アルバム

アルバム

2017年5月25日

5歳児 ひまわり組 体育指導がありました!

今日は雨…明日の遠足が気になっているひまわりさん。行けるといいなぁ。
今日はお部屋でゆっくり過ごしました。
動物のぬりえをやったり…おままごとをやったり….オセロなど難しいゲームも少しずつ楽しめるようになってきています!

今日の体育指導は最後のマット運動!
まずは力をつける練習。

お腹が痛いよー

image1.jpeg

image2.jpeg

次は柔軟体操。
体が柔らかくなるといいねぇ。

image3.jpeg

前転や後転をするために大切なゆりかご運動!

image4.jpeg

まずは前転の練習!
1・2・3…と自分たちで確認しながらまわっていきます。

image6.jpeg

image7.jpeg

傾斜をつけて、後転!
勢いをつけて後ろにまわるのが少し難しそうでしたが、少しずつできるようになってきたね。

image8.jpeg

ひまわりさんは傾斜もつけずに挑戦!

image10.jpeg

来週からは跳び箱です!
がんばろうね、ひまわりさん♫


2017年5月25日

3歳児ちゅうりっぷ組 体育指導がありました

今日も楽しみにしていた体育指導です!
しっかり準備体操をしよう

image1.jpeg

足を上げて、、、お尻だけで支えられるかな?

image2.jpeg

お腹だけで支えて、ウルトラマンみたい!

image3.jpeg

次はマット運動です!
ハイハイやお芋ゴロゴロ、とっても早くなりました!

image1.jpeg

image2.jpeg

 

前転をします!
まずは両手を挙げて、、、ゴロン!

image3.jpeg

 

最後は先生大根抜きをしました

image1.jpeg

 

なかなか抜けない!

image2.jpeg

 

力を合わせて、、、
大根、ぬけましたー!

image3.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2017年5月24日

5月24日 献立

・じゃこご飯

・麩の味噌汁

・鶏肉の生姜焼き

・いんげんのおかか和え

・人参の甘煮

【おやつ】

・ソース焼きそば

・牛乳・果物

image1.JPG

 


2017年5月24日

3歳児ちゅうりっぷ組 音楽リズムがありました

みんなが楽しみにしている音楽リズムがありました!!
お友だちと手をつないで洗濯ごっこ🎵グルグルたのしいね!!

image1.jpeg

次はお散歩にお出かけです!リズムに合わせて歩いたり走ったり止まったりみんなしっかり耳で聞いて頑張ります!

image2.jpeg

次はライオンさんの音か小鳥さんの音か聞き分けます!どっちかなー?と悩むお友だちもいました!

image3.jpeg

お部屋に戻った後はクレヨンでお絵描きをしました!
「遠足に行けますように」とそれぞれ好きな絵を願いを込めて描いてみました!
ちゅうりっぷぐみのお部屋に飾っていますので見に来てください🎵

image4.jpeg

image5.jpeg

image9.jpeg

 


2017年5月24日

4歳児すずらん組 動物園作りの続き♡

先ほどの続きで食事の後、動物のぬりえをお部屋に貼って動物園の完成!
お腹いっぱいの中、みんなの制作意欲が沸き立っており「お面作りたい☆」との事で画用紙や折り紙で作り始めました。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

「こうしたらいいんじゃない?」
「ここは、テープで貼って、ハサミで切って‥」

image3.jpeg

 

image4.jpeg

出来上がったお面をつけ、作った餌をぬりえの動物さんに与えています!

image5.jpeg

 

image6.jpeg

おやおや、いつの間にかみんなが動物さんになっちゃったのね♡

image7.jpeg

 

image8.jpeg

 

image9.jpeg

今日は音楽リズムや制作あそび、たくさん遊んでみんなで考えて、いっぱい工夫した1日でした。


2017年5月24日

5歳児ひまわり組 音楽リズムがありました!

