アルバム

アルバム

2016年7月14日

たんぽぽ組 プール遊びをしました!

今日は久しぶりに全員そろいました!
お天気がよかったので、水着に着替えてプールに入りました。

最初はお顔に水をかけてみよう!
パシャパシャ洗う真似っこできるかな?

image1.JPG

次はバタ足をしてみよう!
水しぶきがかかっても、へっちゃらだよ。

image2.JPG

自分で水を入れて、水鉄砲をしたよ。
楽しいね〜!

image3.JPG

頭からお水の掛け合いっこをしたよ!

image4.JPG
「かけるよー」「いいよー」

image8.JPG

こちらは水遊びのお友だち。

ぼくはジョウロでお水をジャー
先生の足にもかけちゃった!
わたしは形はめをしてるよ!
どこかなぁ?

image5.JPG

お水遊びができなかったお友達は、
室内でブロック遊びをしたり、
園庭で遊びました!

image6.JPG

image7.JPG

あっちからみんなの声がきこえるね!

みんなでプール遊びできる日が待ち遠しいですね!
たっぷりあそんで、今日は早めにお昼寝しました。

 

 

 

 

 

 

 

 


2016年7月13日

2歳児たんぽぽ組 北第二公園で遊びました。

今日はプールはお休みして、久しぶりに北第二公園へ遊びに行ってきました!
きたひだまり保育園の2歳児のお友だちを見つけて嬉しそうなたんぽぽさん。
「い〜れ〜て〜」と言い、一緒に遊ぶことに!

かけっこだよ!まてまて〜!

image1.JPG

シャボン玉、ぱちん!
お空へ飛んでっちゃったね〜。

image2.JPG

保育士が持っているのをそーっと吹いてみると…
自分でシャボン玉を作って嬉しそうです♪

image3.JPG

image4.JPG

なにかあったみたいだよ!
木の実かな?見せてみせて〜!

image5.JPG

みんなで遊んで楽しかったね!
また遊ぼうね♪♪

 

 

 

 

 

 


2016年7月13日

3歳児ちゅうりっぷ組 音楽リズムと園庭遊び!

今日は楽しみにしていた音楽リズムがありました。
大きく手をつないで、お集まり!
しゃがんだりジャンプしたり‥

image1.jpeg

「みてみて!みんな上手でしょ?」

image2.jpeg

次は指の体操です!
先生と同じ指を出すよ‼︎
「チョキ!」

image3.jpeg

1の指から5の指を出す体操では、お姉さん指(薬指)に苦戦しています!

image4.jpeg

image16.jpeg

先生のタンバリンに合わせてお散歩です。

image6.jpeg

大波小波でゆーらゆら♪

image7.jpeg

リズムに合わせ手拍子や膝をトントントン☆

image8.jpeg

ボールも音楽に合わせて回していきます。

image1.jpeg

音楽リズムの後は、すみれ組さんと園庭で一緒に遊んで過ごしたり、

image2.jpeg

食事は、すずらん組さんと食べました。みんなと一緒に大勢で食べるご飯は美味しいですね。
食後は、すずらん組さんでひと遊び‥。自然とコーナー遊びができ、子ども達同士で盛り上がっていました。

image3.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016年7月13日

5歳児ひまわり組 音楽リズム

前回のおさらい、「ド」と「レ」の音で弾いてみよう。

image1.JPG

鍵盤ハーモニカには、色々な弾き方がありますよ。指で白い鍵盤を滑らせて弾いてみましょう。流星☆みたいだね。

image2.JPG

お次はホールで体を動かそう!
歌いながら、カスタネットを叩いて歩くよ。最初のリズムは、早いウサギですよ。タンタンタンタン…

image3.JPG

ゾウのリズムは、ゆっくりだよ。
のーっし、のーっし… 上手だよ

image4.JPG

回数を重ねるごとに、難しくなっていますが、意欲的に頑張っています。

 

 

 

 


2016年7月12日

3歳児 ちゅうりっぷ組 プール遊び

今日もにっこにこの太陽!!

ちゅうりっぷ組はプールでワニと魚になりました!

水の中で、のびのびワニさん歩き!

image1.JPG

お友達に会ったら、「こんにちわ!!」

image2.JPG

ワニさん歩きしながらバタ足!!バシャバシャ!!

image3.JPG

次は魚になったちゅうりっぷさん!!

足を伸ばして、保育士に手を引っ張ってもらいます。

ゆーらゆーら

水の中に体をまかせて、気持ちよく楽しそうにしていました。

image6.JPG

この夏は、たくさん水に慣れて楽しみたいです!!


