アルバム

アルバム

2019年11月21日

0歳児ひなぎく組 お砂場遊び

昨日ほど風が強くなく、お外遊び日和の今日は、お砂場でよく遊んでいました!
お皿にお砂を入れてまぜまぜ、お料理かな?

image1.jpeg

男の子は沢山のおもちゃの中からお気に入りを探しています。

image2.jpeg

ドングリや小石にも興味津々で、お砂と混ぜながら遊んでいましたよ。


2019年11月20日

11月20日(水)献立

・麦入りご飯

・白菜と万能ねぎのすまし汁

・かじきのごま味噌焼き

・ひじきと大豆の煮物

・バナナ

 

<おやつ>

・牛乳

・コーンクリームペンネ

 

image1.JPG


2019年11月19日

11月19日(火) 献立

・ごはん

・かぶのスープ

・タンドリーチキン

・ブロッコリーサラダ

・グレープフルーツ

 

<おやつ>

・牛乳

・大学芋

 

image1.JPG


2019年11月19日

2歳児たんぽぽ組   中ふれあい公園

お天気が良かったので、最近子どもたちが1番リクエストしてくれる「中ふれあい公園」までお散歩に行ってきました!

中ふれあい公園の落ち葉がきれいだったので、袋に集めて持ち帰りました!「明日の園庭遊びで使おう」とお話していました。

image1.jpeg

広場の方では、鬼ごっこをしたり、シャボン玉を追いかけたりしていました。

image2.jpeg

遊具には、公園に遊びに来ていた他のお友だちもいました。「順番を守って一緒に仲良く使おうね」と伝えると、「はーい」と良いお返事。「滑り台滑るよ〜」「先に行くね」と子どもたちなりに声をかけていました!

image3.jpeg

ベンチでは、水分補給や休憩をしています。

image4.jpeg

こっちは隠れんぼです!「見つかっちゃうよ!」「隠れて隠れて!」頭は隠れているのですが、足が見えてしまっています。

image5.jpeg

副園長先生も一緒に行ってくださり、手を繋いでもらったお友だちも嬉しそうでした!


2019年11月18日

11月18日(月) 献立

・五目中華ラーメン

・ジャーマンポテト

・ミニトマト

・オレンジ

 

<おやつ>
・牛乳

・納豆チャーハン

 

image1.JPG


2019年11月18日

0歳児ひなぎく組    園庭で遊びました

今朝は雨がパラっと降りましたが、少しずつお日様が出てきたので園庭で遊びました。北の川にいる金魚さんが、今日はみんなのところにも遊びに来てくれました。

image1.jpeg

いつもは遠くからだったので、近くで見れました。手で触ってみようとしたり、動きをじっと見て観察したりと興味津々なひなぎくさん達でした。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 

image5.jpeg

お兄さんお姉さん達の動きをまねて、自分たちもやってみようと挑戦する姿もたくさん見られるようになってきました。これからもたくさん好きな遊びを見つけて遊ぼうね。

iPodから送信


2019年11月15日

5歳児 ひまわり組    展覧会に行ってきました

今日は、国立第八小学校の展覧会に行ってきました。

 

一年生から六年生までの作品が展示してありました。「すごい!どうやって作るのかな〜」と興味津々のひまわりさん。

image2.jpeg

じっくりと展覧会を見て回りました。

image4.jpeg

知っている名前をみつけると、うれしそうに教えてくれましたよ。

image3.jpeg

小学校に向けての期待も大きくなったようです。

image6.jpeg

とっても楽しかったね!


2019年11月14日

11月14日(木)  献立

・ごはんの昆布佃煮添え

・豆腐と小松菜のみそ汁

・さわらの竜田揚げ

・かぶの酢の物

・オレンジ

 

<おやつ>

・牛乳

・ポンデケージョ

 

FullSizeRender.jpg

 

 


2019年11月14日

3歳児 ちゅうりっぷ組  体育指導がありました!

体育指導は、鉄棒を行いました。

2列で並んだあと、腕をピシッと伸ばし、前へならえができるようになりました!かっこいいですね!

IMG_3449.JPG

鉄棒では、いろんな持ち方を教えてもらい、挑戦しました。メガネの手をつくり、ぎゅっと持ってみるよ!
力いっぱい体を持ち上げてみます。

IMG_3450.JPG

次は手を反対にして持ってみるよ!

IMG_3451.JPG

最後は片方ずつ違う持ち方にしてみるよ!難しくて分からないことがあってもお友達の姿を見たり講師の先生に教えてもらったりしながら、何度も挑戦していました。

IMG_3453.JPG

鉄棒の持ち方を教えてもらった後は、豚の丸焼き、ツバメの技を教えてもらいました。
できると、とっても嬉しそうなちゅうりっぷさん。次回も楽しみですね!


2019年11月14日

2歳児たんぽぽ組 ぶくぶくうがい指導

コップのご用意ありがとうございました!ぶくぶくうがい指導がありました。

お外から帰ってきたお口には、こんなにたくさんバイ菌が!ぶくぶくでバイ菌を追い払おう!!

image1.jpeg

まずは、あっぷっぷのお顔をしてほっぺを動かしてぶくぶくの練習をしてみます。みんなほっぺを膨らますと、何故か口が尖って面白いお顔に!

image3.jpeg

実際にやってみよう!「3回やろうね」と看護師の先生に声をかけられ、「あと1回〜」と自分たちでも数えていました。

image5.jpeg

 

image6.jpeg

 

image7.jpeg

 

image8.jpeg

戸外遊び後だけでなく、食事やおやつ後にもぶくぶくうがいを行い、感染症や虫歯予防をしていきたいと思います。ぜひ、お家でもやってみてください!


«  148 149 150 151 152  »