アルバム

アルバム

2017年10月24日

3.4.5歳児 一緒にお散歩へいきました

台風が通り過ぎ、久々に外へ!
今日は幼児クラス一緒にお散歩へ出かけました✨

image1.jpeg

北第一公園に到着!
木の実さがしをしたり、追いかけっこをしたり、思い思いに遊びました!

image4.jpeg

 

image5.jpeg

木登りにチャレンジするお友達も!
上からの眺めはいい景色🎵

image10.jpeg

遊具遊びもたのしいねっ✨

image6.jpeg

体育指導の平均台みたい!
落ちないようにゆっくり、ゆっくり、、、

image7.jpeg

みんなでつながって滑ったよ

image8.jpeg

こんなに大きい岩にも登ったよ!
わー!高いなぁ~!!

image9.jpeg

幼児クラスでみんなで遊んでたのしかったね✨また行こうね!


2017年10月23日

2歳児 たんぽぽ組

久しぶりのお散歩に出掛けました。

image2.jpeg

台風の影響で自転車が倒れていたり、落ち葉や枝が沢山落ちていました。

白砂公園に到着!
シャボン玉を追いかけたり…

image3.jpeg

風に舞う落ち葉を追いかけて、「つかまえた〜!」と踏んだり…

image4.jpeg

ドングリ拾いに夢中になっていました。

image5.jpeg

「見てみて〜、赤ちゃんどんぐり〜」

image6.jpeg

「パパとママにお土産〜」

image7.jpeg

「葉っぱが歩いてるー」
「風で遊ぼうー」
など、子どもならではの素敵な言葉も聞かれました(^O^)

またお散歩行こうね‼︎


2017年10月23日

10月23日 献立 

・ご飯

・キャベツのすまし汁

・豆腐入り松風焼き

・小松菜の磯和え

・さつま芋の甘煮

<おやつ>

・豆乳クリームサンド

・牛乳

・梨

FullSizeRender.jpg

iPodから送信


2017年10月23日

3.5歳児ちゅうりっぷ組ひまわり組 一緒に体を動かして遊びました☆

今日はちゅうりっぷ組とひまわり組でドッヂボールをしました!
混合チームで対決!
ひまわりさんの迫力あるボール✨とちゅうりっぷさんのやんわりボール✨が行き交いました!

image1.jpeg

少しずつルールを理解しながら、頑張って逃げたり投げたり!

image2.jpeg

相手チームのコートに逃げてしまうハプニングもありましたが、一生懸命なみんなでした!

image3.jpeg

沢山動いて、汗をかいて楽しみました!

image4.jpeg

おへやでは、のんびり好きな遊びをしました!
こちらは、電車あそび。レゴブロックで山や駅を作っていました

image5.jpeg

 


2017年10月23日

4歳児すずらん組💕すいとんづくり💕

今日は楽しみにしていた食育指導!

みんなで準備万端!(^^♪身支度も自分たちで行います。

はじめに…白菜やきのこ、こんにゃく、油あげを食べやすい大きさにちぎります✨

image1.jpeg

このくらいかな?

おおきいと食べづらいよ!ね?

などとみんなで楽しそうに話し合っていました😎

image2.jpeg

こんにゃくの『つぶつぶ』はなあに?

と気になったことを調理の先生に尋ねる姿もありました😍

子ども達に聞いてみてくださいね😻

image3.jpeg

ピューラーも慎重に丁寧に皮と実の部分を見極めて剥いていました☆彡

「おうちでもやってるよ!」と嬉しそうに教えてくれました。

image4.jpeg

こんにゃくはつぶつぶが手についたり、においは…「ちょっと不思議な…におい😜💕」

image5.jpeg

洗ってきれいにしましょう!

image6.jpeg

包丁にも挑戦😁ちょっぴり怖いけど…先生と一緒に切るから大丈夫☺

食べやすい大きさに切りたい、けど難しい❕

image7.jpeg

お食事の先生はすごいなあ!

image8.jpeg

すいとんづくり!😆

小麦粉に水を入れるところから行ったので、

水が多いと『ベタベタ』少ないと『まとまらない』ことを身をもって体験💦

image9.jpeg

くっついてベタベタだ…どうしようかなあ。

image10.jpeg

小麦粉を足したりして調整し、丸めて形を整えました。

調理室で野菜やすいとんをゆでてもらい、味付けはみんなで話し合って決めました。

「しょうゆ」「しお」「みりん」この配分はどうしようか…?

