アルバム

アルバム
11月9日 (月) 献立
・ハヤシライス
・大豆のサラダ
・棒チーズ
・りんご
<おやつ>
・麦茶
・鶏塩うどん
11月7日(土)献立
・ごはん
・わかめと油揚げのすまし汁
・豚肉と玉ねぎのみそ炒め
・かぼちゃの甘煮
<おやつ>
・牛乳
・コーンマフィン
11月6日(金)献立
・押麦入りご飯
・白菜のすまし汁
・かじきのごまみそ焼き
・ひじきと大豆の煮物
・バナナ
<おやつ>
・牛乳
・ココア揚げパン
11月5日(木)献立
・ごはんの昆布佃煮添え
・麩と水菜の味噌汁
・厚揚げと鶏肉の煮物
・小松菜としらすの磯和え
・みかん
<おやつ>
・牛乳
・肉まん風
11月4日(水)献立
・麦入りごはん
・根菜の味噌汁
・鶏ささみのレモン風味
・里芋サラダ
・グレープフルーツ
<おやつ>
・牛乳
・コーンクリームペンネ
11月2日(月)献立
・麦入りご飯
・かぶのスープ
・タンドリーチキン
・ブロッコリーサラダ
・りんご
<おやつ>
・牛乳
・米粉のきなこケーキ
10月31日(土)の献立
10月30日(金)献立
・スパゲティーミートソース
・小松菜スープ
・大豆のサラダ
・グレープフルーツ
10月30日(金)おやつ
・牛乳
・ティラミス
5歳児 ひまわり組 ハロウィンパーティーを行いました②
お客さんを招待したあとはホールでオバケ屋敷の準備。
椅子やテーブルなどホールやお部屋にあるものを使ってコースを作り、
ところどころに驚かすグッズや障害物を設置。
「どこに貼ろうかな??」
「ここだったらお客さんびっくりできるんじゃない??」
「ダンボールここに貼って見えないようにしよ!」
「いいね!ばあって顔だせるね!!」
前にみんなが描いたオバケの絵も貼って
入り口も看板をセッティング。
いよいよオバケ屋敷スタート!
先生やお友達を次々に驚かすオバケたち。
ドラキュラは先生の血を吸い、気絶させてしまう場面も!!
たくさん驚かしたあとはニコニコ笑顔のオバケがお菓子をプレゼント。
ハッピーハロウィン🎃とお部屋まで誘導してくれるオバケの姿も見られました。
最後は,、長先生が来てくれました。
なにやら黒い箱が、、、
「トリック オア トリート」と合言葉を言ってみると、中にはお菓子が!!
「みてー!かわいいキャンディー!」
「やったー!!オバケになるの楽しい!!」と嬉しそうにもらっていました。
オバケ屋敷が終わり、電気がつくと「あー!楽しかった!!またやりたいな!」と嬉しそうにもらったお菓子を見せ合うかわいいオバケたちでした。
« ‹ 99 100 101 102 103 › »