アルバム

アルバム
4歳児すずらん組 今日のすずらんぐみ
今日は園庭とお部屋とに分かれて好きな遊びをしました!
園庭では中当てゲームやおままごと、三輪車などお友達と一緒に遊ぶ姿がたくさんありました!
お部屋遊びもお友達とみんなで相談しながら遊びを決めていました。
おままごとではキャンプごっこを♪
節分に向けて、お部屋にも鬼を飾ろう!と折り紙で鬼を作るお友達もいました。
大きな紙を用意すると、
せっかく沢山鬼がいるので鬼のお家を作ってあげることになりました!
リビングやお風呂場、寝室などお家にあるものを思い出しながら立派なお家が完成しました!!☆
すずらん組のお部屋に飾ってあるのでぜひ覗いてみてください♪♪
1月28日 献立
・チキンカレーライス
・キャベツのサラダ
<おやつ>
・きな粉豆乳クリームサンド
・牛乳
2歳児たんぽぽ組 うがい指導がありました!
今日は看護師さんからガラガラうがいを教えてもらいました。
まずは紙芝居!
真剣な表情でみるたんぽぽ組さん!
上を向いて、「あー」と声を出す練習もしました!
お話を聞いた後は、実際にお水で練習!
口に水を含みながら上を向くのが難しいお友達もいたので、これから少しずつ練習していこうと思います☆
園庭では水を張ったバケツにできた氷をお姉さんが見せてくれました!
小さく割ってカップに入れたり、触って冷たさを感じるたんぽぽさんでした♪
3歳児 ちゅうりっぷ組 キャベツちぎり
今日はキャベツちぎりをしました!
「赤ちゃんも食べられるぐらいがいいよね!」「これぐらいかな〜」と子どもたち自身が考えながら、ちぎっていました!
ちぎったキャベツは、給食のサラダに大変身!
「これちぎったやつだ!」
「これちぎったの誰かな〜!大きすぎるよ〜!」と、楽しそうに会話していました(^-^)
自分たちでちぎったキャベツは、いつもより特別においしいね!
4歳児すずらん組 豆まき会に向けて…
今日は、いよいよ今週の金曜日に迫った豆まき会に向けみんなで鬼のお面とお豆づくりをしました!
数日前から少しずつ進めてきましたが、今日は仕上げです♪
お面の土台は完成しているので、
口や鼻、眉毛、ツノなどを貼ります。
最後にもじゃもじゃの髪の毛をつけて完成☆
お友達同士教え合っている姿もありました!
素敵なお面が出来たあとは、
新聞紙で豆まき用のお豆をつくりました!
よく飛ぶようにギュッギュッて力を込めて、ね!
頑張ってお豆を作ったので、
手のひらは真っ黒!!!
これで鬼をやっつけられるぞ!と、
豆まき会にむけて更に気合の入ったすずらん組のみんなでした!
1月26日 献立
・ご飯
・里芋と豆腐のみそ汁
・肉野菜炒め
・中華風もやし
<おやつ>
・切干大根ご飯
・牛乳
すみれ組 手洗い指導がありました。
手のバイキンをやっつけよう!ピカピカにしよう!と
ペープサートを見ながらお話を聞きました。
「どんぐりころころ」の曲に合わせて
♪てのひらごしごし てのこうも~♪と、
うたいながら手洗いしました!
お部屋ではバスごっこが始まり、あっという間に満員になります。
1月25日 献立
・ご飯
・キャベツのみそ汁
・白身魚の天ぷら・かき揚げ
・白菜と小松菜のおかか和え
<おやつ>
・ドライカレーチーズトースト
・牛乳
3歳児 ちゅうりっぷ組 ひだまり保育園の友達と遊んだよ!
今日はひだまり保育園のきりん組さんと第二公園で一緒に遊びました(^-^)
ボールを使って、爆弾ゲームもしましたよ!
ボールに当たらないように、逃げていきます。
たっぷりと遊んだ後は、ひだまり保育園までお見送りしました(^-^)
一緒に手も繋ぎました。
ひだまり保育園につくと、知っている先生たちにも会えて嬉しそうなちゅうりっぷさん!
「たのしかったね!」「また遊ぼうね!」と約束をして、保育園に帰りました(^-^)
1月24日 献立
・ご飯
・春雨スープ
・チキンソテー
・冬野菜のトマト煮
<おやつ>
・チーズケーキ
・牛乳
« ‹ 204 205 206 207 208 › »