アルバム

アルバム

2017年4月14日

4月14日 献立

・ご飯

・切干大根の味噌汁

・魚のオニオンソースかけ

・のり塩ナムル

・ボイルアスパラ

【おやつ】

・豆乳クリームサンド

・牛乳・果物

「魚のオニオンソースかけ」のお魚はカレイを使用しました。新玉葱と甘酢の味でさっぱりと食べられました。「豆乳クリームサンド」は、ほんのり甘い黒糖パンに手作りの豆乳クリームが合っていて好評でした。

image1.JPG

 


2017年4月14日

5歳児 ひまわり組 野菜の苗を植えました。

先日、みんなで野菜の苗を植えました!
ひまわり組はピーマンとナス!

カップからそーっと出して大切にね…

image1.jpeg

周りに土をかけてあげよう。
大きくなりますように…

image2.jpeg

image3.jpeg

元気に育つようにお水をたくさんあげようね!

image4.jpeg

おいしいお野菜になるまで、大切に育てていこうね。
食べれるのが楽しみだね!


2017年4月14日

2歳児 たんぽぽ組 ピーマンの苗植えをしました

今日はピーマンの苗植えをしました!
興味津々で土を触ったりプランターをのぞきこむたんぽぽさん。

image1.jpeg

そーっと土をかけて…

image2.jpeg

大きくなぁ〜れとお水あげました!

image3.jpeg

お野菜が苦手な子も多いたんぽぽさん。
大事に育てたピーマンはおいしく食べられるといいな〜^o^


2017年4月14日

5歳児 ひまわり組 図書館に行ってきました!

今日はみんなが楽しみにしていた図書館に行ってきました!
前回楽しそうな絵本をたくさん見つけたのでウキウキなひまわりさん。
今日は1人一冊好きな絵本を選んで、借りれるということで大喜び☆
じっくり選んで借りてきました。

借りた絵本を持って、第2公園へ。
シートを敷いて、みんなで読みました。
気持ちいいねー

image1.jpeg

おもしろいの借りたんだね!

image2.jpeg

一緒に見よう!

image4.jpeg

散っていく桜を見て、雪みたいだねーなどと話をしながら公園での読書を楽しみました♬

image5.jpeg

お食事後もみんなで借りてきた本を嬉しそうに読んでいるみんな。

image6.jpeg

これからも図書館にたくさん行って、色々な絵本を読んでいきたいと思います!


2017年4月14日

5歳児 ひまわり組 制作と体育指導がありました!

今日はみんながお散歩などできれいだねーと見ていた桜の制作をしました!

まずは木を描こう!
何色にしようかなぁ。どんな形にしようかなぁ。

image1.jpeg

次はピンク色の画用紙を切って、貼っていこう!
新しい糊を1人ずつもらったんだ!
嬉しいなぁ。
新しい糊をもらい、プルプルしてるーと大盛り上がりのひまわりさん。

image2.jpeg

image3.jpeg

満開の桜が完成したよ!

image5.jpeg

今日から今年度の体育指導が始まりました!
まずはご挨拶!
今年度もよろしくお願いします。

image6.jpeg

最初は集まりっこ!
先生のお話を聞いて、○△□に集まります。

image7.jpeg

image9.jpeg

次は並ぶ練習です!
すぐ並べるかなぁ。

image8.jpeg

回数を重ねていくと少しずつ早く並べるようになってきました!
今年度も①先生の目を見て話を聞く②諦めないで挑戦することを約束事として、頑張っていきたいと思います!


2017年4月14日

4歳児すずらん組 制作遊びを したよ〜♩

今日も大切な野菜さんのお世話をして‥

image1.jpeg

制作あそびをしましたよ✨
マーカーで蝶々とお花の模様を描きます。

image2.jpeg

どんな模様にしようかな?

image3.jpeg

霧吹きで濡らすと滲んだ色が素敵な蝶々の模様に変身✨

image4.jpeg

つぎは1人ひとつおもちゃを選び、絵の具スタンプをしました。

image5.jpeg

ままごとの目玉焼きや、アイスを選んだり、ブロックを選んで絵の具スタンプ!

image6.jpeg

みんな一人ひとり違う模様が浮かび上がりました。これが何に変身するかはお楽しみ💕

image7.jpeg

園庭ではしっぽ取りゲームをして盛り上がりました!


2017年4月13日

4月13日 献立

・バターロール

・豆腐のスープ

・鶏肉の唐揚げ

・フレンチサラダ

【おやつ】

・ひじきご飯

・牛乳・果物

image1.JPG


2017年4月13日

4歳児 すずらん組 体育指導と野菜の観察!

今日からすずらんさんとしての体育指導が始まりました。
お約束をしっかり聞いています。
①先生の目を見て話を聞こう!
②諦めずに頑張ろう!
さあ、気持ちを切り替えて体育指導スタート。

image1.jpeg

今日は集まりっこ、並びっこ。

image2.jpeg

「さあ、集まりますよー!」
「みんな、かっこ良く集まるよー!」
「急げ急げ〜!」

image3.jpeg

みてみて!すごくまっすぐ並べたよ✨
数回並びっこを繰り返すことで、こんなにもまっすぐに並ぶことができました。
並びっこチャンピオン、次も頑張ろうね!

image4.jpeg

そして、体育指導のあとは
昨日のおやつの後に植えた野菜の苗の名前を決め観察画を描くことに‥
きゅうりの名前は
「きゅうちゃん」「きゅうりちゃん」
レタスの名前は
「みどちゃん」「レタスちゃん」
トマトの名前は
「とまっち」と「とまとちゃん」
みんなで話し合って決めました。
各担当に分かれて、それぞれの絵を描きました。

image5.jpeg

 

image6.jpeg

最後は当番さんがお水をあげました。
毎日お世話しようね!💕

image7.jpeg


2017年4月13日

1歳児 すみれ組 お 外で元気一杯です!

新しいクラスになって10日程がたちました!

最初は不安そうにしていた子どもたちも少しずつ慣れ、自分の遊びを楽しむようになってきました!

image2.JPG

image3.JPG

image4.JPG

また今日はクラスで育てる予定のキャベツを植えました!

image5.JPG

image6.JPG

image7.JPG

どんな風に育つかな?楽しみですね♪


2017年4月12日

4月12日 献立

・ご飯

・もやしの味噌汁

・さわらのごま照り焼き

・れんこんと人参のきんぴら煮

【おやつ】

・スパゲティミートソース

・牛乳

image1.JPG


«  340 341 342 343 344  » 


アルバム