アルバム

アルバム

2018年3月5日

4.5歳児 すずひま 卒園記念樹を植えました!

卒園まであと少し…今日は園庭に卒園記念樹の桜「舞姫」を植えました🌸
まずは教えてくださるみどり会の方にご挨拶。

image1.jpeg

桜について教えてもらいました!
色々な種類の桜🌸があるんだね。
第2公園の桜が咲くの楽しみだなぁ。

image2.jpeg

早速、ひまわりさんが桜の木の周りに土をかけていきます。
優しくね。

image3.jpeg

土をかけた後は、記念のポールを立てて…

image4.jpeg

すずらんさんはその周りにお花を植えました。マーガレットを植えよう。

image5.jpeg

ひまわりさんが中学生くらいになった頃に桜の花🌸が咲くよと教えてくれました!

image6.jpeg

満開になる時が楽しみだね。みんな卒園しても桜の木の成長を楽しみに…たまに見に来てね。
すずらんさんは大切に育てていこうね。


2018年3月3日

3月3日 献立

・ご飯

・キャベツのみそ汁

・鶏肉とじゃが芋の甘酢炒め

・もやしときゅうりのナムル

【おやつ】

・ピラフ

・牛乳・果物

image1.JPG


2018年3月2日

3月2日 献立

・三色寿司

・麩と菜の花のすまし汁

・さわらの味噌焼き

・ブロッコリーのごま和え

<おやつ>

・いちごカスタードサンド

・ひなあられ

・牛乳

FullSizeRender.jpg

iPodから送信


2018年3月2日

ひなまつり集会がありました!!

北保育園では一足早く、ひなまつり集会をしました!

 

園長先生のお話を聞いている間、これからどんな楽しいことが起きるのかはドキドキワクワク…☆

IMG_5103.JPG

 

すると先生たちがお雛様とお内裏様に変身して登場しました!

IMG_5105.JPG

 

お雛様とお内裏様が、雛飾りのことについてたくさん教えてくれましたよ♪

IMG_5106.JPG

 

そのあとはみんなでひな人形クイズ!

お雛様とお内裏様のお話を聞いてたから、みんなすぐ答えられたね☆

IMG_5108.JPG

 

クラスで作った雛飾りも紹介しました!

色んな作り方のひな人形が出てきて、みんな大喜び♪

IMG_5109.JPG

 

思い出に残るひなまつり集会になりました☆


2018年3月1日

3月1日 献立

・ご飯

・わかめスープ

・ポテトコロッケ

・キャベツサラダ

<おやつ>

・和風スパゲティ

・牛乳

FullSizeRender.jpg


2018年3月1日

幼児組 すみれさん、ひなぎくさんと一緒に遊びました!!

今日は朝からの雨で園庭が使えなかったので、体育指導をしない時間は廊下、ちゅうりっぷ組、すみれ組を使って、0.1歳児クラスの友達と一緒に遊びました!

 

階段の上は優しく手を繋いで歩きます☆

IMG_5078.JPG

 

みーんなで手を繋いで廊下を散歩☆

小さい子が転ばないようにペースも合わせてくれています!

IMG_5084.JPG

 

すみれさんを海賊船に乗せて大航海!

落ちないようにそーっとね…!

IMG_5086.JPG

 

お部屋ではブロックをしたり…

IMG_5089.JPG

 

楽器を鳴らしたり!

IMG_5091.JPG

楽しい一日でしたね♪


2018年3月1日

1歳児すみれ組 お兄さんお姉さんと遊んだよ!

雨だったのでお部屋で遊びました!
今日はお兄さんお姉さんも遊びに来てくれて一緒に遊ぶことに!!

廊下で一緒に階段遊び!

image1.jpeg

おててをつないで仲良しだよ♪

image2.jpeg

image3.jpeg

お船に乗ったすみれさんを引っ張ってくれました!

image4.jpeg

お姉さん、力持ちだね!

image5.jpeg

お部屋では車や電車あそび!

image6.jpeg

image7.jpeg

また一緒に遊ぼうね!


