アルバム

アルバム
北保育園にサンタクロースがやって来た!
おや? だ~れ!
サンタさんだ! サンタさんだ!
北保育園にサンタさんが来たよ!
12月20日 献立
・ご飯
・麩と玉葱のみそ汁
・魚のおろしソースかけ
・白菜と小松菜のごま和え
<おやつ>
・りんご入り蒸しパン
・牛乳
3歳児 ちゅうりっぷ組 体育指導
今日は、今年最後の体育指導でした!
跳び縄の置き方もバッチリです!
ジャンプの練習をしてから、縄を回す練習をしました。
自分で、怪獣を描いてそこに縄を当てて
「倒すぞ〜!」と張り切るちゅうりっぷさんでした。
そのあとは、実際に縄をまわして跳び越えていきます。
今年も頑張る気持ちをもって、いろいろな種目にチャレンジしました!
来年もいろんなことにチャレンジしていこうね!
4歳児すずらん組 今年最後の体育指導!
今日の体育指導は2回目の縄跳びでした!
いっぱいジャンプして体を温めよう!
汗をかいた人が勝ちだって!
横向きジャンプも!
はじめは縄を跨いで、次はジャンプして…難しいけど徐々にレベルアップできています。
前跳びだけでなく後ろ跳びにもチャレンジ!
できているお友達もいて、すごいね〜!と褒め合っていました!
寒かったですが終わった頃にはたくさん体を動かしてポッカポカ!
今年最後の体育指導だったので、講師の先生からもお休みを元気に過ごしてね!とお話がありました☆
12月19日 献立
・ご飯
・かぶのみそ汁
・ポテトコロッケ
・ボイル野菜
<おやつ>
・ツナサンド
・牛乳・果物
4歳児すずらん組 音楽リズム、サンタさんに会いに行こう!
今日の音楽リズムはクリスマスにちなんで
サンタさんに会いに行こう!ということになりました♪
サンタさんは遠くに住んでるから、飛行機になって飛んで行こう!
鈴の音でここにいるよ〜!とサンタさんにアピールします。
サンタさんの元へ到着しました!
いつも素敵なプレゼントをくれるサンタさんに、
今度はみんなから歌のプレゼントをしよう!
歌と鈴でジングルベル、赤鼻のトナカイ、
あわてんぼうのサンタクロースを演奏しました!
先生のまねっこをしてツリー、サンタさん、トナカイさんの
ポーズ☆ よーく見ててね!
歌に合わせてプレゼントを運ぼう!
落とさないようにそーっとね!
今年最後の音楽リズム、みんなで楽しくできました♪
5歳児ひまわり組 縄跳びカードスタート!&音楽リズム
今日から縄跳びカードがスタートしました!
体育指導でも縄跳びの取り組みがはじまったので、この機会に楽しく挑戦したり、正しい使い方を学べればと思います。
跳べた回数でスタンプが貰えます。すでに50回までクリアしたお友達もいました!
お友達同士、コツを教えあったりして挑戦していました。
こちらはテラスチーム!なにを作っているんでしょうかね…
すてきな車が出来上がりました☆
その後は今年最後の音楽リズム♪
みんなで輪になってクリスマスのゲーム!
クリスマスの歌に合わせて鈴を演奏しました。
12月18日 献立
・麦入りご飯
・けんちん汁
・煮魚
・ほうれん草と人参の磯和え
<おやつ>
・お好み焼き
・牛乳・果物
4歳児すずらん組 野菜洗いと自由遊び!
今日もお食事の野菜洗いをしました。
今日のお野菜はサトイモ、ニンジン、ゴボウです。
特にゴボウは、こんなに土がついてる〜とびっくりしているみんな。
3〜4人掛かりで洗いました。
きれいに洗えた後はみんなでお食事の先生にお届けに行きました!
みんながきれいに洗ったお野菜はけんちん汁と、ほうれん草と人参の和え物となってでてきました!
その後は自由遊びです。お部屋ではトランプゲーム、お外ではサッカーや爆弾ゲームをしていました♪
1歳児 すみれ組 園庭遊び
今日はお日様が出てきて、暖かく感じましたね☆
園庭に出ると、「わーい♪」と言って走り出しています。
三輪車同士を繋げたり、コンビカーをぴったりとくっつけて電車遊びをしたりしているお友だちを発見!
「がたんごとーん、バイバーイ!」と近くにいた保育者に手を振って楽しんでいました♪
また、模倣遊びも盛んになってきているすみれ組さん☆
幼児組のお兄さんやお姉さんの遊びを見て、近くで同じ遊びをして楽しんでいます。
寒くなってきて、子どもたちから「寒い、お部屋行こう?」と誘ってくれることも多くなってきました♪
お部屋に戻りお着替えをしながら、「〜して遊んだよ!」、「〇〇ちゃんと遊んだよ!」「お外楽しかったね!」と、お話しも楽しんでいます☆
« ‹ 212 213 214 215 216 › »