アルバム

アルバム
11月24日 献立
・チキンカレーライス
・もやしとほうれん草のナムル
・トマト
【おやつ】
・りんごジャムサンド
・牛乳
3歳児ちゅうりっぷ組 毎日夢中で遊んでます☆
今日はすぐに園庭遊び♪
タイヤ遊びでお友だちと大笑い!
砂場では昨日の雨水を使ってままごと遊び♪
こちらは女子会!
おいしそうな食事を持ち寄ってます!
園庭遊びのあとは、ホールで劇遊び♪
お部屋にもどり、自分の衣装作りをしました!
自分のものが作り終わっても、お手伝いをしてくれます!
真剣な表情ですね!
4歳児すずらん組 北在宅サービスセンター楽しかったね😊
今日は楽しみにしていた北在宅サービスセンター訪問の日!
みんなで「なにしてあそぼうか」と朝のお集りで相談し、保育園から『お手玉』『あやとり』『トランプ』『カルタ』を持って行くことに決定✨
「おじいちゃん、おばあちゃん遊んでくれるかな?」
すこしドキドキした様子でセンターに到着❕
大きな声で自己紹介をして遊び始めました😊
「あやとり…教えて?💕」
「まちがいさがし、どこだろう?」
とおばあちゃん達と一緒に探しました。
折り紙は、自分で折れるお友達は得意げにおじいちゃん、おばあちゃんに教えてあげていました。
トランプは大盛り上がり❕
とても家庭的な雰囲気の中、7人で楽しそうに♠♣ババ抜き♥♦をしていましたよ✨
紙ふうせんもお借りして、楽しくポンポンポ~ン🎶
上手にできたかな?
最後は、みんなでカスタネット演奏やお歌を歌っておしまい😌楽しい時間はあっという間に終わっちゃったね💦お土産のコマももらいました。うれしかったね😝🎶
5歳児ひまわり組 国立第八小学校の展覧会に行ってきました!
今日は国立第八小学校の展覧会を見に行きました☆
学校では卒園児にも会えて、懐かしがるみんな。
校内に入ると少しドキドキ…でも校内を案内してくれる卒園児もいて、みんな嬉しそう♪
体育館の中には作品がいっぱい!
「あ!これ○○君のだ!」
「これどうやって作ったの??」
なんて言いながら興味津々で見ていたみんな。
小学校への期待が膨らんだ一日でした!!
11月22日 献立
・さつま芋ご飯
・かぶと油揚げの味噌汁
・焼売
・ひじきと豆腐の炒り煮
【おやつ】
・ツナトースト
・牛乳・果物
4歳児すずらん組 たくさん遊んだよ😊
合奏や歌や劇遊びをした後は園庭にでてたっぷりと遊びました。園庭にでるとタイヤを発見!!「中に入ってみよう」
「ボールを中に入れて転がすとハムスターみたいだね」
お砂場では「ケーキ作ったよ」
タイヤ、どうやって片付けようか?真ん中に積み上げてみる?「並べてみようか?」「渡ってみよう」
「ワニさん歩きもしてみよう」
色々な遊びが広がりました😊
11月21日 献立
・ご飯
・大根とわかめのすまし汁
・さばの味噌煮
・ほうれん草と人参の磯和え
・酢れんこん
【おやつ】
・サモサ
・牛乳
4歳児すずらん組 半日用務員さんのお仕事体験☆
用務員さんて毎日どんなお仕事をしているのかな?と お話を聞いてから
2.3人で一組のペアになり、まず向かった先は北第二公園でゴミ拾いです😊
ゴミを拾ってからは畑に行きレンゲ草を植えることに😋水まきをしていると「あ!虹だ!」と発見🌈
レンゲ草を植えると土に栄養がたくさん出来て、たくさんのお花や野菜が出来ることや、種を満遍なくまいたほうが良いこともおしえてもらいました💕「満遍なくって言葉、難しいね!」
「次は何がありますか?」と聞きながら、お次は園庭の水まきを😈
お次はみんなで手分けして園庭の🍂落ち葉ひろいです😊
「あっちにも落ちているよ」
「バケツに入れるとゴミ箱みたいだね」
たくさん集めた後は燃えるごみの袋に😊「これ家にもある!
水色とかあるよね」
最後は下駄箱の拭き掃除です😊
「楽しかった~という声もありましたが「これをどんな時も毎日やっててすごいね」と感謝の気持ちを込めた言葉も😊この後は一緒にお食事もしました😊どうだったかこども達に聞いてみてくださいね💕
3歳児ちゅうりっぷ組 園庭遊び
今日は幼児3クラスで合奏練習をしました!
少しだけ劇遊びをした後は、園庭へレッツゴー!
体を動かして遊びました
ケースやバケツを並べて、マットですべり台を作っています♪
こうしたらいいかも✨
色々なアイディアがでてきます
グラグラするのはちょっぴり怖いけど、楽しいね!
寒さをしのぐため、遊具の下はこんな状態に、、、
風が入ってこないようにしてるんですって!
アイディア豊富なちゅうりっぷさんでした!
11月20日 献立
・ご飯
・豆腐と玉葱の味噌汁
・鶏肉と車麩の卵とじ
・花野菜のごま和え
【おやつ】
・ホットドッグ
・牛乳・果物
« ‹ 281 282 283 284 285 › »