アルバム

アルバム
11月15日 献立
・ご飯
・キャベツのみそ汁
・豚肉のくわやき
・ほうれん草のおひたし
<おやつ>
・サモサ
・牛乳
5歳児ひまわり組 逆上がりに挑戦☆
今日の体育指導も鉄棒です!!腕の力を使って、講師の先生に、コツを教えてもらいながら、特訓です!
前まわりでは、
ツバメのポーズで、腕を押す!
最後は逆上がりにも挑戦しました。ちょっぴり難しかったようですが、来週も頑張ろうね(^ ^)
4歳児すずらん組 体育指導とヨーヨー作り!
今日の体育指導も鉄棒をしました。
今日は前回りが上手になってきて、なんと4回も出来ました!
次はなんと逆上がりに挑戦!頑張ろう!!
実習生と一緒にヨーヨー作りをしました☆
新聞紙を丸めて…
輪ゴムをつけて…
好きな色の折り紙で包みます!
柿ヨーヨーだよ!リンゴヨーヨー!わたしはおにぎりヨーヨー!とイメージを膨らませていきます。
実習生が用意してくれた星やハートをつけたり、自分で葉っぱ型に切った折り紙をつけたりして…
素敵なヨーヨーが完成しました☆
完成したヨーヨーで遊びます!
なかなか難しい…けど楽しいね!
11月14日 献立
・ご飯
・かぶのすまし汁
・さばのみそ煮
・五目ひじき
・小松菜のおかか和え
<おやつ>
・シュガートースト
・牛乳
・果物
5歳児ひまわり組 国立第4小学校に行ってきました!
国立第四小学校の1年生の音楽会の、リハーサルを見学しました!
合唱と合奏を見た後のひまわりさんの感想は、「すごーい!かっこいー!おもしろかったぁー」と感じるものがあったようです(^ ^)
帰ってからは自由あそび♪
園庭では砂場で大きな川を作っていました!
その後は音楽リズム♪
ハンドベルの演奏と合唱をしました!「さっきの小学校のこと、思い出してー!」なんて声を掛け合ってる姿も(^ ^)
早くからの登園時間のご協力ありがとうございました。
4歳児すずらん組 今日の音楽リズムは…
今日の音楽リズムはお楽しみ会に向けた取り組みを、先生に見てもらいました!
お楽しみ会で歌う予定の ちいさなせかい を歌いました。
台に乗っての練習はまだ数回しかしていないため、興奮気味のすずらんさんでしたが
先生に上手に歌うコツを聞いてやってみました!
これからも本番に向けて取り組んでいきたいと思います!
みんなで頑張ろうね!
11月13日 献立
・ご飯
・わかめスープ
・厚揚げと里芋の炒め煮
・のり塩ナムル
<おやつ>
・鶏ごぼうご飯
・牛乳
11月12日 献立
・チキンカレーライス
・大豆のサラダ
・トマト
<おやつ>
・黒糖クリームサンド
・牛乳 ・果物
交通安全教室がありました!
今日は2〜5歳児対象の交通安全教室がありました。
立川警察署交通課のおまわりさんが来てくれました!
ビデオをみてお勉強…
おまわりさんが信号の色のヒモを使ってマジックを披露してくれました!すごいね!
信号の赤、青、止まれ、横断禁止…などの標識についても教えてもらいました。
最後はみんなで横断歩道を渡る練習!
右よし!左よし!もう一度右よし!後ろよし!で、大きく手を挙げて渡ります。
上手にできたね♪
そのあと、ひまわり組さんは、国立第四小学校までの道のりを実際に歩いてみました!
さっき教わったことを思い出して…恰好よく歩けました!
「ひとつしかない命、大切にしてね。」とおまわりさんから聞きました。
これからも忘れずに道路を歩こうね!
11月10日 献立
・ご飯
・キャベツのすまし汁
・豚肉のごま油風味ソテー
・人参の甘煮
【おやつ】
・煮込みうどん
・牛乳
« ‹ 218 219 220 221 222 › »