アルバム

アルバム
4歳児 すずらん組 子どもは風の子?!
今日は、園庭でたっぷり遊びました♪まずはリレーをするお友達もいました。運動会さながらの迫力でした!
体がポカポカになったあとはそれぞれ好きな遊びを☆
お砂場ではプール作り!
大人数でしたが自分たちで役割を決めて声を掛け合っていました!
こちらはバレンタインチョコ作りです♡
お家の中と周りでも楽しそう♪
こちらのままごとハウスでは、お店やさんごっこをしていました!
子どもは風の子!はじめは寒くて園庭に出たがらない子もいましたが、出てしまうと寒さは忘れて夢中で遊んでいました。
2月9日 献立
・ご飯
・かぶのみそ汁
・鶏肉の生姜焼き
・野菜炒め
<おやつ>
・おかかの焼きおにぎり
・牛乳
2月8日 献立
・ポークカレーライス
・キャベツとれんこんのサラダ
<おやつ>
・クリームサンド
・牛乳
・果物
5歳児 ひまわり組 テーブルマナー教室
2月8日(金)は、テーブルマナー教室がありました!
たくさんの食器やメニューの内容にわくわくしていたお友だちもたくさんいました!
「お願いします」の挨拶をし、まずはオレンジジュースで乾杯♪
次は、野菜のスープです。野菜が苦手なお友だちも、今日は自分で頑張っていました!
次は、みんなが楽しみにしていたハンバーグ!
ナイフの使い方を教えてもらいました。
デザートのバナナは少し難しかったですが、みんな頑張りました!
ぜひ、テーブルマナー教室のお話をお子さんに聞いてあげてください!
2月7日 献立
・ご飯
・人参のすまし汁
・魚のおろしソースかけ
・ブロッコリー
・蒸しさつま芋
<おやつ>
・あんかけ焼きそば
・牛乳
すずらん組 体育指導♪
今日は外も暖かく張り切って準備運動をしていたすずらんさん。講師の先生からケンケンや後ろ歩き、カニ歩きなどボール遊びに大切な動きを教えてもらいました(^^)
ボールから目を離さないように枠の中を動いて…さぁボールゲーム始まり!
どんどんボールが増えて持ったらすぐ投げるのルールなので、みんな大忙しでしたが…
まだ、1回もボールに触れていないお友達がいる事を知ったすずらんさんはそっとボールを渡す姿もありました♡
沢山ボール遊びをした後は笑顔で握手♪ 次も頑張ろうね。
2歳児 たんぽぽ組 今日の体育指導では平均台を渡ってみたよ⭐️
今日の体育指導も、とっても楽しみにしていたたんぽぽさん。
今日は平均台を渡ってみる練習なのでまずはバランスをとる練習!
片足で立ってみるよ☆
次はカニ歩きの練習!
カニさんの手になって横歩きをしてみたよ!
練習をしたあとは実際の平均台の上で横歩き!
怖くてなかなか渡れないお友だちも保育士と一緒に少しずつ渡ることができました☆
端から端まで渡れるととびっきりの笑顔で「できたー!!!!!」と教えてくれたたんぽぽさんでした。
次の体育指導も楽しみだね♡
2月6日 献立
・ご飯
・キャベツのみそ汁
・鶏肉のくわ焼き
・小松菜炒め
・人参の甘煮
<おやつ>
・アップルトースト
・牛乳
2歳児 たんぽぽ組 ゆきだるま作ろう♪
今日はお部屋で過ごし、ゆきだるま作りをしました。
まずは体の部分!
紙皿に引っかけながら毛糸を巻きつけてみるよ。
好きな色の毛糸を選んで‥‥‥
わからないことは先生やお友だちに聞きながらやってみるたんぽぽさん。
少し難しい様子もありましたが何度も挑戦して、できあがりました
クレヨンでお顔を描いて、帽子を被せてあげたらできあがり!
かわいいゆきだるまがたくさんできました♡
4歳児 すずらん組 音楽リズム♪
今日の音楽リズムはなんと、ピアノを触ってみました!
先生の弾く曲に合わせてドの音を弾いてみよう!
お外は雨‥‥ 雨の音を鈴で表現してみよう!
お部屋遊びでは、手袋作りをするお友達もいました!
毛糸を穴に通して暖かそうな手袋を作ろうね!
雨でもお部屋で楽しく過ごしました☆
« ‹ 201 202 203 204 205 › »