アルバム

アルバム
3月11日(水)献立
・麦入りご飯
・じゃが芋とわかめの味噌汁
・肉団子の真珠蒸し
・小松菜としらすのナムル
・ポンカン
【おやつ】
・豆腐とバナナのケーキ🍌
・牛乳
3月10日(火)献立
・ごはん
・かぶのすまし汁
・カレイの甘辛ソースかけ
・大豆のサラダ
・バナナ
【おやつ】
・ツナ入りポテト焼き
・牛乳
3月9日(月)献立
・みそラーメン
・にら玉炒め
・スティックきゅうり
・いよかん
【おやつ】
・中華おこわ
・牛乳
0歳児ひなぎく組 園庭遊び
今日も元気に園庭遊びをしました。お姉さんたちの大縄跳びに興味津々!前のめりになって見つめています。
みんなでお砂遊び!上手く型が取れると、パチパチ拍手をして嬉しそうです。
第2公園を眺めているお友達も!
テラスでお茶を飲んでちょっと休憩。
暖かくて過ごしやすい一日でしたね!今週も楽しく過ごしたいと思います。
3月7日(土)献立
・ごはん
・豆腐と水菜のみそ汁
・豚肉とれんこんの炒め煮
・きゅうりとえのきたけの酢の物
<おやつ>
・牛乳
・ブルーベリーサンド
3月6日(金)献立
・麦入りご飯
・さつま芋のみそ汁
・ポークチャップ
・ほうれん草とコーンのソテー
・清見オレンジ
【おやつ】
・あずき蒸しパン
・牛乳
3月5日(木) 献立
・カレーライス
・切り干し大根のサラダ
・ミニトマト
・りんご
<おやつ>
・牛乳
・青菜サンド
5歳児 ひまわり組 ひまわりすぺしゃるでー!
今日は多摩動物公園へ、おわかれ遠足に行く予定でしたが新型コロナウイス感染症対策で中止となり…。
その代わりに、保育園で楽しいことをしよう!と遠足ごっこをすることになりました。
名前は子どもたちが考えてくれましたよ。その名も“ひまわりすぺしゃるでー”
内容も子どもと一緒に考えました。
まず最初は園庭を遠足のように、みんなでお散歩!
その後は、ドッジボール大会!事務所の先生方に挑戦しました。
やはり、先生たちは強いです…。でも、最後は全員で力を合わせて先生チームに勝つことができました!
とーーーーっても嬉しそうなひまわりさん!
事務所の先生たちもひまわり組の強さにびっくりしていました!
次に、部屋に戻ってホールで動物冒険ごっこ!
ホールがミニ動物園に大変身!
事務所の先生方が考えてくださったクイズに答えていきます!
全てのクイズに答えると、最後は園長先生から動物のスペシャルシールを貼ってもらいました!
「すごい!」「かわいい!」と大盛り上がりのひまわりさん!部屋に戻ってくると、
「たのしかったー!!!!」と大興奮でした!
お昼は部屋にシートを敷いてお弁当!
遠足には行けませんでしたが、とーっても楽しい思い出ができました!
心のこもったお弁当とおやつの準備、ありがとうございました。「とーっても美味しいい」と言いながらいただいていました。
3月4日(水)献立
・ごはん
・豆腐と小松菜の味噌汁
・さわらの梅焼き
・ひじきとさつま芋の煮物
・ポンカン
【おやつ】
・しらすチヂミ
・牛乳
0歳児ひなぎく組 室内遊び
園庭に出て少し遊んだら雨がポツポツと降ってきました。その後はお部屋で過ごしました。廊下に出ると、自分たちで大型絵本を棚から引っ張り出して、保育者に「よんでー」と持ってきます。絵本の歌に合わせて振り付けもとっても上手です。いろいろな動きがみれて面白いですね。
ハイハイ競争で体をたくさん動かしました。
お部屋に戻って、お絵かきコーナーを作ると興味津々のお友達はテーブルで何やらお絵かきを始めました。クレヨンを手に持って、紙にトントンと叩きつけたり、手を左右に動かしてなぐり描きをしたりと、お絵かきを楽しみました。
iPodから送信
« ‹ 130 131 132 133 134 › »