アルバム

アルバム
エバリーさんによる演奏会
今日は、北保育園に「エバリー」さんというプロの音楽グループのお兄さん達が演奏に来てくださいました。
「エバリーさーん!」とみんなで呼びかけるとお兄さんたちが登場!
ピアノとバイオリンの音色にくぎ付けのみんなです。
「この楽器の名前を知っている人?」の質問に、
幼児クラスのお友達から「バイオリンー!」と
答えが返ってきました。
年長組のお友達が代表で、ウッドブロックという楽器に挑戦しました!
ウッドブロックの叩き方やリズムの取り方を教えてもらい、ピアノや
バイオリンとの音のコラボレーションを楽しみました。
音とリズムにのって沢山体を動かして…
コンサート会場さながらの大盛り上がりです☆
間近でみるバイオリンの手さばきや音にも大興奮!
最後のアンコール曲では、皆が大好きな「となりのトトロ」の
「さんぽ」に合わせて元気に歌いましたよ。
エバリーさん、楽しい時間をありがとうございました。
また遊びに来てくださいね!
8月29日 献立
・ご飯
・じゃが芋のスープ
・魚の黄金焼き
・ごま塩きゅうり
【おやつ】
・夏野菜スパゲティー
・牛乳
「魚の黄金焼き」の魚は鮭を使用しました。いつもは味噌とマヨネーズですが今日はカレー粉を入れて子どもたちの好きな味になりました。ご飯も進むメニューでした。
3歳児ちゅうりっぷ組 プール遊び🎵
今日もいい天気!
残り少ないプール遊びを、たっぷり楽しみました!
むっくりくまさん、プールバージョンをしたり
自由にあそんだり!
お友だち同士、水鉄砲の掛け合いっこで大笑いでした
いくぞー!
それー!
頭からずぶ濡れになるくらい、プールを楽しみました!
5歳児ひまわり組 残り少ないプール、のんびり楽しみました☆
今日のプールはいつもより浅くて温かめ☆
プールに入る子も少なかったのでのんびりとした雰囲気で楽しみました♪
まったりと水に浮かんでみたり…
おもちゃを浮かべて楽しんだり…
ジョウロを使って水を溜めたり…
ボールをビート板代わりにしてけのびをしたり…
それぞれが自分たちの楽しみを見つけていた時間でした☆
保育園でのプールも残すところあと1日!
今年のプール納めは体育指導です♪
4歳児すずらん組 温かいプール気持ちいいね☆
今日のプールはお湯が多めで温かいプールでした!少し風もあったのでちょうどよかったですね♪
水に慣れるために、じゃんけんで勝ったほうが優しくお水をかけてあげます。
「そーっと、ね!」「かけすぎだよ!」
水に慣れるための準備でも、少し工夫するだけで子ども同士でたくさんの言葉のやり取りが生まれます☆
ワニさんでお散歩♪このポーズのまま顔を水につけてブクブクパーもできるんです!
この夏でできることが増えましたね!
みんなのリクエストで流れるプールもやりました!
1回目も成功したのですが、流れが少しゆっくり…
「もっと速い(流れ)の作ろう!」
との声が上がり、再チャレンジしました!
2回目はみんな大満足の流れの速さになりました♪
プールも残すところあと一日!
今年のプール納めは体育指導です☆
8月28日 献立
・ご飯
・なすの味噌汁
・豚肉の生姜焼き
・いんげんと人参炒め
・茹でかぼちゃ
【おやつ】
・マカロニのあべかわ
・牛乳・果物
3歳児ちゅうりっぷ組 プール遊びをしました!
今日のプールのお水はいつもより少なめ、、、
「少なーい!!」といいながらも、楽しむのがちゅうりっぷさん✨
お地蔵さんに変身したお友だちに、お水をかけたり、
お互い掛け合いっこをしたり!
ワニさんになって、バブリングもしました✨
ワニさんはお散歩も大好きです!
なりきりながら、プールの中を探索します
途中でラッコさんにも変身〜🎵
泳いだり、おもちゃで遊んだり、もっと遊びたーい!と、元気いっぱいのみんなでした!
4歳児すずらん組☆プ―ルに入りました!
今日もプール日和となりプールの準備を張り切って行うすずらんさん!
着替えも自分でとっても早く着替えるようになりました。
水に慣れるように自分の体に水をかけたり、ブクブクをしてバブリングをしたり、顔をつけたりしました。全員が顔を付けられるようになっていました♪
水に慣れたら自由遊びの時間!
みんなでけのび!
今日もたくさん宝物を集めたり、おままごとをしたりしました。
おもちゃの蓋をたて代わりに(^^)
水も浅かったのでこんなことも出来ちゃいました!「気持ちい~」!
また明日もプールに入れるといいね!
8月26日 献立
・ご飯
・大根の味噌汁
・鶏肉の甘酢炒め
・スティックきゅうり
【おやつ】
・キャロットケーキ
・牛乳
8月25日 献立
・ご飯
・じゃが芋の味噌汁
・冬瓜のそぼろ煮
・キャベツと人参の梅肉和え
【おやつ】
・チーズラスク
・牛乳・果物
「煮魚」のお魚はかつおを使用しました。一口サイズで味もよくしみていて食べやすかったようです。
« ‹ 304 305 306 307 308 › »