アルバム

アルバム
5歳児 ひまわり組 お泊り保育に向けて③
今日は、明日に向けて、どろぼうごっこをしてみました。
「気づかれないようにしなきゃ!」「見つかっちゃう!」と、楽しそうになりきっていましたよ!
いよいよ明日は「お泊り保育」です!楽しみな気持ち、ドキドキする気持ちなど様々な気持ちが子どもたちからは伺えます。
皆が楽しめるように、無理なく過ごしていきたいとおもいます。
0歳児ひなぎく組 今日のお散歩は?
今日のひなぎく組もお散歩に行きました!大きな木の下を通ると、あっ!と上を見上げるひなぎくさん!
バギーとカートでお出かけです。
保育園の前を通ると、遊んでいるお兄さんお姉さんが おーい! と声をかけてくれました!
みんなもバイバーイとお返事です。
見て!ステキなお花を見つけたよ!
綺麗だね〜!
昨日一昨日より長い距離をお散歩しました。週末に向けて疲れが溜まっているようで、お散歩中にウトウトするお友達も何人かいましたが…楽しんでいる様子でした!
明日は何をして遊ぼうかな~?
7月10日 献立
・なすのトマトスパゲティー
・白インゲン豆のスープ
・ポテトサラダ
・バナナ
<おやつ>
・牛乳
・チーズトースト
0歳児ひなぎく組 今日もお散歩へ行きました!
今日も気温が上がらず水遊びは、残念ながらおやすみ…
ですが、昨日に引き続きお散歩へ行きました!
新しくできる 「国立ひまわり保育園」 を見に行ってみましたよ!
開園したら遊びに行きたいね!
昨日より長い距離をお散歩しました!
写真には写っていませんが…電車が通るたびに「 あっ!」 と反応するお友達もいましたよ。
お散歩から帰ると、園庭にいるお兄さんお姉さんから「おかえり〜!」「赤ちゃんたちどこに行ってきたの〜?」と迎えてくれました!
梅雨の晴れ間にお散歩ができて良かったです!!
7月9日 献立
・ごはん
・さつま芋のみそ汁
・さばのごま照り焼き
・オクラのおかか和え
・オレンジ
<おやつ>
・牛乳
・米粉の豆腐ドーナツ
5歳児 ひまわり組 お泊り保育に向けて②
今日は、ひまわり組に“スーパーきた”からチラシが届きました。
皆、興味津々です!
そこで、テーブルごとに調理保育で担当する野菜を決めてもらいました。
話し合って決めるテーブルや、じゃんけんで決めるテーブルなど決め方も子どもたち同士で相談して決めてもらいました。
そのあとは、カレーパーティーの招待状を作り!
「どうやって書くんだっけ?」
「カレーの絵を描こう!」と友達とお話しながら楽しそうに書いていましたよ!
書いた招待状は、招待する先生たちに渡しにいきました。少し照れながらも、渡せると嬉しそうにするひまわりさんでした。
0歳児ひなぎく組 はじめてのお散歩!
肌寒かったので水遊びをせず、
はじめて園外にお散歩に行ってみました!
バギーとお散歩カートに乗って出発!
保育園の周りをぐるっと一周してみました!
みてみて!虫がいたよ!
保育園のお隣の北第二公園まで到着しました!
周りをキョロキョロ見渡したり、道行く人に手を振ったりと
はじめてのお散歩を楽しみました!
7月8日 献立
・ごはん
・チンゲン菜の中華スープ
・麻婆茄子
・トマトとツナのサラダ
・メロン
<おやつ>
・牛乳
・ブルーベリーマフィン
5歳児 ひまわり組 お泊り保育に向けて
お泊り保育に向けて、自分たちで衣装作りをしました!
お泊り保育のテーマは【どろぼうがっこう!】
「どうしようかな〜」
「どうやったらマントになる?」
「可愛いどろぼうにしよう!」
友達と色々と話をしながら、
衣装を作ってましたよ!
2歳児 たんぽぽ 園庭遊び
窓から外をみて「園庭いけるかな?」
と、わくわくしていたたんぽぽ組のお友だち。
登ったり降りたりを繰り返し、
「先生みて!」と
嬉しいそうにお話してくれました。
お友だちと三輪車を押しあったり
「あっちいこ!」と会話を楽しんだりしなががら
遊ぶお友だちもいました。
みんなでダンゴムシを集め、
お家を作ってじっと観察!
また園庭たくさん遊ぼうね!!
« ‹ 172 173 174 175 176 › »