今日の音楽リズムはまずみんなで輪になってお茶を飲むところから始まりました!
「チャチャツボチャツボ」の手遊びで湯呑みを作って、みんなでお茶を飲みました☆

image1.jpeg

次はカスタネット!
先生の鳴らした回数を聞いて、同じ回数鳴らしてみますが、これだけでも案外難しいものです…!

image2.jpeg

ウサギさんとゾウさんのリズムに分かれて、「手のひらを太陽に」の歌に合わせてリズムを刻みました!
違うチームの子につられないように頑張って♩

image3.jpeg

リズムに合わせて体も一緒に動かしました!
音楽に合わせて体を動かすって楽しいね!

image4.jpeg

その後はお部屋に戻って鍵盤ハーモニカを弾きました!
ドの場所は覚えて弾けるようになってきたひまわりさん。ドレミファソが弾けるように頑張っていました☆

image5.jpeg

明日は体育指導!思いきり楽しみましょう!


2017年5月24日

4歳児すずらん組 音楽リズムと動物園づくり!

楽しい音楽リズムがスタート!
みんなで丸くなりリズミカルにボールをお友達に渡します。
「おひざにトン♫」

image1.jpeg

次は音を聞いて移動します!
低音、高音、真ん中の音にわかれます。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

さあ、ボールを持ってバスに変身!
ブッブーの合図でジャンプします!

image4.jpeg

次はお散歩に出かけました!
雨が降ったり、象が通ったり、坂道を登ってみたり‥。ピアノの音をよーく聞きます!

image5.jpeg

カスタネットは、先生の音を聞いて模倣します。

image6.jpeg

さあ、みんなで叩いてみよう。

image7.jpeg

とっても楽しい音楽リズムでした。
先生にも褒められちゃった♡

そして、今週の金曜日は、遠足なので
お部屋にも動物園を作ることに!
さあ、みんなで色塗りしよう!

image8.jpeg

図鑑と同じ色にしようね!

image9.jpeg

ほらほら、本物みたい!

image10.jpeg

お部屋に飾ってみようね。
「餌はどうしようか?」
「動物のお家作らなきゃ!」とみんなで動物園をつくっています!


2017年5月23日

5月23日 献立

・ご飯

・キャベツのすまし汁

・魚のねぎ味噌焼き

・きゅうりとわかめの三杯酢

【おやつ】

・高野豆腐入りドーナツ

・牛乳

image1.JPG


2017年5月23日

5歳児 ひまわり組 室内遊びと園庭遊び♬

今日も暑い1日でした…
今日は少し疲れ気味だったので…最初はお部屋でゆっくり過ごしました。
今週の金曜日は楽しみにしている遠足♬
動物園にいる動物の塗り絵をしました。

動物園、楽しみだなぁ。

image1.jpeg

何色だったかなぁ。
図鑑で見てみよう!

image3.jpeg

ここは黒だったなぁ。

image2.jpeg

天気予報が気になるひまわりさん。
てるてる坊主も作りました。
かわいいてるてる坊主さん♬
絶対にお天気にしてねー

image4.jpeg

その後は園庭遊び!
大好きな虫探しをしたり…遊具で遊んだり…暑かったですが、楽しく遊びました!

image5.jpeg

image6.jpeg

みんなが大切に育てているナスもお花が咲きました♬

image8.jpeg

 


2017年5月23日

4歳児すずらん組 あじさい作りをしたよ!

今日は1日、実習生のお兄さんが先生になって活動や遊びを進めました。
制作では「あじさいのちぎり絵」を作ります!
さあ、綺麗な折り紙をちぎちぎ‥。
「このくらいでいいかなあ?」
「大きさはどのくらいにしよう」とイメージを膨らませながらの作業に取り掛かります!

image1.jpeg

みんなのあじさいを見比べたり、先生のあじさいの本の絵を見本にしたり‥。

image2.jpeg

虹をかいたらもっとステキになるかもね!
「クレヨン使ってみよう!」

image3.jpeg

たくさんちぎって少し疲れたなあ‥
でも、集中して貼っています。

image4.jpeg

さあ、作り終えたみんなは園庭遊びに向かいました!
きゅうりが大きくなっていたり、虫を見つけて大喜び。
みんなで遊ぶのは楽しいね。

image5.jpeg

たくさんバケツをあつめて橋にしてみよう!

image6.jpeg

たくさん遊んでお腹すいたね♡

image7.jpeg

お部屋にあじさいのちぎり絵を飾るのでぜひ見に来てくださいね!


«  330 331 332 333 334  » 


アルバム