2018年2月28日

2月28日 献立

・麦入りご飯

・玉葱ともやしのスープ

・魚の風味焼き

・二色甘酢和え

【おやつ】

・手作りウィンナーパン

・牛乳

今日の誕生会の手作りパンは、「ウィンナーパン」です。大人気で残食ゼロでした。

image1.JPG

 


2018年2月28日

3歳児 ちゅうりっぷ組 今年度最後の音楽リズム♪

今日は今年度最後の音楽リズムがありました。

元気にご挨拶をして講師の先生のお話をしっかり聞きます。

image1.jpeg

「大きい丸をみんなでつくるよ~」と先生が言うと

自分たちでお友達に声を掛けながら手をつなぐよ!

image2.jpeg

上手に大きい丸がすぐに出来上がったね☆

image3.jpeg

先生に「いまみんなが食べたい食べ物を教えてー!」と聞かれると、

「いちご」「トウモロコシ」「ケーキ!!」とみんなが元気に答えてくれました。

その3つの中からひとつだけ食べたい食べ物を決め、3つのチームに分かれます。

フルーツバスケットのようなルールでチームの名前が呼ばれたら場所を移動します。

よーく耳を澄ませて食べ物の名前を聞くよ、、、

「いちご!!」

「わーー!!」

image4.jpeg

今日もカスタネットをもってバスに乗ってお出かけに出発☆

「バスバス、ブッブッブー♪」

image5.jpeg

次は元気いっぱい自由に体を動かしながら「勇気100パーセント」のお歌を歌うよ☆

image6.jpeg

最後はしっかりありがとうの気持ちを込めてご挨拶!

カスタネットや鈴などたくさんの楽器の使い方やお歌を教えてもらったね。

すずらん組になってもよろしくお願いします。

 

 

音楽リズムの後はお部屋、園庭で自由遊び!

お部屋では、、、

お友達を誘い合いながらお財布づくり!

「お財布の作り方教えて」「いいよ!」

「お金もたくさん作ろ~」と、お友達に教え合いながら頑張って作っていました。

image7.jpeg

 

園庭では、、、

屋根の上をお掃除☆

奥のほうまで届くよ!!

image8.jpeg

滑り台の下の日陰でピクニック☆

美味しいご飯を作るよ♪

image9.jpeg

うんていも長い距離でも1人でできるようになってきました☆

頑張れー!!

image10.jpeg

今日は2月の最後の日でしたね、、、

ちゅうりっぷ組もあと1か月・・・

一日一日を大切に過ごしていきたいと思います!


2018年2月28日

4歳児すずらん組 すずらん組では最後の音楽リズム☺

まずはピアノの音に合わせてカスタネットを使ってリズム遊びから(^^♪みんなリズミカルに楽しんでいます。

IMG_5459.JPG

お次は歌に合わせてお友達と二人一組みになりカスタネットを三回たたくよ☺

IMG_5464.JPG

お友達を探して上手に二人一組になっていました(^^♪

IMG_5467.JPG

後ろを向いてカスタネットと鈴の音を聞き分けて当てていくよ☺

IMG_5468.JPG

男の子と女の子チームに分かれて行うゲームも(^^)/

IMG_5469.JPG

今日も楽器を使ってたくさん楽しい遊びを教えてもらいました♪

最後はみんなのリクエストの『ゆきのこぼうず、ゆきだるまのチャチャチャ、ともだちはいいもんだ、旅立ちの日に』を歌いました。難しい曲にも挑戦し、強弱の付け方もおしえてもらい心を込めて熱唱する姿があり講師の先生にもたくさん褒めてもらいました(^^♪

最後はありがとうと来年もよろしくお願いしますの後挨拶をし、プレゼントを渡しました(^^♪

IMG_5471.JPG


«  258 259 260 261 262  » 


アルバム