2016年7月11日

1歳児 すみれ組 水遊びをしました!

今日はとても良いお天気でしたね!
ということで、すみれ組さんは元気良く水遊びを楽しみました!

image1.JPG

 

パシャパシャ気持ちが良いね!

image2.JPG

たくさん遊んでたくさん食べてたくさん寝て…
午後のおやつの後はテラスで遊びました!

image3.JPG

image4.JPG

 

今日も暑さに負けず元気いっぱいのすみれ組さんです!

 

 

 

 

 


2016年7月11日

2歳児たんぽぽ組 チャイルドツールで遊んだよ!

今日からまた一週間が始まります!
お休み明けで疲れた様子のお友だちも多いので今日はプールはお休み。
ホールで元気よく遊びました!

 

まずは大好きな体操!
3曲も踊ったよ〜♪

image1-29

 

たっぷり体を動かしたあとは、チャイルドツールで遊びました!
あまり遊ばないチャイルドツール。保育士の使い方のお話をよーく聞いています。

image3.JPG

さて、遊んでみよう!
どんなパーツがあるのかな〜?

image4-11

お友だちにもかしてあげるよ!

image5.JPG

ネジまわしやペンチ、難しいな〜
上手にできるかな?!

image1.JPG

image6.JPG

 

こんなの出来たよ!すごいでしょ!

 

image2.JPG

image4.JPG

あまり遊ばないおもちゃに集中して遊んだあとは、
少しだけ水遊びをしてからシャワーを浴びて汗を流しました!

 

 

 

 

 

 

 


2016年7月11日

幼児3クラス ブラッシング指導

今日は歯科衛生士さんが来て歯磨きやうがいの仕方などを教えてくれました。

 

☆3歳児 ちゅうりっぷ組☆

 

初めてのブラッシング指導はちょっとドキドキするね〜

image1-32

 

お家から持って来た自分の歯ブラシを手にして嬉しそう!

image1.JPG

 

歯ブラシの向きを確認しながら、持ち方の練習をしましたよ
「こうかなぁ?」
「こんにちはの持ち方でね!そうそう。上手‼︎」

image2.JPG

 

実際に歯にあてながら、みんなでシュッシュッ…

image3-19

 

 

☆4歳児 すずらん組☆

 

園の看護師さんが、歯磨きが苦手な子とお母さんの役になってお芝居をしている様子を真剣に見ています

image4.JPG

 

歯科衛生士さんの真似をしながら舌の動きを真似してみます

image5-10

 

歯ブラシを持って、持ち方や手の動かし方の練習をしました!
慣れた様子で上手なすずらんさんです

image1-34

 

最後にうがいや歯ブラシの洗い方も教えてもらいましたよ

image2-26

 

 

☆5歳児 ひまわり組☆

「宜しくお願いします!」としっかり挨拶もできました。

image3-20

 

見本を見ながらしっかり手を動かします

image5-11

 

最後はうがいの練習!
適量の水を口に含むのも上手でした

image6-7

 

最後に、虫歯にならないように三つの約束を教えてもらいました

「①おやつの時間をきめましょう②何でもよく噛んでたべましょう③食べたら歯を磨きましょう」

 

☆給食の後はどのクラスの子も丁寧に歯磨きをしていましたよ!

 

 


2016年7月11日

0歳児 ひなぎく組 水遊び

今日も暑いですね。
ひなぎく組は水遊びをしました!

みんなとっても気持ち良さそう!

image1.JPG

お部屋とは違う玩具にも夢中です。

image2.JPG

明日もお天気良くなるといいね!

 

 


2016年7月9日

5歳児ひまわり組お泊まり保育

おはようございます!
昨夜、子ども達はぐっすり眠る事ができました。
ぐっすり寝て、起きたらまた保育園!!
保育園でお泊まりできた事が嬉しかったのか、寝起きなのに、自信に満ちた素敵な表情をしていました!
自分たちでお布団を運んだ後は、ホールで体操です!

image1.JPG

気持ち良く体を動かした後は、美味しい朝食をみんなでいただきまーす!

image2.JPG

昨日の飾り付けも自分たちで片付けました。

image3.JPG

その後、なんと表彰状をいただきました!

image4.JPG
がんばりを認めてもらい、子ども達はとっても素敵な笑顔でニコニコしていました!

ひまわり組のお兄さんお姉さん、とってもよくがんばったね!

お家に帰ったら、家族の人に沢山大好きしてもらってね!

 

 

 

 


«  417 418 419 420 421  » 


アルバム