アルバム

アルバム

2017年6月16日

5歳児 ひまわり組 えいごあそびがありました♬

今日はえいごあそびの日♬
お部屋で時計の制作をしてから、ホールに行きました!

ハローと先生がご挨拶してくれ、ドキドキしながらも楽しそうなひまわりさん。

まずはハローとご挨拶!

image1.jpeg

 

リズムに合わせて、ご挨拶したよ!
どんどんスピードも速くなり、大盛り上がり!

image2.jpeg

 

四季や動物を英語で教えてもらいました!

image3.jpeg

 

何が出てくるのかなぁ。

image4.jpeg

 

image5.jpeg

 

お歌に合わせて、教えてくれるので口ずさんでいるひまわりさんです♬

絵本も読んでくれたよ!
色々な海の生き物や動物がでてきたよ♬

image6.jpeg

 

最後は大きな円になり…さようならのご挨拶!

image7.jpeg

 

また次回楽しみだね!


2017年6月15日

3歳児 ちゅうりっぷ組 そらまめのさやむきをしました!

6/9は「そらまめのさやむき」をしました!!
まずはエプロンと三角巾をつけてお食事の先生のお話を真剣に聞いています。

image1.jpeg

 

さっそくそらまめを持ってみます!「柔らかいね」「ふわふわしてるよ!」と感触をたくさん教えてくれました!!

どんな匂いがするのかな?と匂いを嗅いでみるお友だちもいました!

image1.JPG

 

それでは皮むきに挑戦です✨どんなお豆が出てくるか楽しみだね!!

image3.jpeg

 

むきむき、、すると、、大きなお豆がでてきたよ!

image5.jpeg

 

image6.jpeg

 

そらまめをむいたあとは、お食事の先生に他にはどんなお豆があるのかな?と見比べてみたり触ったりしながら教えてもらいました。

お豆にもたくさんの仲間がいるんだね!

image9.jpeg

 

終わった後は北第二公園に行ってきました!図鑑をもって虫やお花探しをしたり

image10.jpeg

 

お部屋に戻り、給食の時間です✨

そら豆の仲間の
いんげん、さやえんどう、えだまめ、スナップえんどうも食べてみました!

image13.jpeg

 

これは皮も食べられるの?とお友だちや保育士と確認しながらお食事の先生も一緒に美味しく食べました!!


2017年6月15日

3歳児ちゅうりっぷ組 体育指導がありました

今日の体育指導は跳び箱!
張り切って体操をします
1234…

image1.jpeg

 

手をついて、ジャンプん練習!

image2.jpeg

 

踏み切り板の上は、足をチョキ、グーグーでジャンプするんだよ!

image3.jpeg

 

跳び箱を飛ぶよ!えいっ!

image1.jpeg

 

体育指導の後は公園へ!
ブランコやおにごっこ、図鑑を見ながら虫探しをして楽しみました

image3.jpeg

 

今日はジャガイモほりもしました

image7.jpeg

 

ミミズも発見✨
ちょっと怖いなぁ〜

image10.jpeg

 

みんな真剣にジャガイモを探してます

image11.jpeg

 

お芋は150個もとれました!
月曜日の給食で食べる予定です!
楽しみだね!

image1.jpeg

 

image3.jpeg

 


2017年6月15日

6月15日 献立

・ごま塩ご飯

・豆腐の味噌汁

・焼売

・もやしとほうれん草のナムル

【おやつ】

・じゃがいもの味噌がらめ

・牛乳

FullSizeRender.jpg


2017年6月15日

5歳児 ひまわり組 今日の体育指導!

今日はホールで体育指導がありました!
まずは柔軟や力をつける運動!

怪我をしないようにしっかりねー

image2.jpeg

腕が痛いよーフラフラしないように練習していこう!

image4.jpeg

怪我しないようにしっかりともってあげようね!
かっこよくきまったかな?

image3.jpeg

3人組で扇!
手がピンとしてるとかっこいいね!

image9.jpeg

お山!
協力しないとお怪我しちゃうからね。

image6.jpeg

組体操に向けて、力をつけていけるように頑張ろうね!

その後は跳び箱!
跳び方の確認をしたら、どんどん跳ぶ練習をしていきました。

踏み切り板でグージャンプするんだよね。

image7.jpeg

今日は4段!
手をしっかりとついて、思い切り!
高かったけど、頑張りました。

image8.jpeg

跳び箱も勢いがついてきたお友達が多くなりました!
また来週も楽しみだね♬


2017年6月15日

4歳児すずらん組 体育指導では…。

準備運動をした後に、早速跳び箱の練習です!

image1.jpeg

足の使い方、手の動かし方の練習をしてから…

image2.jpeg

お約束の確認を先生としました。
お怪我しないためのお約束!

image3.jpeg

順番に跳んでみよう!
チョキ、グーグーの足を忘れずに…
跳び箱を飛び越えたり、手をついて跳んだり…。

image4.jpeg

最後は走って跳ぶ練習。
まだまだ開脚跳びは練習が必要ですね✨諦めずに頑張ろう!

image5.jpeg


2017年6月14日

6月14日 献立

・ご飯

・切干大根の味噌汁

・魚ステーキの甘辛ソースがけ

・人参とアスパラのきんぴら煮

<おやつ>

・キャベツの塩スパゲティー

・牛乳

FullSizeRender.jpg

 


2017年6月14日

幼児クラス合同で中ふれあい公園に行きました!

今日も3クラス一緒に過ごした仲良し幼児さん☆
ホールで朝の会をした後、フープくぐりゲームをしました!
3クラス混合のチームを4つ作って並び、ゲームスタート!

image1.jpeg

 

手を離さないでフープをくぐっていくのはとっても難しいけど…みんな真剣に頑張っていました♪

image2.jpeg

 

そのあとは天気も良かったので、みんな一緒に中ふれあい公園へ!
うんてい、滑り台、四葉のクローバー探しと、遊びたい場所を自分で探して、楽しく過ごしました☆

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 

image5.jpeg

 


2017年6月13日

6月13日 献立

・ミルクパン

・キャベツのスープ

・鶏肉のケチャップカレー炒め

・大豆とさつま芋のサラダ

<おやつ>

・スキムミルク入りきな粉ケーキ

・牛乳 ・果物

FullSizeRender.jpg


2017年6月13日

6月13日 献立

・ミルクパン

・キャベツのスープ

・鶏肉のケチャップカレー炒め

・大豆とさつま芋のサラダ

【おやつ】

・スキムミルク入りきな粉ケーキ

・牛乳

FullSizeRender.jpg

iPodから送信


«  324 325 326 327 328  » 


アルバム