アルバム

アルバム
幼児クラス 歯科講話がありました!
今日は歯医者さんの先生がきてくださり、大切な歯についてのお話をしてくれました!
まずはどうしたら虫歯になってしまうのか…ならないためにどうしたらいいのかな。
写真を見て、ビックリしているみんな。
朝、歯を磨いてきた人ー?
虫歯にならないお約束事も教えてもらいました!
みんな、守れるかなぁ…
最後はDVDを見て、歯磨きの大切さを改めて感じていました!
お約束事を守って、歯磨き頑張ろうね✨
12月6日 献立
・ご飯
・大根と麩の味噌汁
・煮魚
・ごぼうと人参のきんぴら煮
・白菜のごま和え
<おやつ>
・りんごとクリームチーズのトースト
・牛乳
きょうのおやつは甘いりんごとクリームチーズの相性が良く、子どもたちも喜んで食べていました。
iPodから送信
0歳児ひなぎくぐみ お散歩に行きました!
寒いね〜っ!とお話ししながら今日は中ふれあい公園へお散歩に行きました。
わあー、葉っぱがいっぱい!
サクサク踏んで歩いて楽しいねっ!
保育士がアンパンマンを描くと興味津々。
こちらは固定遊具でカチャカチャ!
「あっあっあっ!」
上を向き指差す方は飛行機が…
見つけたものを一生懸命教えてくれました!
日向はポカポカ。良い天気の中、寒さに負けず、元気に遊んだひなぎくさんでした!
5歳児 ひまわり組 今日の音楽リズム♬
今日は音楽リズムの日(^^)
最初に合奏・合唱を聞いてもらいました!頑張ったねと褒めてもらい嬉しそうなみんな。あとは体調崩さないように頑張ろうね!
その後は各クラスホールで✨
まずは円になって、リズム遊び!
次は自分の好きなものを選び、それを言われたら動くよ!
よく聞いてねー
さんぽの曲に合わせて、カスタネットを鳴らしながらお散歩です!
次はよーくピアノの音を聞いてね。
音によって、カスタネットの鳴らし方が変わるよ。
一人ずつやってみよう✨
みんなよく聞いて鳴らせていました!
今日も楽しかったね♬
4歳児すずらん組 今日のすずらんさんは‥。
音楽リズムの始めに、幼児クラス合同で合奏と合唱の練習をしたあとに、クラスに分かれてリズム遊びをしましたよ❤️
カスタネットでお散歩したり、耳を澄まして音階当てゲーム!そのあとは集まりっこ遊びをしました。
あー、今日の音楽リズムも楽しかったな〜〜💕と教えてくれたお友達もいました(^ ^)
そのあとは
おたのしみ会の劇遊び!
みんなで話し合ったり、協力したり、時には励ましあったり‥。
「後少ししか練習できないよ〜〜」とみんなで最後の最後まで確認して劇を進めていました✨
最近は、室内遊びが大人気!
お店やさんやままごと遊びが盛り上がっていました!
12月5日 献立
・ご飯
・もやしのスープ
・ポテトコロッケ
・ボイル野菜
<おやつ>
・ひじきのミルクブレッド
・牛乳
今日の給食は手作りコロッケでした。サクサクした衣にホクホクしたお芋の食感がおいしかったようで、子どもたちはたくさん食べていました。
4歳児すずらん組 ワニさんについて🐊
今日は劇遊びの中の🐊さんの出し入れについて、みんな相談しながらどうやったらスムーズに出せるか‥
話し合いながらやりました😊
その後は自由遊び❤️
助け合ったり
お友達とジャンケン大会をしたり
本番まで後ちょっとですね😊🌟
5歳児 ひまわり組 たくさん遊んだよ!
今日は朝からたっぷり園庭で遊びました!
みんなで三輪車に乗り大盛り上がり!
引っ張ってあげたり…後ろに乗ったり…
頑張ってー
タイヤでは…
上を歩いたり…
重ねてみたり…
穴に砂を入れてみたり…
色々な遊びができるね(^^)
何かいたのかな…?
お外でたくさん遊んだ後は劇遊びを楽しみました✨
みどり会の方との交流をしました!
鏡はおやつを食べ終わった後にみどり会の方と一緒に北第二公園の花植えをしました☆
「この花なんて言うの!?」
「小さい花はビオラ、大きい花はパンジーだよ。」
自分で植えてみると興味が広がりますね☆
「どこに植えたらいいの?」
「ここに植えた方がきれいじゃない?」
子ども達自身も考えながら、みどり会の方に教えてもらいながら、綺麗に植えることができました!
お兄さんお姉さんが年下の子に教えてあげる姿もありました☆
北第二公園がお花いっぱいになるといいね☆
12月4日 献立
・大根カレーライス
・れんこんと水菜のサラダ
<おやつ>
・しらすトースト
・牛乳 ・果物
« ‹ 278 279 280 281 282 › »