アルバム

アルバム

2018年6月4日

6月4日 献立

・ご飯

・冬瓜のスープ

・ポークビーンズ

・ボイルえんどう

【おやつ】

・きな粉揚げパン

・牛乳

FullSizeRender.jpg

 


2018年6月4日

園内研修(救命講習)

立川消防署・国立支部の方による救命講習を行いました。

国立保育園、きたひだまり保育園の職員も参加をして、三園での合同研修です。

安全確認や意識確認、心肺蘇生やAEDの使用方法について、実演で丁寧に教えていただきました。

image1.jpeg

話を聞いた後は、実際に救命の実践をおこないました!

image2.jpeg

順番待ちの職員も真剣に見守り、緊張感ある研修となりました。

image3.jpeg

今回の研修をとおして、改めて救命の大切さを学び、職員一人ひとりが安全への意識を高めることができたと思います。

暑い時期になり、水遊びやプール遊びも始まります。

子どもたちの「かけがえのない命」を守りながら、のびのびと遊べるようにしていきたいと思います。

 

 


2018年6月4日

4歳児すずらん組 北第一公園へ行ってきたよ!

今日はすずらん組になってはじめて
北第一公園へお散歩へ行きました!

お友達と遊具遊び楽しいな〜!

image1.jpeg

image2.jpeg

岩場では探検隊が沢山いました!
みんなで一列になって岩場を進みます、、!!

image3.jpeg

靴を脱いで、足つぼマッサージ!
ちょっと痛いけど気持ちいい〜〜!

image4.jpeg

ヤモリがいたよ!
そーっと観察…恐竜みたいだね!

image5.jpeg

大きな梅の実を見つけたよ!
潰して梅ジュース作りをしていました。

image6.jpeg

ほかにも木登りをしたり、鉄棒やうんていをしたり…たーっぷり遊びました☆


2018年6月2日

6月2日(土) 献立

・ご飯

・なすのみそ汁

・じゃがいものそぼろ煮

・キャベツと小松菜炒め

<おやつ>

・チキンライス

・牛乳

 

チキンライスはケチャップ味で子どもたちも喜んで食べていました。

 

image1.JPG

 


2018年6月1日

6月1日 献立

・ご飯

・わかめとじゃが芋の味噌汁

・魚の梅焼き

・ほうれん草ともやしの磯和え

・人参の甘煮

【おやつ】

・クリームチーズサンド

・茹でそら豆

・牛乳

FullSizeRender.jpg

iPodから送信


2018年6月1日

2歳児たんぽぽ組 北第二公園に行きました!

今日は綺麗な青空でとっても気持ちのよいお天気でしたね☆
北第二公園で遊びました!!

『ブランコや遊具は順番こに使おうね』とはじめにお約束を確認すると、
しっかり順番待ちしているお友達の姿が‥♡

image1.JPG

こちらでも上手に順番待ちしていますね!
シーソーとっても楽しそう♪

image2.JPG

ベンチに座って水分補給!!
みんなで並んでちょこんと座っている姿、可愛いですね♡

image3.JPG

風を感じながら、お友達と『まてまて〜』と追いかけっこも盛り上がっていました!

image4.JPG

虫さんみーつけた☆

image5.JPG

image6.JPG

他にもかくれんぼをしたり、シロツメクサやたんぽぽを摘んだり、たっぷり遊びました!

もうすぐ梅雨の季節、、、梅雨に入る前に園庭遊びやお散歩を思いきり楽しみたいです⭐
来週もいいお天気が続きますように♡


2018年6月1日

4歳児すずらん組 お散歩日和♪♪

今日は昨日までの雨が嘘のようないいお天気!
お散歩へ行こう!と張り切っていました!

image1.jpeg

白砂公園に到着!やりたいお友達は、しっぽ取りゲームをしました!

image2.jpeg

みんな走るの速い〜!!ガンバレ〜!

image3.jpeg

さくらんぼのような木の実を見つけ、たくさん取ったよ!
今度、色水作ってみようね☆

image4.jpeg

大きな桜の木に蜜があるのを発見!!!
触ってみるとツルツルしてたよ!虫さんが食べるのかなあ?

image5.jpeg

てんとう虫や小さいバッタもいたよ!
捕まえるんじゃなくて、そーっと眺めたよ!

image6.jpeg

たんぽぽで指輪を作ったよ!
仮面ライダーに変身☆してヒーローごっこをしていました!!

image7.jpeg

今週もたくさん遊びました♪
楽しいお休みを過ごしてね!!!


2018年5月31日

5月31日 献立

 

・ご飯

・たまねぎとニラのすまし汁

・ポテトコロッケ

・二色甘酢和え

<おやつ>

・じゃこ入り炊き込みご飯

・牛乳

FullSizeRender.jpg

 


2018年5月31日

5歳児ひまわり組 今日のひまわりさんは♪

今日の体育指導はみんなが楽しみにしていた跳び箱です!!
手と足の動きを教えてもらい、

image1.jpeg

 

image2.jpeg

実際に跳んでみることに!(^^)!

跳べるようにみんな頑張っていました!!

image3.jpeg

園庭では今日こんな遊びをしていましたよ♪

雨上がりの園庭にてタイヤの中に残っていた雨の水を見ながらこんな発見を♪

「みてー。タイヤの中の水がはじいているよ!」

image4.jpeg

「もっと水を入れてみよう!」

「水もってきて~」協力しながら遊びをつくりだしています(^^)/

image5.jpeg

 

image6.jpeg

次はどんな発見があるかな(^^)/


2018年5月31日

すずらん組 跳び箱練習したよ(^o^)

今日の体育指導は跳び箱が恰好よく跳べるようにはりきって体操をしました!足ジャンケンのチョキからグー、チョキからグーパーとリズムよく♪

IMG_6721.JPG

手をピーンと伸ばしてかえる跳び、高くジャンプ出来るかな?

IMG_6719.JPG

両手を着いたらジャンプして跳び越えるんだよ(^o^)

IMG_6729.JPG

チョキ、グージャンプ!みんなで楽しく取り組めました。

IMG_6725.JPG

来週は、並び方もしっかり出来るよう頑張ろうね♪♪


«  242 243 244 245 246  » 


アルバム