アルバム

アルバム

2020年7月2日

4歳児 すずらん組 水遊び

梅雨の晴れ間の今日、たらいを使って水遊びをしました。

IMG_5673.JPG

冷たい! プールでも遊びたいね。

IMG_5678.JPG

水鉄砲を使って遊びました。どう使うのかな? 水を入れてぎゅっと押したらピーッと水が出たよ。

IMG_5661.JPG

足にジュツ ! くすぐったいよ! でももっとやって。

IMG_5665.JPG

時々風が吹いて、とても気持ちよかったね。


2020年7月1日

7月1日(水)献立

・かぼちゃのチキンカレー

・ズッキーニ炒め

・棒チーズ

・パイナップル

<おやつ>

・麦茶

・フルーツヨーグルト

・クラッカー

image1.JPG

 


2020年6月30日

6月30日 (火) 献立

・肉うどん

・ひじきのサラダ

・そら豆の塩ゆで

・バナナ

 

<おやつ>

・牛乳

・コーンピラフ

 

image1.JPG

 


2020年6月29日

6月29日 (月) 献立

・麦入りご飯

・なすのみそ汁

・鶏肉の甘酢炒め

・さつま芋のコロコロサラダ

・オレンジ

 

<おやつ>

・牛乳

・マカロニのあべ川

 

image1.JPG

 


2020年6月27日

6月27日(土)献立

・ごはん

・大根と麩のみそ汁

・玉ねぎ入り豚肉の生姜焼き

・ほうれん草ともやしの磯和え

 

<おやつ>

・牛乳

・フレークバー

 

FullSizeRender.jpg


2020年6月26日

6月26日(金)献立

・ごはん

・かぶの味噌汁

・あじの竜田揚げ

・れんこんのきんぴら

・バナナ

<おやつ>

・麦茶

・あんかけラーメン

IMG_2327.JPG


2020年6月26日

5歳児 ひまわり組 北の畑の様子

ひまわり組で育てている3種類の野菜の様子を紹介します!

すいかは、ツルが横に伸び黄色い花が咲いています!

IMG_6903.JPG

とうもろこしはひまわり組のみんなくらいの背丈に伸び、ところどころにとうもろこしの実がなっています。
「とうもろこしの赤ちゃんにひげがはえてるね!!」
「8個も実がなってるよ!!」
と嬉しい報告も聞こえてきました。

IMG_6948.JPG

きゅうりは、3度目の収穫をしました!
全部で7本収穫することができました。

IMG_6954.JPG

「この小さいのは24cmだったよ!」
「一番長いのは27cmだって!!」

IMG_6955.JPG

他クラスのお友達や先生に収穫したきゅうりを見せて、給食室まで運びました。

今日までに収穫できたきゅうりは26本!長さの最高記録は28cmです!

次の収穫も楽しみだね!


2020年6月25日

6月25日(木)献立

・中華丼

・豆腐と豆苗のスープ

・ツナと春雨のサラダ

・メロン

 

<おやつ>

・牛乳

・きなこトースト

・茹でトウモロコシ

 

FullSizeRender.jpg

 


2020年6月24日

6月24日 (水) 献立

・麦入りご飯

・トマトとレタスのスープ

・鶏肉の豆乳クリームソースかけ

・ブロッコリーサラダ

・スイカ

 

<おやつ>

・牛乳

・パインヨーグルト蒸しパン

 

image1.JPG

 

 


2020年6月24日

1歳児 すみれ組 新聞紙遊び

お部屋で新聞紙を使って遊びました。

保育者が「ビリビリビリー」と破いてるのを見て、

自分たちも「やってみよう!」と挑戦!

IMG_3641.JPG

小さく破いた新聞紙をかき集めて上から、紙吹雪で「パラパラパラ〜」とすると、

大興奮の子どもたち。

「もっかい!もっかい!」と何度も楽しみました。

image5.jpeg

遊んでいくうちに、紙コップに詰め込んだり、

ビニール袋に詰め込んだりと遊びを展開する姿もありました。

 

最後は、ビニール袋でできたボールを「ぽーん」。

投げるのもとても上手でした。

IMG_3654.JPG


«  117 118 119 120 121  »