アルバム

アルバム
5歳児 ひまわり組 ホールで過ごしました♬
7月のお泊まり保育の話で大盛り上がりなひまわりさん!
今日のお集まりではお泊まり保育の話も少しだけしました。
「楽しみだなぁ」と心待ちにしています♬
今日は初めて組体操をやってみました!
前の年長さん、やってたねーとひまわりさん。
こういう技があるんだよーと紹介しながらやってみました!
体育指導でやったね。
フラフラしないでできるようになってきたよ!
次は2人でペアになってやってみよう!
こういう技もあるんだねー
お山みたい!
あ、これ見たことある!
難しいなぁ。
お花みたいに見えるかなぁ。
またやってみようね!
6月8日 献立
・胚芽パン
・野菜スープ
・鶏肉のクリームがけ
・ズッキーニ炒め
【おやつ】
・きつねご飯
・ジューシーオレンジ
iPodから送信
2歳児 たんぽぽ組 ピーマンを収穫しました!
今日はたんぽぽ組で毎日お水をあげて
大切に育てたピーマンを収穫しました!
みんな、興味津々です!
実際に触ってみたり、匂いをかいでみます!
「ピーマンの匂いがする〜!」と嬉しそうに
教えてくれるたんぽぽ組さん。
中身はどんな風になってるのかな〜?
実際に切ってみます!
「種がいっぱ〜い!」と大興奮!
みんなも種を手に乗せて、種の匂いも嗅いでみます。
その後は、切ったピーマンをお食事の先生のところへ…!
「おいしくしてください!」とお願いをして、ピーマンを渡します!その後は園庭で遊びました。
そして、いよいよお食事の時間です!
「ピーマンがあるよ!」と大興奮!
自分たちで育てたピーマンは美味しいね!
これからも大切に育てようね!
4歳児すずらんぐみ 体育指導がありました☆
今日は、前回同様「跳び箱」の練習をしました。
まずは、足の使い方の練習。
「チョキの足から…グー、グー」
止まらずに勢いよく足を動かします。
次は、手と足の練習です。
カエルさんみたいだけど、お尻を高く上げてね!
次は、そのままホールをお散歩してみよう!
「手、足、手、足…」と順番に動かします。
これなら、おうちでも練習できるね。
いよいよ、跳び箱の前に立ち、練習します。
さっきの足の練習を思い出して…!
先生と一緒に練習しようね!
手がつく位置を教えてもらいましたが、足も意識してみるととっても難しいようでした。
でも、諦めないすずらんさんのお友達!
練習を繰り替えしていくうちに少しずつ遠くに手をつくことができるようなってきました。
次は、開脚跳びをします。
足を広げるのが難しそう…。
いろいろな動きを教えていただきました。
『跳べるようになりたい』と少し悔しそうなお友達もいましたが、これからも練習して頑張ろうね。
体育指導の後は、自由遊びにしました。
すると…「絵具なんていいんじゃない?」と子どもたちの『やりたい意欲』が生まれましたよ!
さあ、準備をみんなでやろう!
シートを広げて、絵具を用意して、水を汲んで…
「紙はここだよ~」と教えてあげるお友達も。
粘土やぬりえの準備も進んで行います。
みんなで協力!ほほえましいですね♡
ままごとさん達の会話もご紹介…。
「せんせい~!みんなには内緒だよ」
「これから、病院行ってくる…」とお友達と一緒にお出かけ準備していました。
遊びが広がるすずらんさんでした。
また、たくさん遊ぼう!次は、何しようかな?☆
6月7日 献立
・ご飯
・玉葱の味噌汁
・かつおのフライ
・キャベツのさっぱり和え
<おやつ>
・煮込みうどん
・牛乳
iPodから送信
4歳児すずらん組 園庭遊びの様子です!
今日はお部屋にあった『段ボール』を見つけたすずらんさん…
「なにに使おうか…?」
「中に入ったら面白いんじゃない?楽しそうだね!」
と、なにやら面白いことを考えたみんな。
園庭に出て遊び始めました。
「よーし!競争だ!!」
「まがってるよ~!こっちこっち!」
おっとっと!ごっつんこ。
ごめんね…と仲直り♡
次は 、リレー遊びが始まりました!
順番も自分たちで決めて走っていました。
こちらは、お水をあげています。
「おおきくなぁーれ!」
リレーは決着よりも、お友達と走るのが楽しかったみたいです。
仲良しですね!
虫探しのお友達もいましたよ!
やさしく捕まえています。
最近では図鑑でいろいろな虫を見るのがお気に入り!
途中、耳鼻科検診の待ち時間で『ハンカチ落とし』を行うと、大盛り上がり。
園庭に戻ると、砂場に水を運び…泥遊びに!
裸足になって夢中で 水を運んでいたり、水の流れを楽しんだり…
遊び方も工夫していました。
最後は自分の手足をしっかり洗って、タオルで拭いて、お着替え!
着替え方も上手になったすずらんさんでした。
0歳児 ひなぎく すみれさんとお散歩
そろそろ梅雨の時期になりますね。
お外に出られる日はたくさん体を動かしていきたいと思います!
今日はすみれ組さんのお友だちも
何人か一緒に北第二公園にいきました!
ひなぎくさんの乗るバギーを押してくれています。
ひなぎくさんのお友だちもがんばって歩きました!
公園につきました!
すみれ組さんが遊具に乗っているのを見つけると「のりたい〜〜」とアピールしていました!
お兄さん、お姉さんの遊びを見て
ひなぎくさんの遊びも広がります!
仲良く登って座る姿も見られました!
帰り道では黒いてんとう虫を発見!
どこにいるかわかりますか?
今日出会ったてんとう虫さんはこんな模様でした!すみれ組さん、また一緒にお散歩にいこうね!
6月6日 献立
・ご飯
・春雨スープ
・豚肉のくわ焼き
・野菜炒め
・トマト
【おやつ】
・黒糖蒸しパン
・メロン
・牛乳
iPodから送信
3歳児ちゅうりっぷ組 制作と園庭遊びをしました
今日は制作の続きをしました
チョキチョキ切ったものを、のりで貼ります!
手を拭くタオルは「かして」「いいよ」と順番に使います!
制作の後は園庭で遊んだよ!
お友達と三輪車楽しいな🎵
遊具の下で何か楽しいお話中!
上にお友達がいるかな?みえる?
ハウスの中もままごとに夢中なちゅうりっぷさん!
ケーキを作ったよ!
さぁ!切ってわけよう!
裸足で泥んこあそび🎵
泥んこの感触楽しいねー!
4・5歳児 すずひま 中ふれあい公園に行ってきました♬
今日もお友達が少ないすずらんさん…
すずひまさん、一緒に過ごしました!
避難訓練後にみんなから「お散歩に行きたい!」との声が聞こえてきたので中ふれあい公園に行きました。
途中で8小に寄り道…卒園したお友達いるかなぁ。
あ、いたよ!おーい!
公園に到着!
遊具や虫探しなどみんな好きな遊びを楽しみました♬
お友達と一緒に。せーの!
虫探しでも大盛り上がり!
ここにいたよー
てんとう虫だよ!
こんなに見つけたよ。
氷鬼しよう!
まてー
木の中で少し休憩…
お水を飲んで、途中で休憩しながらたっぷり遊ぶことができました♬
« ‹ 326 327 328 329 330 › »