アルバム

アルバム
4歳児すずらん組 英語遊び
今日の英語遊びは朝起きてからすることをやってみました!
Good Morning !!
英語の絵本、みんな集中して見ています。
ABCのうた、覚えてるかな?♪
立ってダンス付きで歌ってみよう!
最後に輪になってセブンの歌を歌いました!
園庭とお部屋での遊びも楽しんでいたみんなでした!
2月14日 献立
・ご飯
・じゃが芋のスープ
・豚肉のプルコギ
・中華風きゅうり
<おやつ>
・ヨーグルトケーキ
・牛乳
4歳児すずらん組 ドッジボールに挑戦!!
今日の体育指導もボール遊び!
寒いから準備体操もしっかりと!
ドッジボールのルールを教えてもらい、
いざ勝負!☆
ジャンプボールからスタート!
ルールもなんとなく分かって、
楽しんでいました♪
今日勝ったのは色帽のレモンチーム!
白帽のミルクチームも頑張りました☆
ありがとうございました!の握手!
2歳児 たんぽぽ組 体育指導がありました!
昨日の体育指導は大縄を使った活動でした!
みんなで電車になり探検に出発⭐️
縄の名前を教えてもらったあとは、
ジャンプしてとび越えたり
下をくぐってみたり
元気いっぱいな探検家になり、ヘビの上をとび越えたり木の下をくぐったり、、
まるでジャングルの中を歩くように楽しく歩いていました⭐️
2月13日(水) 献立
・ご飯
・もやしのスープ
・魚のフリッター
・白菜サラダ
【おやつ】
・牛乳
・手作りあんぱん
2歳児 たんぽぽ組 お部屋遊び、園庭遊びの様子
今日は、お日様が出ず、寒い一日でしたね!!
「お外で遊びたーい!」「お部屋で遊びたーい!」と意見が分かれたので、自分で好きな方を選んで遊びました☆
お外チームのお友達は、線の上を渡ってみたり
お山作りをしたり
他にもバケツをシャベルでトントン鳴らして演奏会をして遊んでいました!
お部屋チームのお友達は、粘土でケーキやお団子を作っていました!
アイクリップを使って、お魚釣りごっこも人気の遊びです♪
明日もいっぱい遊ぼうね〜
iPodから送信
5歳児 ひまわり組 卒園制作:マイ箸づくり
今日は、国立さくら組の方に来ていただき、卒園制作:マイ箸づくりをしました。
さくらの木が大好きな先生で子どもたちは、さくらの木の博士!と呼んで親しんでいました。
博士からは、国立のさくらの木のお話や箸の作り方を教えてもらいました。
真剣に聞いていたひまわり組です。
箸の形に切ってきてもらった木片に紙ヤスリをかけます。
「やればやるほどツルツルになるよ!」と教えてもらい、やる気満々の子どもたちです。
紙ヤスリ後の手触りに「すごーい!」「僕の触ってみて!」と、感激の声が飛び交っていました。
最後は、オリーブオイルを塗って完成です。
今日来ていただいたさくら組のみなさんは、
大学通り歩道橋の近くの公園で毎週日曜日ワークショップを開いていらっしゃるそうです。
ぜひ、子どもたちに今日のお話を聞いてみてください!
1歳児 すみれ組 ♪お散歩
北第二公園までお散歩に
出かけました!
上手にブランコ乗れたよ♪
しゃぼん玉をめがけて
かけっこを楽しんだよ!
木のかけらを仲良く観察してました!
寒い中、元気いっぱいなすみれさん!
帰りはみんなで手を繋いで
保育園に帰ってきました☆
iPodから送信
2月12日 献立
・ご飯
・根菜汁
・魚の西京焼き
・きゅうりともやしの酢の物
<おやつ>
・キャロットドーナッツ
・牛乳
1歳児 すみれ組 園庭遊び
すずらん組のリレーの様子をみんなで見たよ!
砂場でお弁当作り
上手に登れるよ!
お兄さん、お姉さんと一緒に砂を掘ったよ。
慎重に渡って大成功!
寒い中も元気いっぱい遊びました。
iPodから送信
« ‹ 200 201 202 203 204 › »