アルバム

アルバム
4歳児すずらん組 羽村動物園へ遠足に行きました!①
今日はみんな待ちに待った遠足の日!
朝からワクワクしている様子のすずらん組さん。
バスに乗って早速出発です。
駐車場から公園までの道では、クイズを発見!!「だれかな〜??」
クイズを楽しんでるうちにあっという間に動物園の入り口に到着☆
プレリードッグが出迎えてくれました。「あっちの奥に赤ちゃんがいるよー!」
近くでみる、きりんの迫力に興味津々なすずらんさん!
事前に図鑑で見て、楽しみにしている子が多かったニシキヘビ!!
図鑑で見るより大きいね☆
ちょっぴり怖がっているお友だちもいました。
気持ちよさそうに泳いでいるペンギンさん達もみることができました!!
童話仕立てになっている羽村動物園!
ツルのいるところでは、「つるのおんがえし」の世界に入り込んだような気分を味わうことができました♡
②へ続きます!
iPodから送信
4歳児すずらん組 羽村動物園へ遠足に行きました!②
たっぷり動物を見たあとは、お弁当タイム☆
「見て見てー、トマト一緒だね!」
「おっきいおにぎりなんだー☆」とお弁当を見せ合いっこする様子も!
おやつも食べて、広場で少し遊びました!帰りみちでは、アメンボを発見!!
荷物をしっかり持って、最後まで歩くことができました☆
かえりのバスの中では動物園の話をしたり、ウトウトしたり、あっという間の一日でした。
目で見るだけでなく、匂いや鳴き声など五感をたっぷり使って楽しい遠足となりました!
お弁当のご協力、ありがとうございました!お家で遠足のお話を聞いてあげてくださいね☆
iPodから送信
5歳児 ひまわり組 羽村動物公園②
待ちに待ったお弁当です!
「みてみてー!」とお友達と見せ合いながら、嬉しそうに食べていました♪
お弁当を食べたあとは、広場で遊びました!
汽車の中にはいったり、
動物の上に乗ったりと、
のびのびと楽しみました♪
しばらく遊ぶと、あっという間に保育園へ戻る時間に…。
「もっといたかったなー」
「またきたいね!」と、帰りのバスでも、動物のことや楽しかったことをお話しするひまわりさんでした(^_^)
5歳児 ひまわり組 羽村動物公園①
今日は、待ちに待った遠足でした!大型のバスにも大興奮です。
バスでは「どんな動物がいるかな〜」「お弁当楽しみだね!」と、お友だちと楽しそうにお話していましたよ(^_^)
そして、羽村動物公園に到着!
いろいろな動物に興味津々のみんなです。
とくに、ペンギンは大人気! 「かわいい〜! 」と嬉しそうにしていました。
途中で水分補給をしてパワー充電!
そのあともたくさんの動物を見つけました!
次は、いよいよ楽しみにしていたお弁当です…!!
2歳児 たんぽぽ組 園庭遊び
とっても暑い日になりましたね。
熱中症などに気をつけ、水分補給をこまめにし、園庭でたっぷり遊びました!
アリやテントウ虫などを探しています。しゃがみ込んでみんなでじっと地面を見つめていました。
虫を捕まえるとお互いに見せ合っています。
こちらはお友だちと築山に登っています。「ゆっくりね」と声をかけ合っていました。
その様子を三輪車に乗っていたお友だちが眺めています。
降りる時は、しっかりつま先に力を入れて小さい歩幅でちょこちょこと降りていました。
連休明けもあり、疲れが見られるお友だちもいます。体調の変化に気をつけて保育していきたいと思います。
5月9日の献立
・五目うどん
・鶏肉とじゃが芋のバター醤油煮
・ミニトマト
・バナナ
おやつ
・牛乳
・米粉のほうれん草ケーキ
3歳児 ちゅうりっぷ組 マット運動
今日の体育指導はマットを使った活動でした。
まずは準備体操です。ぐぐぐーっと身体を伸ばす体操をしてからスタートしました。みんな柔らかい‼︎
次は男の子、白帽子グループと女の子ピンク帽子グループに別れてマット運動。「帽子変えるんだよ」や「**くんはあっちのグループだよ」と、子ども同士で教えながら座っていました。
赤ちゃんになりきってハイハイをしてみたり、
ゴロゴロ転がってみたり、
とっても楽しんでいました。
5月8日(水) 献立
・グリンピースご飯
・小松菜のみそ汁
・ぶりの煮魚
・キャベツとれんこんのサラダ
・甘夏
【おやつ】
・パンプキンサンド
・牛乳
4歳児 すずらん組 グリンピースのさやむき、お散歩の様子
今日は、グリンピースのさやむきをきました☆「いっぱい入ってる〜」と、とても興味津々なすずらん組さん
「一人で剥けたよ!」や「うーん、結構硬いかも」などと、とっても集中して行っていました。
天気がとても良かったので、すずらん組に進級して初のお散歩♪
「あっ!てんとう虫だ!!」
トカゲを見つけて「あっ、ヘビいるー!こわいよ〜」
「このお花の名前はなんて言うのかな?」
てんとう虫やトカゲ、お花などたくさんの自然物に触れることができました。
iPodから送信
3歳児 ちゅうりっぷ組 お食事の先生のお手伝いをしました!
朝のお支度をした後「食事の先生のお手伝いをしよう!」と声をかけると、「やりたい!!何するの??」と興味津々のちゅうりっぷさん。
れんこんを洗うことと、グリンピースのさやむきに挑戦しました。
お食事の先生がれんこんを切ってくれるのを見ていると、「穴が空いてる!」「白い!!」と色々な発見があったようです。
大きいれんこんをお水でゴシゴシ。「滑っちゃうね」「優しく洗ってみよう」
と、丁寧に洗っていました。
れんこんを洗い終わったあとはグリンピースのさやむきをやってみます。
さやを割ってみると …
お豆を発見!
一粒一粒落とさないようにボールに入れていました。
全部むき終わったあとは給食室にみんなで運びました。「おわったよー!」「おねがいします!」と、声をかけながら渡してくれました。
食事では、サラダの中にみんなが洗ったれんこん、ご飯の中にグリンピースが入っているのを発見!
野菜が苦手なお友だちも挑戦してみたり、「おいしい♪」と、もりもり食べる姿がたくさんみられました!
« ‹ 182 183 184 185 186 › »