アルバム

アルバム
5歳児 ひまわり組 今日の体育指導!
今日はホールで体育指導がありました!
まずは柔軟や力をつける運動!
怪我をしないようにしっかりねー
腕が痛いよーフラフラしないように練習していこう!
怪我しないようにしっかりともってあげようね!
かっこよくきまったかな?
3人組で扇!
手がピンとしてるとかっこいいね!
お山!
協力しないとお怪我しちゃうからね。
組体操に向けて、力をつけていけるように頑張ろうね!
その後は跳び箱!
跳び方の確認をしたら、どんどん跳ぶ練習をしていきました。
踏み切り板でグージャンプするんだよね。
今日は4段!
手をしっかりとついて、思い切り!
高かったけど、頑張りました。
跳び箱も勢いがついてきたお友達が多くなりました!
また来週も楽しみだね♬
4歳児すずらん組 体育指導では…。
準備運動をした後に、早速跳び箱の練習です!
足の使い方、手の動かし方の練習をしてから…
お約束の確認を先生としました。
お怪我しないためのお約束!
順番に跳んでみよう!
チョキ、グーグーの足を忘れずに…
跳び箱を飛び越えたり、手をついて跳んだり…。
最後は走って跳ぶ練習。
まだまだ開脚跳びは練習が必要ですね✨諦めずに頑張ろう!
6月14日 献立
・ご飯
・切干大根の味噌汁
・魚ステーキの甘辛ソースがけ
・人参とアスパラのきんぴら煮
<おやつ>
・キャベツの塩スパゲティー
・牛乳
幼児クラス合同で中ふれあい公園に行きました!
今日も3クラス一緒に過ごした仲良し幼児さん☆
ホールで朝の会をした後、フープくぐりゲームをしました!
3クラス混合のチームを4つ作って並び、ゲームスタート!
手を離さないでフープをくぐっていくのはとっても難しいけど…みんな真剣に頑張っていました♪
そのあとは天気も良かったので、みんな一緒に中ふれあい公園へ!
うんてい、滑り台、四葉のクローバー探しと、遊びたい場所を自分で探して、楽しく過ごしました☆
6月13日 献立
・ミルクパン
・キャベツのスープ
・鶏肉のケチャップカレー炒め
・大豆とさつま芋のサラダ
<おやつ>
・スキムミルク入りきな粉ケーキ
・牛乳 ・果物
6月13日 献立
・ミルクパン
・キャベツのスープ
・鶏肉のケチャップカレー炒め
・大豆とさつま芋のサラダ
【おやつ】
・スキムミルク入りきな粉ケーキ
・牛乳
iPodから送信
乳児クラス みんなで一緒に遊びました!
今日はたんぽぽ組、すみれ組、ひなぎく組のお友だちみんなで遊びました!
たんぽぽ、すみれのお部屋と廊下で自分の好きな遊びをじっくり楽しんだようです!
たんぽぽ組では粘土や、おままごとなどで遊びました!
すみれ組では遊具やトンネルなど、身体を使って遊びました!
廊下では電車や船に乗ったり、エアパッキンを踏んで遊びました!
一人ひとり自分の好きな場所で好きな遊びに熱中している姿がみられました!
幼児クラス合同で過ごしました!②
お部屋ではみんな好きな遊びでゆっくり遊んでいます!
自分達で考えて…くみくみスロープ!
ボール、うまく転がるかなぁ。
やらせてー!
レゴブロック!
わんちゃんのお家?ご飯?作ってるのかな。
テーブルではゆっくりと折り紙やコマ!
ゆっくり、たっぷり遊べて楽しかったね!
遊んだ後はお楽しみのもとこレストラン♫
オープンしたかなぁと気にしながら、ソワソワしているみんなでした。
美味しかったね♫
幼児クラス合同で過ごしました!①
今日は朝から雨が降ったり…やんだり…
朝のお集まりから3クラス合同で過ごしました!
今日はホールでおあつまり!
時計の歌をうたおう♫
今日は何するのかなぁ。
楽しみだね♫
ホールとすずらん組、ちゅうりっぷ組に分かれて、遊ぼう!
ホールではトンネル、跳び箱、平均台、鉄棒をやるよ。
ゆっくり、ゆっくりね…
どんどん、くぐろうー
跳び箱はジャンプ!
タンバリン鳴らせたよー
跳び箱をすこし高くして…ジャンプ!
鉄棒、長くぶらさがれるよー
上履きも綺麗に揃えて、遊べてますね♫
すてきです!
次はお部屋の様子に続きます!
エプロン隊がきてくれました♬
今日はエプロン隊が北保育園にきてくださいました。
まずはご挨拶!
どんな曲をやってくれるのかなぁ…楽しみだね♬
ブレーメンの音楽隊♬
物語を話しながら、歌ってくれました!
たくさんの動物がでてきたね。
ブレーメンの音楽隊にはどんな動物がでてきたかな。
ロバ…イヌ…ネコ…にわとり…振り付けもしながら、鳴き声の真似っこをみんなで一緒にやってみたよ!
その後も…
・にじ
・ともだちはいいもんだ
・世界に一つだけの花
など、ステキな曲をきかせてくださいました。
子どもたちは知っている曲になると一緒に歌って、楽しんでいました♬
また来てくださるのを楽しみにしています!
« ‹ 326 327 328 329 330 › »