アルバム

アルバム
5歳児 ひまわり組 今夜は十五夜
今日は、何の日か知ってる?と聞いてみると、「ハロウィン?」「まだじゃない??」「なんだろう、、、あ!お月見の日!」と教えてくれました。
大正解!今夜は十五夜さんですね!
みんなでお月見制作を行いました。うさぎの顔と体を折り紙で折って
好きな大きさのお団子を作ります。
「丸ってどうやって着るの難しい!」「色鉛筆で書いてから切ればいいんじゃない?」
アイデアを伝え合い、挑戦する姿も見られました。
かわいいお月見の絵が完成ですね!
きれいなお月様が見れますように!
iPodから送信
5歳児 ひまわり組 ふれあいデーまであと2日!!
「あと何回寝たらふれあいデーなの??」とワクワク、ドキドキしているひまわり組。
遊戯のソーラン節では、「もっと足を広げて腰を低くした方がかっこいいよ!!」
「先生が笛を吹いたら立つんだよ!」
など、自分たちでもよりかっこよく踊れるように声を掛け合いながら取り組んでいます。
難しい振りや動きも練習する度に上達し、今では保育者のまねをしなくてもかっこよく踊れるようになりました。
リレーの練習では、バトンの受け渡し方や走り方を特訓しています。
以前から勝ち負けがある集団遊びでは、負けた悔しい気持ちをなかなか切り替えられなかったひまわり組。しかし、リレーの練習を始めた時から負けてしまうと「次は速く走れるように頑張ろう」など自分で気持ちを切り替えられるようになってきました。
また、園庭に出るとすぐに手作りバトンを持って自主練を頑張る姿がたくさん見られます。
明日は最後の練習。当日に向け、気持ちを高めながら取り組んでいきたいと思います。
9月30日 (水) 献立
・三色そぼろ丼
・お麩のみそ汁
・高野豆腐と野菜の煮物
・オレンジ
<おやつ>
・牛乳
・ベーグルラスク
9月29日(火)献立
・麦入りご飯
・レタススープ
・ハンバーグ
・温野菜シーザーサラダ
・オレンジ
<おやつ>
・牛乳
・じゃが芋のみそがらめ
9月28日 (月) 献立
・じゃこごはん
・冬瓜のみそ汁
・鶏肉の照り焼き
・かぼちゃときのこの煮物
・りんご
<おやつ>
・牛乳
・切り干し大根の塩焼きそば
1歳児 すみれ組 今日のすみれさん
今日は秋晴れとなり過ごしやすい日でした。園庭に出ると、砂場やままごとハウス、ミニバイクなど、好きな玩具を見つけて遊び始めるすみれ組さん。バケツに水と葉っぱを入れて「ちゅるちゅるめんめんつくってるの」とイメージしながらご飯をつくってました。近くに来たお友達にも「たべる?」と優しい言葉をかけていましたよ。
昨日の雨でビールケースの凹みの部分に雨水が溜まっているのを発見。みんなで集まって触っては「つめたい」と言っていました。
砂場遊びも大人気。いろんな形の型はめの中にシャベルを使って砂を入れ、ひっくり返して型を取るのも上手になりました。
お鍋に砂を入れて何かご飯も作っているのかな?
過ごしやすい季節になってきたので、たくさん体を動かして遊びたいと思います。
9月26日(土)献立
・ごはん
・厚揚げとほうれん草のみそ汁
・豚肉のねぎ塩焼き
・キャベツのおかか和え
<おやつ>
・牛乳
・かぼちゃのきなこ団子
9月25日(金)献立
・菜めし
・白菜のすまし汁
・鮭のみそ焼き
・切り干し大根とさつま芋の煮物
・りんご
<おやつ>
・牛乳
・大豆のスコーン
9月24日 (木) 献立
・ごはん
・麩と大根のみそ汁
・肉豆腐
・さつま芋の甘煮
・オレンジ
<おやつ>
・牛乳
・ツナコーンサンド
9月23日 (水) 献立
・ごはん
・じゃが芋とわかめのみそ汁
・ぶり大根
・かぼちゃサラダ
・オレンジ
<おやつ>
・牛乳
・カルピス蒸しパン
« ‹ 104 105 106 107 108 › »