みんなで味見をしながら決めることに✨

まずは野菜とダシの味から。「これでもおいしいけど、何か入れたいなあ」

「しお」を入れては味見、「みりん」を入れては味見、「しょうゆ」も入れて…。

みんなは味見がとっても楽しかったようで列が絶えませんでした😆💕

image14.jpeg

すいとんを入れて煮込みましょう。

image15.jpeg

出来上がったら先生方におすそ分け😁

みんなで運びました。喜んでくれてうれしいね★

image16.jpeg

さぁさぁ、楽しみにしていた💗いただきますの時間💙

image17.jpeg

おいしぃ~😍

みんなで作ったすいとんはとってもおいしく、たくさんおかわりしちゃお❣😎

image18.jpeg


2017年10月20日

4、5歳一緒に過ごしました☆

今日はお休みの子が多かったのですずひまさん合同で過ごしました😊
まずは赤白チームに分かれてドッヂボール大会✌️次はコジコジ、ぼのぼのチームに分かれて行いました✨

image1.jpeg

ドッヂボールは盛り上がりますね!!☺️

image2.jpeg

 

image3.jpeg

今回はとっても良い勝負となり、結果引き分けでした😋
お次はコジコジチームから、椅子取りゲームをしました😊

image4.jpeg

みんな真剣勝負なので中には座れなくて
泣いてしまう子も‥☺️

image5.jpeg

またみんなで、ゲームしようね!!🎶最後は体操をしてたくさん体を動かしました✨😊来週はお外でも遊べるといいね✨

image6.jpeg

その後はひまわりさんのお部屋で過ごしました😎

image7.jpeg


2017年10月19日

5歳児 ひまわり組 今日は体育指導!

今日も雨…☂️
体育指導の前はたっぷりとお部屋遊び!
好きな遊びを楽しみました♬

その後は体育指導!
『運動会、頑張ったね✨』と言ってもらい、嬉しそうなひまわりさん!
今日から平均台です!

まずはバランスー。
「かかしだねー」と組体操を思い出しながらやっていました。

image1.jpeg

その後はビニールテープの上で歩く練習!テープから踵が落ちないように慎重に…

image2.jpeg

次は平均台でやってみよう!
落ちないで渡れるかな…

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

最後は先生vs.子どもたちでじゃんけんゲームをして大盛り上がり✨
先生たちが勝って、少し悔しそなひまわりさんでした。
来週の体育指導も楽しみだね!


2017年10月19日

5歳児 ひまわり組 ブラッシング指導がありました!

今日はいいお天気☀️
久しぶりに園庭へ…
お部屋と園庭の好きな方を選び、たっぷりと遊びました♬

その後はブラッシング指導!
歯科衛生士さんに正しい歯の磨き方を教えてもらいます!

image1.jpeg

まずはブクブクうがいの仕方などを聞いて…練習をして…お約束事を聞いて…

image2.jpeg

今回は染め出し液をつけてもらいます!

image3.jpeg

落ち切れてない汚れはあるかなぁ。
鏡で確認するよ。

image4.jpeg

歯が真っ白ピカピカ✨になるように歯の磨き方を教えてもらうよ。
みんな真剣に話を聞きます!

image5.jpeg

ブクブクうがいまでしっかりやってピカピカになりました!

image7.jpeg

今日、教えてもらったことは忘れないように歯を丁寧にみがこうね✨


2017年10月19日

10月19日 献立

・ご飯

・かぶの味噌汁

・煮魚

・れんこんと人参のきんぴら煮

・いんげんのお浸し

<おやつ>

・米粉の豆乳ケーキ

・牛乳

FullSizeRender.jpg


2017年10月19日

4歳児すずらん組 体育指導がありました☻

運動会も終わり今日から平均台が始まりました。

まずはバランスを取りました。平均台を渡るには

バランスが大切☻✨

IMG_3982.JPG

線の上をはみ出さないように、かかとと指先をくっ付けて…

実際やってみると、難しいね!

IMG_3983.JPG

可児さん歩きにも挑戦です!

IMG_3986.JPG

お次は前を向いて…

IMG_3990.JPG

最後は先生VSすずらんさんでじゃんけん勝負です☺

今回の勝負は7対5ですずらんさんが勝ちました✨

IMG_3997.JPG


«  290 291 292 293 294  » 


アルバム