アルバム

アルバム

2019年3月1日

3月1日 献立

・ちらし寿司

・麩と三つ葉のすまし汁

・鶏もも肉の唐揚げ

・菜の花のごま味噌和え

・かぼちゃの甘辛焼き

 

<おやつ>

・桜餅・ひなあられ・麦茶

 

image1.JPG

 

今日はひなまつりメニューでした。

子どもたちも沢山おかわりしてくれました!

 


2019年3月1日

2歳児 たんぽぽ組 ひな祭り会のあとは、、、♡

ひな祭り会ではお内裏さまとお雛様がゲストで来てくれたことを聞くとすこしびっくりした様子のたんぽぽさんでしたが、先生たちが変身したことを知ると安心してお話をきいていました!

ひな祭り会のあとは園庭、お部屋遊びに分かれて遊びました。
園庭ではすずらん組のお友達とじゃんけんごっこ!

IMG_1993.JPG

砂場では穴を掘り、そこに水を流し込んで川作りをしていました☆丸太を使って橋も作っていましたよ!!

IMG_1995.JPG

服が濡れないように慎重に水を運んでいる姿も、、 ♡

IMG_1996.JPG

お部屋ではアイクリップを使い、可愛くおしゃれをしてプリキュアに変身☆
ごっこ遊びが盛り上がっていました♪

IMG_1997.JPG

来週もたくさん遊ぼうね♫

 


2019年3月1日

ひなまつり集会

今日はひなまつり集会がありました!
まずは、園長先生のお話です。

image2.JPG

すると、ドアの向こうに人影が…

image1.JPG

おだいりさまとおひなさまでした!

image3.JPG

北保育園のひなまつり集会と聞いて、遊びにきてくれたようです!

image4.JPG

三人官女や五人囃子について、お話をしてくれました(^-^)
そして、おひなさまのピアノに合わせて、皆も歌でひなまつりをお祝いしました!

image6.JPG

そのあとは、ひなまつりクイズがありました!

image5.JPG

皆は何問正解できたかな?
今日のおやつには、ひなあられもでるそうです!楽しみだね!


2019年2月28日

2月28日 献立

・ご飯

・じゃが芋のスープ

・豚肉のプルコギ

・中華風きゅうり

<おやつ>

・ヨーグルトケーキ

・牛乳

 

FullSizeRender.jpg


2019年2月28日

2歳児 たんぽぽ組 体育指導がありました!

今日は2週間ぶりのとっても楽しみにしていた体育指導でしたね♡

IMG_1968.JPG

まずはお散歩をしながら準備運動!
歩いてみたりスキップしてみたり

IMG_1969.JPG

手と膝をついて車に変身してドライブしたり

IMG_1972.JPG

先生がトンネルに変身!くぐってみるお友達も♡

IMG_1973.JPG

 

IMG_1974.JPG

準備運動ができた後はボールを使いました!ボールの種類や投げ方を教えてもらうときには真剣な表情で聞くたんぽぽさん。

IMG_1977.JPG

いざ、挑戦です。

IMG_1979.JPG

投げて、拾って、、、

IMG_1980.JPG

 

IMG_1983.JPG

 

IMG_1984.JPG

何度も何度も挑戦しながら楽しく参加できました!
iPodから送信


2019年2月28日

4歳児すずらん組 体育指導とお部屋遊び!

今日は雨なのでホールで体育指導をしました!
ボールがたくさんの当てっこゲーム!

image1.jpeg

当たったお友達は見て応援するドッジボールもしました!
先週のひまわりさんのドッジボール大会を見て、もっと強くなりたい!と頑張っていました☆
ミルクチーム対レモンチーム、今回はレモンチームの勝ちでした!みんな頑張ったね!

image2.jpeg

体育指導後はお部屋遊び!
空き箱で工作♪

image3.jpeg

折り紙で何を作っているのかな?

image4.jpeg

ブロック、おままごと…好きな遊びを楽しみました♪

image5.jpeg

 

image6.jpeg

 

image7.jpeg

 

image8.jpeg

折り紙チームはひな人形を作ったようです!

image9.jpeg

雨でも楽しく過ごしました!!


2019年2月28日

5歳児ひまわり組 体育指導

今日は体育指導がありました!
まずは、みんなで準備体操。

image1.jpeg

ボールをキャッチするコツを教えてもらいました!
・ボールを最後までよく見る
・ボールを抱っこする

image2.jpeg

ドッジボールスタート!
赤帽がりんごチーム、白帽が肉まんチームです!
当たってしまったお友だちも、同じチームのお友だちが相手チームのボールをキャッチできれば復活です!

image3.jpeg

1試合目は引き分け、2試合目はりんごチームの勝ちでした!両チームとも頑張りました。
来週はお別れ遠足のため、体育指導はお休みになります。


2019年2月27日

2月27日 献立

・ご飯

・もやしのスープ

・魚のフリッター

・白菜サラダ

【おやつ】

・牛乳

・手作りあんぱん

IMG_1797.JPG


2019年2月27日

すみれ組 散歩に行きました。

二人づつ手を繋いで、第2公園に着きました。お話を真剣に聞いて遊び始めました。

IMG_0402.JPG

ブランコに乗ったり

IMG_0403.JPG

しゃぼん玉を追いかけて走ったり

IMG_0405.JPG

みんな、自分で乗れるようになって、順番をまっています。

IMG_0407.JPG

「お花、あったよ」「虫、探そう」と声をかけて集まっています。

IMG_0408.JPG

帰りも、誘い合って手を繋いで歩きました。また、行こうね。

iPodから送信


2019年2月27日

4歳児すずらん組 よーく噛んで食べようね!

ひなまつりの制作をし、園庭やお部屋でたくさん遊んで過ごしました!
お食事前に、先週に引き続きお食事の先生から大切なお話をしてもらいました!

まずは ニボシ を30回噛んでみよう!

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

たくさん噛むと顎がよく動いて、つばがたくさん出て、味も美味しくなってくるね♪

よーく噛むと…
ウンチが出やすくなるね!
つばが出るから虫歯になりづらくなるね!
姿勢良く、お皿を持って、お話ししすぎないで、急がないでよーく噛んで食べると素敵だね☆

image5.jpeg

お食事の先生と、もぐもぐ10回のお約束をしました!

image6.jpeg

教えてもらったことを意識しながらお昼を美味しく食べました!

image7.jpeg

 


«  196 197 198 199 200  » 


アルバム