アルバム

アルバム

2019年2月1日

2歳児 たんぽぽ組  体育指導がありました!

今日の体育指導では、いつもの講師の先生ではなく、初めての先生でした。興味津々でお話をしっかり聞くたんぽぽさん。
まずは準備体操です。

IMG_1730.JPG

体操が終わったあとは、初めての跳び箱を見せてもらいました。「とびばこ」という名前とどんな風に使うか教えてもらいました☆

IMG_1732.jpeg

跳び箱の上にマットを敷き、その上に登ってみるよ!
登ったあと、歩いて降りてみたり

IMG_1736.JPG

ジャンプしてみたり

IMG_1738.JPG

IMG_1739.JPG

最初は、怖がっていたお友だち。でもやってみると自信満々で

「できたー!できたー!!」と、話してくれるたんぽぽさんでした♪


2019年2月1日

2歳児 たんぽぽ組  鬼は外〜、福は内☆

2月3日は、節分ですね!

たんぽぽ組では一足早く、節分の気分を味わいました!

以前作った鬼のバックに

image1.jpeg

手作りの新聞豆を入れて

image2.jpeg

お部屋で豆まき☆ みんなの心の中にいる鬼さん達。怒りんぼ鬼、泣き虫鬼、優しい気持ちのニコニコ鬼と勝負!
それぞれの鬼さんの箱めがけて豆をなげました!

image3.jpeg

鬼は〜外♪

image5.jpeg

福は〜内♪

image4.jpeg

バッグの豆がなくなると「頑張れ〜!」とお友達を応援している子もいました♡

怒りんぼ鬼・泣き虫鬼の箱は、お豆でいっぱい!!

最後は、みんなの心の中がニコニコ鬼でいっぱいになりました☆

image6.jpeg

iPodから送信


2019年2月1日

5歳児 ひまわり組 豆まき

今日は、豆まき会がありました!
パペットの可愛いおじいちゃんおばあちゃんが、節分についてお話をしてくれました。どんなお話があったか、お子さんに聞いてみてくださいね!

image1.jpeg

そして! ひまわり組にも鬼が来ました!
隣から悲鳴が聞こえると、怖くなって棚に隠れていたひまわり組です。

image2.jpeg

鬼が現れると「おにはーそと! ふくはーうち!」と、力一杯新聞紙で作った豆を投げていました!

image3.jpeg

image4.jpeg

みんなのおかげで鬼は逃げて行きました〜!

image5.jpeg

 


2019年2月1日

4歳児 すずらん組 豆まき会

今日は、豆まき会でした。
鬼をやっつけるぞ!と、張り切っている子。

ちょっぴり怖くて心配な子。
登園時、玄関に鬼の足あとがあり、

鬼が来るんだ‥‥と、覚悟するみんな。

まずは、ホールでの集いで節分についてのお話を聞きました♪

image1.jpeg

数日前から作っていたお面も完成☆
どの鬼が誰か分かるかな??

image2.jpeg

作戦会議をして待っていると‥‥。
すずらん組のお部屋に、鬼がやってきました!

image3.jpeg

鬼はそとー! 福はうちー!
みんな一斉に豆を投げます!!!

image4.jpeg

 

image5.jpeg

大変!  先生が連れ去られちゃう!
豆を投げて鬼を追い払わなきゃ!

image6.jpeg

みんなが頑張って豆まきをしたおかげで
鬼は、帰って行きました。

image7.jpeg

泣いてしまった子もいましたが

頑張って豆まきをしてきっと、ひと回り大きくなったすずらん組のみんなです!

お家でもお話を聞いてみてください!


2019年1月31日

4歳児 体育指導 ボール遊び

image1.jpeg

image2.jpeg

初めに、準備体操や園庭をお散歩したり、

かに歩きをしたりし身体を温めました。

image4.jpeg

2人一組でボール投げ!

「いくよー。」「いいよー。」の声かけをし、

ボールをよく見て投げたり受け取ったりしました。

image5.jpeg

image6.jpeg

最後は、ドッジボールにむけて、

色白チームに分かれいくつものボールを

すぐに投げる練習。

転がってきたら投げることを繰り返し

ボールが少ない方が勝ち。

今回は、同じ数で引き分けでした!

 

 

 

 


2019年1月31日

1月31日 献立

・ご飯

・玉葱とじゃが芋のみそ汁

・高野豆腐の揚げ煮

・白菜と小松菜の酢醤油和え

 

<おやつ>

・バナナマフィン

・牛乳

FullSizeRender.jpg

 


2019年1月30日

1月30日 献立

・ご飯

・もやしとわかめのみそ汁

・ぶりの照り焼き

・五目煮豆

<おやつ>

・ミルクパン

・ミネストローネスープ

・牛乳

 

FullSizeRender.jpg


2019年1月30日

1歳児 すみれ組  ☆お散歩

今日は風もなく、日向は暖かく感じましたね♪♪

すみれ組さんは、北第二公園まで2回目のお散歩にでかけました!!

IMG_0308.JPG

保育者と手をつないだり、お散歩カーに乗ったり♪♪

IMG_0309.JPG

遊具は、お友だちと順番でなかよく使うことができました。

IMG_0310.JPG

芝生のところでは、追いかけっこをしたり、葉っぱや小石を集めたりと自然散策を楽しみました。

「楽しかった♪」

「また行きたいな!!」

と、お話ししながら帰りました。

また行こうね☆☆


2019年1月29日

2歳児  たんぽぽ組   おにぎりを作りました!

今日は、調理室の先生におにぎりの作り方を教えてもらいました!
地域によって、おにぎりの形が違うことがわかりました。♬

image1.jpeg

image2.jpeg

お話の後は、ふりかけを作りました!
しょうゆ・ごま・ごま油で炒めたじゃこ・塩昆布・

カツオ節の5種類から好きな具を選んで自分でまぜました。

「いいにお〜い♡」と、香りも楽しみながら作っていました!

image3.jpeg

ふりかけができたら、ラップにくるんでおにぎり作り!!

image4.jpeg

お食事は、バイキング形式でトレイに乗せてテーブルまで運びました☆

image5.jpeg

自分たちで作ったおにぎりは格別♡

「たんぽぽレストラン」で美味しくいただきました♪

image6.jpeg

iPodから送信


2019年1月29日

1月29日 献立

・ご飯

・白菜のスープ

・ハンバーグ

・ボイルブロッコリー

・粉ふき芋

 

<おやつ>

・みそラーメン

・牛乳

 

image1.JPG


«  203 204 205 206 207  » 


アルバム