・みかん
【おやつ】
・麦茶
・リゾット
おやつのリゾットは寒い季節にぴったりで、おかわりもよくしていました。
11月7日 献立
・鮭ご飯
・なめこのすまし汁
・鶏肉の胡麻味噌焼き
・ひじきとさつま芋の煮物
・柿
【おやつ】
・牛乳
・五目ビーフン
鮭ご飯の鮮やかな色に食欲をそそられ、きのこ、さつま芋、柿と秋の味覚を味わいました。
« ‹ 382 383 384 385 386 › »