アルバム

アルバム

2017年5月11日

3歳児 ちゅうりっぷ組 体育指導がありました!

今日は体育指導がありました。
まずはみんなで準備体操です!

image1.jpeg

今日は色帽チームと白帽チームにわかれてマット運動です。
マットの上をひざ立ちで歩いてみたり、ゴロゴロしてみたり、みんなとっても上手です!

image3.jpeg

次はでんぐり返しです!先生にやり方を教えてもらいながらやってみます!
まずは両手を挙げて

image4.jpeg

クルン!
上手に回ることが出来ました。

image5.jpeg

最後はマットの端をつかんで大根さんに変身!引っこ抜かれないように必死のちゅうりっぷさんでした!

image6.jpeg

次の体育指導も楽しみですね!


2017年5月11日

5月11日 献立

・ミルクパン

・レタススープ

・魚のクリームソースかけ

・ボイルえんどう

【おやつ】

・ジャーマンポテト

・牛乳・果物

image1.JPG


2017年5月11日

5歳児 ひまわり組 図書館と体育指導♬

今日は色々なことがありました!
久しぶりに図書館♬
たくさんの絵本を見て、好きなのを借りてきました!

帰ってきて、早速読んだよー
一緒に読もう!

image1.jpeg

image2.jpeg

身体測定もあり…その後は体育指導!
今日もマット運動です!
まずは力をつける運動。

image3.jpeg

image4.jpeg

前転の練習です!
先生に手伝ってもらうことなくできるようになってきたね。

image5.jpeg

どんどんやるぞー

image6.jpeg

後転の練習!
マットの上で後ろに勢いよく!
まわれるかなー

image7.jpeg

image8.jpeg

後転もお手伝いなしで出来るようになったお友達も何人かいました。
1人で出来るように頑張って練習しようね♬


2017年5月11日

4歳児すずらん組 体育指導と野菜の観察をしたよ!

今日もマット運動をしました!
準備運動して‥
ゆりかご運動では起き上がるのが難しかったけど、お腹に力を入れて一生懸命起き上がりました✨

image1.jpeg

ハイハイしたり‥

image2.jpeg

ひざたち競争!

image3.jpeg

くまさん歩きだって上手に出来るよ!

image4.jpeg

でんぐり返しはもっともっと練習が必要!
たくさん練習しようね!

image5.jpeg

そして、体育指導のあとは
みんなで野菜の観察画を描きました。
お水をあげながら
「あっ!トマトの匂いがする!」
「レタス、丸くなってる!」と
驚いているみんな。
観察画を描くことも慣れてきて、いろいろな発見を表現していました。

image6.jpeg

 

image7.jpeg

お部屋の前に飾ってあるので、
ぜひ見てみてくださいね💕


2017年5月10日

5月10日 献立

・じゃこご飯

・麩の味噌汁

・鶏肉の生姜焼き

・いんげんのおかか和え

・人参の甘煮

【おやつ】

・ソース焼きそば

・牛乳・果物

FullSizeRender.jpg

 


2017年5月10日

3歳児 ちゅうりっぷ組 音楽リズムがありました。

今日は初めての音楽リズムがありました!
先生とご挨拶もしっかりできました!

image1.jpeg

まずはみんなで手をつないで円を作ります。

image2.jpeg

先生の声かけで座ったりジャンプしたり、、、お友達や先生の真似をしながらやってみるちゅうりっぷさん。

image3.jpeg

次はタンブリンの音に合わせて歩いてみます!

image4.jpeg

最後は2台のバスに変身して出発進行!!

image5.jpeg

次の音楽リズムも楽しみですね!!

お部屋にもどってからは指を使って絵の具でお絵描きをしたり

image6.jpeg

丸ブロックを繋げてシャワーや花火、車を作って遊ぶお友だちもいました!

image8.jpeg

雨の日も元気いっぱいなちゅうりっぷさんでした!


2017年5月10日

5歳児 ひまわり組 音楽リズムがありました♬

今日はひまわりさんになって初めての音楽リズムがありました。
まずはホールで振り返り!

ピアノの音に合わせて、体を動かすよ!
歩いたり、走ったり…よく聞いて動いていくよ。

image1.jpeg

次はカスタネットをもって、音に合わせて鳴らします♬

image2.jpeg

曲に合わせてたたきました!
2グループに分かれてもやってみたよ。
迷いながらもきれいにそろったね。

image4.jpeg

その後はお部屋で鍵盤ハーモニカ♬
ドの位置を確認しよう。

image5.jpeg

チーター、うさぎ、ことり、ぞうなどの動物のグループに分かれ、色々なリズムでドの音を鳴らしました。

image6.jpeg

次の音楽リズムも楽しみだね♬


2017年5月10日

4歳児クラス 音楽リズム、楽しかったね☆

今年度初めての音楽リズムがスタートしました!
まずは指の体操!
先生のまねっこ、上手に出来るんだよ!

image1.jpeg

先生のピアノの音の高さを聞いて移動します!

image2.jpeg

グループで音を聞いています。
低い音はライオンさん、
真ん中の音はウサギさん、
高い音はコトリさん!

image3.jpeg

すずらんさんになると、先生のピアノで音のクイズをしました!

image4.jpeg

カスタネットも、少人数のグループでバスに乗り、演奏しながら楽しみました。
これからたくさんの楽器を使って、頑張ろうね☆

image5.jpeg


2017年5月10日

0歳児クラス ひなぎく組

入園してばかりの頃は泣いていたひなぎくさんですが、最近は保育園にも慣れ、笑顔がたくさん見られるようになりました!

今日は雨だったのでお部屋にボールプールを出して遊びました。

image1.JPG

image2.JPG

初体験のお友だちも多かったと思いますが誰も泣かず、不思議そうにボールを手に取って感触を確かめていました!

柔らかい階段も上手に登れます。

image3.JPG

つかまり立ちをするお友だちも増えてきました!

image4.JPG

自分の行動範囲が広がると遊びも広がりますね!
これから色々な初体験をそばで見守っていくのが楽しみです!


2017年5月9日

5月9日 献立

・ご飯

・キャベツのすまし汁

・魚のねぎ味噌焼き

・きゅうりとわかめの三杯酢

【おやつ】

・高野豆腐入りドーナツ

・牛乳

「高野豆腐入りドーナツ」は、高野豆腐をもどしてから細かく刻んで入れました。初めてでしたがふんわりしていて食べやすかったです。ドーナツは人気メニューですね。

image1.JPG


«  334 335 336 337 338  » 


アルバム