アルバム

アルバム
2歳児 たんぽぽ組 園庭でたっぷり遊びました☆
今日はとってもお天気が良く、ぽかぽかの中、元気いっぱいあそびました!
「上着暑いからいらない!」と、上着を着なくても過ごせる一日でしたね!
お魚のパネルを並べて中をくぐってみるよ♪いろんな形に変えて、何度も楽しんでいました!
滑り台では、バスマットでトンネルを作り、滑っていました✨
崩れてしまっても、自分たちで直していました!
お砂場では、お山作りをしていました!
大きいお山を作ろうとみんなで協力しなが作っていました!
たっぷり遊ぶことができて、「あー楽しかった!喉乾いたー!!」と満足した様子のたんぽぽさんでした😊
3歳児 ちゅうりっぷ組 3園交流
今日は国立保育園とひだまり保育園のお友だちと白砂公園で遊びました(^-^)
爆弾ゲームやしっぽとりゲームをしたり、
公園内を探索して楽しみました!
帰りは、国立保育園までお見送り(^-^)
「また遊ぼうねー!」と言って、バイバイしました。
そのまま4小までお散歩!
「運動会やったところだよね!」
「またやりたいねー!」と運動会の話で盛り上がっていましたよ♪
4歳児すずらん組 盛り沢山の金曜日!
今日は防災訓練がありました。
不審者の姿を見るとびっくりして泣いてしまう子も数人…
しかし不審者役が川畑先生だと分かり安心していました。
保育士の話を聞きすぐに避難できるすずらん組さんです!
園庭遊びと室内遊びに分かれました。
室内では、やりたいお友達からひなまつり制作を始めています♪その様子も後日発信していきます!
最近のお食事の悩みとして、お皿にご飯粒やお野菜が残ったままでも気にせずに片付けてしまう子が多いすずらん組さん…
お食事の先生に相談し、みんなにお話をする機会を作ってもらいました!
お茶碗一杯にご飯粒は何粒あるかわかる?
ご飯粒ひとつひとつに何人の神様がいるの?
今日の献立のハヤシライス、みんながいただきますをするまでに沢山の人の力が必要だったんだね。
いただきます、ごちそうさまの意味が分かったね。
色々なお話を聞いて、いつもより大事にお食事を食べました。
お皿もピカピカにして片付けていました☆
おうちでもどんなことを教えてもらったのか、ぜひ聞いてみてください♪
2月21日 献立
・ご飯
・人参のすまし汁
・魚のおろしソースかけ
・ブロッコリー
・蒸しさつま芋
<おやつ>
・あんかけ焼きそば
・牛乳
2歳児 たんぽぽ組 体育指導はお休みでしたが、、、
今日の体育指導はお休みでしたが
みんなでホールに行き、体育指導ごっこをしました♪
まずは準備体操!
体育指導のことを思い出しながらしっかり体操しました
そのあとは「トントントン、誰ですか?」のゲームをしました。
ルールを思い出しながら参加していました♪
最後はみんなで玉入れをやってみました!まずは先生の説明をしっかり聞いて、、
よーい、どん!!
最初は6個入り、嬉しそうなたんぽぽさん。
第2回戦では、投げ方のコツを教えてもらい、カゴの真下ではなく少し離れたところから投げてみると、、、
見事15個も入りました!!!
最後のボーナスゲームでは、少し低いカゴに入れてみるよ!
どんどん投げ方も上手になり
なんと50個入りました!!!
体育指導ごっこ楽しかったね♡
5歳児ひまわり組 ドッジボール大会
今日は、西国分寺保育園のそら組さんが来てくれて、ドッジボール大会を行いました!そら組さんを迎える準備を子どもたちも積極的に行ってくれました。
まずは、開会式!みんなで準備体操をしました。
お願いしますの挨拶と握手をして、ドッジボールスタート!
最後はリレー!帽子を被っていないのがひまわり組です。
閉会式では、表彰もされました。
結果はドッジボールもリレーも全敗の準々優勝でしたが、みんな頑張りました!
お食事も一緒に食べて、作ったメダルの交換もしました!
同じ年のお友だちと過ごすのも新鮮だったようで、楽しんでいたひまわり組です!
4歳児すずらん組 体育指導と園庭遊び!
今日の体育指導もドッジボールをしました!
準備体操をしてから始めます!!
ルールを分かってきている子が多く、
前回よりも白熱した戦いに…!!
勝ったよ〜!負けちゃったけど楽しかった〜!と、教えてくれました♪
体育指導の後は、園庭遊び!
今日は、ひまわり組さんが西国分寺保育園のお友達を招いてドッジボール大会をしていました。
すずらん組さんは、遊びながら応援していました☆
「がんばれー! がんばれー! ひまわりさん!!!
数を増やしたバスマットや瓶ケースを上手に活用しながら、
大人数でおうちごっこを楽しんでいました!
園庭遊びも日々変わっていっています!
1歳児すみれ組 ☆園庭遊び
今日もとても暖かい一日でしたね。
ひまわり組さんのドッジボール大会をタイヤに座って応援♪
最後のリレーまで応援しているお友だちもいましたよ☆
すずらん組さんがお家を作っているところへ、「何してるの?」と興味津々で乗っていました。
日向だったこともあり、バスマットの上で寝転んだり、タイヤの中に入ってみたり♪♪
「あったかーい!」、「気持ちいいな♪」と楽しんでいました☆
2月20日 献立
・ご飯
・キャベツのみそ汁
・鶏肉のくわ焼き
・小松菜炒め
・人参の甘煮
<おやつ>
・アップルトースト
・牛乳
2歳児たんぽぽ組 音楽リズムの発表会を聞きに行きました♪
今日は、園庭と室内で分かれて遊んだあと、
ホールで行われた音楽リズムの発表会を聞きに行きました☆
まずは、幼児の先生たちのフルートやサックスの演奏を聞きました。ディズニーの曲だと分かると、
「この歌知ってる!!」
「すごいね!!!」とたんぽぽさん。
そのあとは、クラスごとのお歌を聞き、一緒に歌うお友達もいました♡
お部屋にもどってからは、お食事の前に絵本タイム♪
初めてみる「10ぴきいもむしだいぼうけん」という絵本を夢中で聞いていました。読み終わると、面白かったねー♪と、感想を教えてくれました♡
« ‹ 198 199 200 201 202 › »