アルバム

アルバム

2020年7月15日

5歳児 ひまわり組  かぶの介くんのその後と畑の様子

土曜日に北保育園に遊びに来たカブトムシのかぶの介くん。

副園長先生が園庭のクリの木に逃がしてあげたことを聞き、様子を見にいきました。

「クリの木ってこの木だよ!」
「もう違うところに飛んで行っちゃったかな??」
「見てみよう!」

IMG_7260.JPG

上の方までじっと木を見て探していると、、、
「もしかして!あれかな??園長先生と副園長先生に見つけたよって教えてくるね!」
と、園長先生を呼びにいきました。

「見て!!あそこ!見える??」
「あ!!本当だ!よく見つけたね!!」

image1.jpeg

「また遊びにきてくれたのかな?それともクリの木に棲んでいるのかな??」と不思議に思う声も聞こえてきました。

また見つけられるといいね!!

北の畑では、小さなスイカが3つもできていました!

なかなか見つからず、「まだできてないね、、、」

園長先生が「お花の下にあると思うから探してごらん」と、アドバイス。

お花を目印に探してみると、、、

「あった!!小さいスイカがお花についてるよ!!」

image2.jpeg

無事大きく育ち、スイカ割ができますように。みんなで願いながら引き続き生長を見守っていきたいと思います。

 


2020年7月14日

7月14日(火)献立

・麦入ごはん

・じゃが芋の味噌汁

・さばのごま照り焼き

・ひじきと大豆の煮物

・スイカ

<おやつ>

・牛乳

・焼きビーフン

image1.JPG

 


2020年7月13日

7月13日(月)献立

・梅しらすごはん

・おくらの味噌汁

・鶏肉の竜田揚げ

・ブロッコリーとしめじの和え物

・オレンジ

<おやつ>

・牛乳

・きなこケーキ

image1.JPG

 


2020年7月13日

5歳児 ひまわり組 交通安全教室を行いました

立川警察の方にお越しいただき、5歳児ひまわり組が交通安全教室を行いました。

ご挨拶をして信号の見方、横断歩道の渡り方を教えてもらいました。

image1.jpeg

信号チェック! 右見て、左見て、もう一度右見て、後ろを見て〜

image2.jpeg

運転手さんから見えるように手を挙げて渡ります。

image3.jpeg

image4.jpeg

みんな上手に渡れました!!

image5.jpeg

お巡りさんから「たった一つしかない命 交通ルールを守って大事にしようね。」と、お話をいただきました。

お部屋で大型絵本を使って交通ルールについて振り返りをしました。

教えていただいたことを思い出して、登降園の時にも上手に歩こうね!


2020年7月11日

土曜保育 カブトムシをつかまえたよ!

園庭で遊んでいると、、、砂場の近くにカブトムシ発見!

興味津々の子どもたち。副園長先生に虫かごに入れてもらって、お部屋で観察しました!

image3.jpeg

「触らせて〜」、「わ!動いた!怖い!」

image2.jpeg

カブトムシの動きにおっかなびっくりしながらも、観察を楽しんでいました。

image4.jpeg

図鑑を持ってきて 「これと一緒かな?」と見比べていました。

image5.jpeg

みんなで話し合って名前は「かぶのすけくん」にしました!

園長先生に昆虫マットとゼリーと登り木を買ってもらいました。

元気に育ちますように、、!


2020年7月11日

7月11日(土)献立

・ごはん

・豆腐とわかめの味噌汁

・じゃが芋のそぼろ煮

・チンゲン菜のお浸し

<おやつ>

・牛乳

・コーンフレーク バナナ添え

IMG_2357.JPG

 


2020年7月10日

7月10日(金) 献立

・麦入りご飯

・鶏肉と冬瓜のすまし汁

・キャベツと豚肉のみそ炒め

・茹でとうもろこし

・グレープフルーツ

<おやつ>

・牛乳

・豆腐ドーナツ

image1.JPG

 


2020年7月10日

2歳児 たんぽぽ組 トウモロコシの皮むき

給食さんのお手伝いで、トウモロコシの皮むきをしました。

大きなトウモロコシに興味津々なたんぽぽさん。給食さんのお話をしっかりと聞いていました。

image1.jpeg

いざトウモロコシが配られると、皮が堅いながらも、うーんと力を振り絞ってむいていました。

image2.jpeg

全部むき終わると、「できたよー」給食室に持っていき、給食さんとハイタッチしていました。

image3.jpeg

お昼の時間になり、トウモロコシが出てきました。野菜が苦手なお友達も嬉しそうに食べていました。

image4.jpeg

次は、どんなお手伝いができるかな?


2020年7月10日

5歳児 ひまわり組 色水遊び

今日はお誕生日会がありました。
保育者からマジックの出し物があり、透明な水が色水に変わることや、色を混ぜ合わせると変色するトリックに驚くひまわりさん。

お誕生日会後は、「赤色と黄色と青色を合わせたら何色になるかな?」と興味津々で、色水あそびに発展していきました。

「ミックスジュースみたいだよ!」
「黄色い水、レモンの炭酸ジュースみたい!」

IMG_7193.JPG

「じゃあ、たくさんジュース作ってジュース屋さんやろう!」
「レモンジュース少しください」
「はーい!どのくらい入れますか?ストップ言ってくださいね!」

IMG_7198.JPG

 

IMG_7202.JPG

いろんなジュースを作り終わると、
「メニューがあったらいいよね!!」
「何味のジュースにする?りんご、レモン、ブルーハワイ、、、」

IMG_7212.JPG

「レモンジュース1つください!」
「はーい!ちょっとお待ちください」

IMG_7215.JPG

メニューを見ながら注文したり、ジュースを持ってきたりと、お店やさんやお客さんごっこを夢中になって楽しんでいました。


2020年7月9日

7月9日(木)献立

・ごはん

・さつま芋の味噌汁

・あじフライ

・甘酢和え

・バナナ

<おやつ>

・牛乳

・ハムチーズトースト

image1.JPG


«  113 114 115 116 117  » 


アルバム