アルバム

アルバム
5月29日 献立
・ご飯
・かぶの味噌汁
・肉豆腐
・小松菜ともやしのお浸し
【おやつ】
・シュガートースト
・牛乳・果物
5歳児 ひまわり組 遠足ごっこの思い出画と図書館に行ってきました!
今日は金曜日にやった遠足ごっこの思い出画をみんなで描きました!
自分たちの色鉛筆を使って、描いていきます。
どんな動物がいたかなぁ…
見ながら描いてみよう!
お弁当もおいしかったから、描こう!
お弁当、嬉しかったなぁ♬
ゲームのことを思い出したり、動物探しのことを思い出したり…楽しかったことを伝え合いながら描いていました!
完成したら飾るので見てくださいね!
その後は図書館に行ってきました。
たくさんのお話を読んで、楽しんできました☆
この絵本おもしろいよねー
字が多いけど、読んでみよう!
難しいかな…
自分で読んだり…読んであげたりする姿も増えてきているひまわりさんです!
4歳児すずらん組 中ふれあい公園に行ってきたよ!
元気いっぱいのすずらん組さん!
マラソンをしてから遊び開始!
ここは樹液が出るんだよー!
「すごーい!」
マラソンをしたのにまだまだ走り続けます☆
ここはお家!そとは暑いし、ここでゆっくりしよう!
今日はお水をたっぷり飲んでたくさん遊びました!
5月27日 献立
・ご飯
・じゃが芋のスープ
・回鍋肉
・中華風きゅうり
【おやつ】
・ピラフ
・牛乳
5月26日 献立
・チキンカレーライス
・小松菜と春雨のサラダ
・トマト
【おやつ】
・キャロットジャムサンド
・牛乳
3歳児ちゅうりっぷ組 遠足ごっこをしました
今日はあいにくの雨でしたが、園内で遠足ごっこを楽しみました!
以前作った虫図鑑をもって、保育園に隠れている虫を探しに行こう!
園長先生にも「いってきまーす!」とご挨拶✨
どこに隠れているかなぁ?
よく見て探そう!
あ!
カマキリいたよ!
見つけたカマキリ、ハチ、ザリガニ、めだかのカードを図鑑に追加✨
この後おやつを食べて、休憩!
ホールへ移動して、図鑑の中から選んだ虫で虫バスケット(フルーツバスケット)をしました!
次にイス取りゲーム!
音楽が止まる前から、近くの椅子に座ってしまいそうになるくらい、、、熱戦でした✨
みんなでダンスもしましたよ!
踊らずにかっこいいポーズをきめるお友達も、、、
一番楽しみにしていたお弁当✨
見せ合いっこしたり、夢中でモグモグ食べたり、、、みんな笑顔いっぱいです💗
お忙しい中作ってくださりありがとうございました!
4歳児・5歳児 すずひま 遠足ごっこをしました②
水分補給の後は動物探しゲーム!
3〜4人のグループに分かれて、16種類の動物を探していきます!
園のどこにいるかは分かりません…
さぁ、探しに行こう!
ひまわりさんはすずらんさんに教えてあげてね。
あっいたいた!
シールたくさん貼れた?
この動物さん、どこにいたの?
全部集まったよー
その後はクイズ大会!
動物の写真の横に特徴が書かれていたのですが…よく見ていて、どんどん答えられたね。
よく頑張りました♬
みんなで協力している姿も多く見ることができました!
さぁ、お待ちかねのお食事、おやつタイム!
お弁当まだー?と最初から楽しみにしていました。
おいしい、いただきますー!
お弁当が終わったらお菓子タイム!
なに持ってきたのー?
本当の遠足に行けず、残念だったけど、遠足ごっこ楽しかったね。
すてきな思い出になりました♬
秋の遠足は行けますように…
保護者の皆様、お忙しい中、おいしいお弁当をありがとうございました。
4歳児・5歳児 すずひま 遠足ごっこをしました①
今日は羽村動物園に遠足の予定でしたが、残念ながら雨…ということで、みんなで遠足ごっこを楽しみました♬
まずはホールでゲーム!
準備体操でダンス。
あー、楽しみだなぁ。
まずはドッヂボール大会!
4チームに分かれて、トーナメントで対戦していきます!
始めるよー
よく狙って…
白熱した戦いで大盛り上がり!
次はもうじゅうがりゲーム!
先生の言っている動物をよく聞かないと…
こっちに一人きてーこれで、大丈夫かな。
人数を数えながら、お友達に声をかけていました。
水分補給も自分たちの水筒です!
嬉しくてゴクゴク飲んでいました。
冷たくて、美味しいねー
楽しい遠足ごっこはまだまだ続きます♬
5月25日 献立
・ミルクパン
・レタススープ
・魚のクリームソースかけ
・ボイルえんどう
【おやつ】
・ジャーマンポテト
・牛乳・果物
4歳児すずらん組 体育指導がありました!
今日のすずらんさんはとても気合い十分で体育指導の先生とご挨拶!
「よろしくおねがいします!!」
準備運動や柔軟体操を行います。
お腹に力を入れて手や足を意識して伸ばしています。
ゆりかご運動に挑戦!
起き上がるのに苦戦していましたが、諦めずに取り組んでいましたよ!
今日はたくさん練習をしよう!
はやく上手にでんぐり返しが出来るようになりたいなぁ…。
後転にも挑戦!
まずはお手本さん!
お手本さんの動きをよーく見て、自分達もやってみよう!
先生が補助につきながら勢いよく後ろに回ります。
手をついて踏ん張らなきゃいけない所が難しいようでした。
みんなの頑張りもあり、今日はたくさん練習することができました。まだまだ一人で上手にとはいきませんが、これからもたくさん練習して、出来るようになろうね☆
« ‹ 329 330 331 332 333 › »