アルバム

アルバム
みどり会の方との交流をしました!
鏡はおやつを食べ終わった後にみどり会の方と一緒に北第二公園の花植えをしました☆
「この花なんて言うの!?」
「小さい花はビオラ、大きい花はパンジーだよ。」
自分で植えてみると興味が広がりますね☆
「どこに植えたらいいの?」
「ここに植えた方がきれいじゃない?」
子ども達自身も考えながら、みどり会の方に教えてもらいながら、綺麗に植えることができました!
お兄さんお姉さんが年下の子に教えてあげる姿もありました☆
北第二公園がお花いっぱいになるといいね☆
12月4日 献立
・大根カレーライス
・れんこんと水菜のサラダ
<おやつ>
・しらすトースト
・牛乳 ・果物
2歳児 たんぽぽ組 ひかりプラザに行きました(^O^)
いいお天気のなか、久しぶりのお散歩に出掛けました。
途中、サンタさんを発見‼︎
プレゼントをお願いしていましたよ(^O^)
ひかりプラザに到着‼︎
運転席に座ったり…
模型に夢中…
帰り道、「疲れたー」の声もありましたが、給食のカレーを楽しみに頑張って歩いて帰ってきました!
楽しかったね(≧∇≦)また行こうね‼︎
3歳児ちゅうりっぷ組園庭遊びと劇の道具つくり
園庭へ出ると「遊ぼう!」とお友だちと声を掛け合い、遊びはじめます!
三角コーンを積み上げたり、アイスを作ったり
三輪車と押しぐるまをつなげ、お店屋さんにしたり
こちらは、、、
鬼ごっこの鬼役を決めています!
保育士がはいらなくても、お友だち同士で遊べるようになってきました
お部屋では劇遊びの帽子作りをしました
目や口など、自分で切ってはって、かわいい動物達ができてきました✨
5歳児ひまわり組 図書館に行ってきました!
今日はひまわりさんの大好きな図書館に行ってきました!
物語の絵本を読む子もいれば…
自分の興味のある恐竜やお料理の絵本を読む子など、それぞれ自分たちの好きな本を見つけて読んでいます☆
最近は迷路の本がひまわりでプチブーム♪
図書館にある迷路の本を読破しそうな勢いです!
友達と一緒に盛り上がれる『ミッケ』は相変わらず大人気☆
「この本読んだことあるよ!!」と嬉しそうに教えてくれました♪
自分の好きな本、知ってる本、興味のある本を見つけ出す楽しみって、子どもも大人も変わらないのですね☆
12月2日 献立
・ご飯
・キャベツの味噌汁
・玉葱入り豚肉の生姜焼き
・もやしと小松菜のお浸し
【おやつ】
・切干大根ご飯
・牛乳
12月1日 献立
・ご飯
・わかめの味噌汁
・魚のおろしソースがけ
・茹でかぼちゃ
・白菜の酢醤油和え
<おやつ>
・キウイジャムサンド
・牛乳
キウイの手作りジャムはさわやかな酸っぱさがあり、子どもたちも美味しそうに食べていました。
iPodから送信
園長先生とお別れのご挨拶
今日はみんなの大好きな園長先生が保育園に来る最後の日。
この日のためにこっそりプレゼントを用意していた北保育園のみんなで、園長先生を呼んでお別れのご挨拶をしました!
まずはみんなでお歌のプレゼント♪
みんなの歌声に、園長先生の目にも涙が浮かんでいました。
最後はみんなで作ったプレゼントを園長先生に渡しました。
寂しいけど、「また遊びに来てね」とお約束してバイバイしました。
11月の誕生会がありました!
今日は11月生まれの子のお誕生会でした!
11月の誕生児は全部で5人!
1人ずつ紹介しながら「大きくなったら何になりたいですか?」と質問すると少し照れながらもみんな頑張って答えていましたよ!
園児からの出し物はすずらん組が”中央線”の手遊びを披露してくれました!
すずらんさんの変顔にみんな大笑い☆
今月の先生からの出し物はボール送りゲーム!!
3クラス混合の4チームで競いました!
結果発表まで大盛り上がり!子ども達の一所懸命な姿はいつだって可愛いですね♪
今月も楽しいお誕生会でした☆
11月30日 献立
・ビビンバ
・春雨スープ
・鶏肉と大根の味噌煮
【おやつ】
・手作りドーナツ
・牛乳
今日の誕生会のおやつはパン生地のふわふわした「手作りドーナツ」。甘いお砂糖がかかっていてかわいいお顔も好評でした!
« ‹ 279 280 281 282 283 › »