アルバム

アルバム
4、5歳児 すずひま 遠足に行ったよ♪
今日は待ちに待った遠足の日♪そして。みんなの想いが届いた遠足日和!元気に行ってきますの挨拶をしてから出発しました!!
バスの中でも知ってる景色をみては、「ここしってるー!」と話したり、バスごっこの、歌を歌ったりと大盛り上がりでした!
バスから降り、いよいよ動物園に♪
羽村動物園には、色んなクイズが仕掛けられていて、答えながら気持ちもどんどん、高まっていました(^^)
みんなで動物を観察しながら教え合う姿もありました!
「みてー!手がすごくながいよー!」
飼育員の人に「ぺんぎんは、とべますか?」という質問に「とべないです」と教えてもらい、色々な動物の発見もできました!
ちなみに、すずらんさんで、きりん、うさぎ。
ひまわりさんは、はいえなとぺんぎんと、れっさーぱんだが人気でした!
【ヒト】というおりをみつけ、入ってみることに(^^)
みんな、お腹も空いてきたようで、お弁当が待ち遠しい様子(^^)
②に続く♪
3歳児ちゅうりっぷ組 春の遠足
待ちにまった遠足!
団地をぐるっとまわって、北第二公園へ行きました。
「10数えたら代わってね~。」
芝生では鬼ごっこ!
「 虫はいるかな~?」
「お花も見つけたよ!」
たくさん遊んだ後は、お弁当タイム。
「アンパンマンのおにぎりだよ~♪」 「卵焼きが入っているんだ!」
「ぶどうもあるよ!」と、お友達とお弁当を嬉しそうに見せ合っていました。
とても美味しそうに食べていましたよ!!
お弁当や水筒などのご準備ありがとうございました。
5月17日 献立
・洋風ピラフ
・じゃが芋のスープ
・タンドリーチキン
・キャベツのサラダ
・ミニトマト
<おやつ>
・ホットケーキ白桃ソースかけ
・牛乳
5歳児ひまわり組 明日の遠足に向けて♪
昨日から、明日の遠足の羽村動物園には何の動物さんがいるのかな?なんていう話から、お家で調べてみようか!とパンフレットで動物を調べてくるところから始まりました♪
お家で見てきた動物を子ども達が発言し、
その中から、動物の不思議を図書館にいって調べることにしました(^^♪
こんなに子ども達から出ましたよ(^^)/
昨日それぞれ、きりん、れっさーぱんだ、ぺんぎん、へび、うさぎのグループに分かれ調べたことを
今日みんなの前で発表しました!
ドキドキしながらも調べたことをみんなに発表する姿はたくましかったです(^^)/
調べきれなかったものは明日の遠足で観察しようということになり、張り切っていました(^^♪
明日雨降らないといいな~という思いから、子ども達がテルテル坊主を作っていました!!
その後は楽しい体育指導がありました(^^♪
でんぐり返し、みんな上手だねと褒めてもらいましたよ!(^^)!
次は後ろ回りができるようにがんばるぞ(^^)/
4歳児すずらん組 体育指導でした
今日の体育指導は最後のマット遊び!
しっかりストレッチをしてからはじめます!
ゆりかご運動、ポイントは頭の横に手を置くことだね!☆
順番にでんぐり返しをしてみよう!うまくできるかな?
後ろ回りも挑戦しました!
マット運動楽しくできました!
次回からは跳び箱の予定です。みんな頑張ろうね♪♪
2歳児たんぽぽ組 北第一公園に行きました☆
今日はとってもいいお天気☆
久しぶりにお散歩に行きました!たくさん歩いて北第一公園へ!!
公園に着いたらまずはお約束の確認!
早速アスレチックで遊ぼう♪
つり橋、ちょっぴり怖いけど楽しいな☆
鉄棒で上手にぶら下がっている子も!!
アスレチックでたっぷり遊んだ後は日陰へ移動!
お水を飲んでひと休み♫
こちらは虫探し☆
最後はみんなで岩のぼりにも挑戦しました!!
久しぶりのお散歩、たくさん歩いてたくさん遊んで、ぐっすりお昼寝しました!
明日もいっぱい遊ぼうね⭐️
4歳児すずらん組 すずらん動物園②
完成したすずらん動物園!
みんなで回って見てみることにしました!
あれ、私のうさぎちゃんだよ!
長〜いヘビさんがいるね!
レッサーパンダさん、羽村動物園で見るのも楽しみだね♪♪
羽村動物園にいない動物さんもオリジナルで作り、
すずらん組だけの特別な”すずらん動物園”になりました!
遠足がより一層楽しみになったみんなです!!
お迎えの際などぜひ覗いてみてくださいね☆
4歳児すずらん組 すずらん動物園①
朝、眼科検診を終えた後、
みんなが楽しみにしている動物園の遠足のまえに、すずらん組にも動物園を作ろう!ということになりました!
動物園の地図を見て、何の動物がいるのか確認中…
描きたい動物さんが決まったお友達から描き始めます。
この動物さん、どんな形してたっけ??
分からなくなった時には図鑑を見て参考にします!
思い思いに描いた動物さんをハサミで切り、
エリアごとにお部屋中に貼り、すずらん動物園の完成です!どんな動物園になったのかな??
5月15日 献立
・ご飯
・麩のすまし汁
・鶏肉のオニオンソース
・野菜炒め
<おやつ>
・チヂミ
・牛乳
5歳児ひまわり組 楽しい音楽リズム♪
ひまわり組さんになって初めての音楽リズム♪すずらん組さんの時にやったことを覚えているかな~?
お部屋で鍵盤ハーモニカ―を手に取り、『ド』の音を確認しました!!
『ド』の音は黒い鍵盤の双子ちゃんの下だったね!!
復習しながら、今日はピアノに合わせて、ドレミファソの音まで教えてもらいました♪
今度はホールに移動し、体を動かしてみよう(^^)/
ピアノの音に合わせて色々な表現を楽しみました!!
講師の先生が言った人数にあつまることができていました!!
一人ずつ大きい音、中くらいの音、小さい音を聞き分けて、三種類の楽器のところにいく時は、心の中でお友達の応援をしながら、ドキドキしていました(^^♪
次の音楽リズムも楽しみだね♪
« ‹ 245 246 247 248 249 › »