アルバム

アルバム
3、4歳児 ちゅうりっぷ、すずらん組 雪の上をお散歩★
今日は3、4歳児で一緒に遊歩道を歩きながら北第二公園に遊びに行ってきました。
雪が降ってからお散歩に行くのは初めて!!
ワクワクしながら先生に挨拶をして出発しました。
ゆーっくりゆーっくり進むよ、、、
道には霜柱がたくさん!!
「あれ?ここもあるよ!」「ほんとだ、こっちにも!!」
「すごいね!」「触ってみよう」「冷たいね」
たくさん見つけることができました。
おっと、次は雪の山!
お友達と一緒にてっぺんまで登るぞ★
雪の上を歩くと不思議な音がするね~♪
あれ?小鳥さんが木の上で休憩しているよ!3羽いるけど、見つけられるかな?
北第一公園に到着!
ふかふかの雪の上を走ったり
雪合戦をしたり、かくれんぼをしたり、、、
手が冷たくなりながらも元気いっぱい楽しみました★
1月25日 献立
・ご飯
・玉葱の味噌汁
・キスの天ぷら、野菜のかき揚げ
・白菜と小松菜の和え物
【おやつ】
・ツナポテト焼き
・牛乳
1歳児すみれ組 北第二公園で遊んだよ!
北第二公園にはまだきれいな雪が沢山残っています。
今日は北第二公園で雪遊びをしました!
えーい!雪合戦だ〜!
氷を発見!冷たいねえ。
よーく見ると表面がトゲトゲしてるね!
ブランコも大人気♪
ふぅ。手すりに座ってちょっと休憩!
雪遊び楽しかったね❄︎
明日は何して遊ぼうかな☺︎
5歳児 ひまわり組 昨日の続きと体育指導!
昨日の節分制作の続き!
今日はお顔や髪の毛をつけよう!
ボンドはこのくらいかなぁ…
お顔はどんな感じかなぁ…
かわいい、こわい?鬼が完成!
節分楽しみだねー
その後はお部屋で体育指導(^^)
まずは久しぶりお腹の力をつける運動!
今日は大縄跳びの跳び方を教えてもらったよ!
入る練習!
縄を追いかけて跳ぶ!
最後は回っている縄に入って跳ぶ練習!
タイミングが難しいけど、少しずつ練習していこうね。跳べるととても嬉しそうなひまわり組さんでした!
4歳児すずらん組 体育指導で大繩にチャレンジ!!
今日は雪が解け園庭が濡れていたので室内で大繩をしました(^^♪まずは講師の先生のお友達の椅子のコッシ―の紹介から始まり、大繩を跳び越える練習です♪
今度は高くなったよ☺くぐってみよう!!
更に大繩が低くなりました(^^♪「ぶつかる~!!」
グーでジャンプをしてみよう☺
大繩の波をジャンプするタイミングや、回ってる大繩にぶつからないように通り抜けるタイミングを教えてもらいました(^^♪タイミングが難しく、大繩に当たってしまう姿も☺
今度は大繩を跳べるように頑張るぞ!!
3歳児ちゅうりっぷ組 お部屋で遊んだよ!&お箸デビュー!
今日は3.4歳のお部屋ですずらんさんと一緒に遊びました。
こちらはお手紙を書いています。
誰に書いているかは・・・秘密★
鬼のお面制作中!
どこにこの飾りをつけようかなぁ・・・。
トランプをしたり、ままごとをしたり・・・。
手先が器用になり、三つ編みができるようになったお友だちもいます★
力を合わせて、ながーくレールをつなげました。
今日から給食でお箸を使ってみました。
お箸の持ち方のお話をよーく聞いて、
使ってみよーう!!
給食の先生、見ててね!
今後も子どもたちの様子をみながら、お箸を使っていこうと思います。
(しばらくはフォークも併用します)
5歳児 ひまわり組 制作したよ!
もうすぐ、節分!
みんなで節分の由来などを思い出してから、鬼のお面を作りました!
何色にしようかなー自分たちの中でイメージしている鬼があるようですぐに決まっていました!
こっちではお顔作り。
自分たちで下書きをして、切っていきます!どんな表情をした鬼なのかな…
ちょっと、可愛いお顔の鬼ができそうなひまわりさん!
完成するのが楽しみだね(^-^)
1月23日 献立
・ご飯
・大根の味噌汁
・煮魚
・里芋の土佐煮
・いんげんとキャベツのごま和え
<おやつ>
・蒸しパン
・牛乳 ・いちご
0歳児ひなぎくぐみ 雪遊び❄︎
日差しがとても暖かく良いお天気。
今日は雪がいっぱいだ〜っ
テラスに持ってきた雪をタッチ!
少し触れてからいざ園庭へ…
足跡がたくさんつくよ〜♪
あっ!あっちにも雪がいっぱい!
雪もショベルですくえるよ!
ぶーん、、
ぶんぶん!
雪道だってへっちゃらさ!
場所によっては足が埋まっちゃうくらいの雪…❄︎
それでも歩くことが楽しい様子。
ちょっぴり冷たかったけど、なかなかできない良い経験ができました!
1歳児すみれ組 ゆきあそび❄︎
昨日の大雪は大変でしたが、積もった雪を見て大盛り上がりのすみれさん!
園庭で雪遊びを楽しみました!
まだ誰も踏んでいない雪はふわふわだね!
雪玉を作ろう!手が冷たいけどみんな夢中です!
雪合戦だ〜!みんな大はしゃぎ♪
雪のアイス屋さん、本物のアイスみたいだね❄︎
雪の上でも元気に走るお友達もいました!
なかなかない雪の日、寒さなんて忘れてみんな存分に楽しみました♪
« ‹ 266 267 268 269 270 › »