アルバム

アルバム

2017年2月22日

4歳児すずらん組 音楽リズムがありました!

今日は音楽リズムの日でした!

まずは『ド』の位置を確認して鍵盤ハーモニカの練習です。

image1.jpeg

ピアノの音楽に合わせながらドッドッドッと吹きました。ドレミファソ、までの練習も取り組んでみました!

その次はホールでリズム遊び。
2チームに分かれてタンバリンとカスタネットって楽しみました!

image2.jpeg

一定の音に合わせて長い時間リズムを取って叩くことは難しかったようで…苦戦するすずらんさんでした!


2017年2月22日

5歳児 ひまわり組 最後の音楽リズム

1年間楽しく教わった音楽リズム、残念ながら最後の日になりました。
ピアノのリズムは、たのしいなぁー

image1.JPG

 

ビリーブを心を込めて歌いました。涙がでちゃうな。

image2.JPG

 

鍵盤ハーモニカも、上達したね。小学校でもがんばれ!

image3.JPG

image4.JPG

ありがとう、かずこ先生!

image5.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2017年2月21日

5歳児 ひまわり組 ドッヂボール大会!

待ちに待ったドッヂボール大会の日です!朝から絶対勝つ!と意気込むひまわり組。
さぁー試合開始だよ。元気に挨拶から。

image2.JPG

 

拾えるボールは、取る。すぐ投げる、声をかけ合う。連携プレーがすごい。

image3.JPG

image4.JPG

 

日頃の練習の結果を出し、なんと2勝して優勝しました。やったね!

image5.JPG

 

西国分寺保育園の友達も、とっても強かったです。勝った北保育園に拍手してくれる優しい友達がいっぱいでした。
ドッヂボールの後は、リレー対決。
こちらは、3位でした。

image6.JPG

 

賞状の授与式です。優勝おめでとう。

image7.JPG

 

お弁当は、みんなで食べました。西国分寺保育園の友達のお弁当も美味しそうだね。

image8.JPG

image9.JPG

一緒に遊びましたよ。すぐ仲良しになって友達ができました。

image10.JPG

image11.JPG

今度は、北保育園に遊びにきてね。
ありがとう、楽しかったね。


2017年2月21日

2月21日 献立

・じゃこまぜご飯

・春菊の味噌汁

・鶏の照り焼き

・大根とツナの煮物

・バナナ

【おやつ】

・牛乳

・じゃが芋のチーズ焼き

FullSizeRender.jpg


2017年2月21日

2歳児たんぽぽ組 体育指導

今日の体育指導もボール遊びでした。
よろしくお願いします!!

image1.jpeg

ボールとお散歩するよ!

image2.jpeg

頭の上から遠くへ、ボールを投げるよ!
それーっ!

image3.jpeg

今度は耳の横から!先生のところまで届くかな?

image4.jpeg

みんな大好き、ばくだんゲームもしました!
ボールをよく見て逃げられるかな??

image5.jpeg

今度は先生じゃくてお友だちが投げるよ!

image6.jpeg

当たらないように逃げてね!
投げるお友だちも真剣です!

image7.jpeg

風が強い中、楽しく体育指導がんばりました!!


2017年2月21日

4歳児すずらん組 あひる公園に行きました!

今日はみんなのリクエストであひる公園に出発ーーー!

image1.jpeg

「エッサ、ホイサ!」とノリノリのみんな。元気よくお散歩に出掛けました!

image2.jpeg

到着してまずは回旋塔!
みんなで協力して回したり…と楽しみました!

image3.jpeg

image4.jpeg

その後はかくれんぼのように遊んだり、ジャングルジムで遊んだり…!
風にも負けず元気いっぱいなすずらんさんでした!


2017年2月21日

3歳児 ちゅうりっぷ組 光プラザまでお散歩!

今日はみんなの大好きな光プラザまでお散歩に出かけました!
さあ、順番に遊ぼうね!

image4.jpeg

色んな絵本があるんだよ!
「初めて見る電車もあるね!」

image5.jpeg

「楽しいね〜!」

image6.jpeg

「ここから見る電車もかっこいいよね★」

image7.jpeg

最後は運転席も楽しんだちゅうりっぷさんです!

image8.JPG

 


2017年2月20日

2月20日 献立

・ほうとう風うどん

・竹輪の磯辺揚げ

・きゅうりとわかめの酢の物

・ぽんかん

【おやつ】

・ピザトースト

・牛乳

IMG_0660.JPG


2017年2月20日

2歳児たんぽぽ組 元気いっぱいあそびました!

今日は園庭でばくだんゲームをしました!
体育指導でおなじみのばくだんゲーム。
ボールに当たらないように逃げるよ!

image1.jpeg

ボールをよく見れば当たらないよ!
よーく見てからボールを避けよう!

image2.jpeg

そのあとは自由遊び!

おうちの横に三輪車の駐輪場を作ったよ!
おうちに入る人はここに停めてくださ〜い!

image3.jpeg

またばくだんゲームをしているお友だちもいます!楽しいね♪

image4.jpeg

遊具も大人気!
お友だちと一緒に滑るよ〜!

image5.jpeg

あれ?副園長先生なに持ってるのかな?
あ、金魚だ!

image6.jpeg

北の川に放流するところを見たよ!
金魚さん、広い川を気持ちよさそうに泳いでいるね〜

image7.jpeg

また様子を見に行こうね!

image8.jpeg

そのあとはお部屋でブロックやパズルであそびました!
明日は何して遊ぼうかな??


2017年2月20日

5歳児 ひまわり組 ブラッシング指導

保育園生活最後のブラッシング指導でした。6歳臼歯の磨き方をしっかり教えてもらいました。
6歳臼歯って、どんな歯かな?

image1.JPG

とっても大切な6歳臼歯。半年から1年かけて、生えてくる大人の歯なんだって!

image2.JPG

大事な歯なんだね。奥に生えてくる歯だから磨きにくいんだって。頑張って磨き方を練習しよう。首が曲がっちゃうよー

image3.JPG

うがいも大事だよ。ブクブクほっぺたふくらましたり、引っ込めたり。

image4.JPG

しっかり磨いて、すっきり。6歳臼歯が生えてきている友達も何人かいます。何でも食べて、早寝早起きして小学校でも歯磨き頑張りましょうね!
ブラッシング指導の後は、大根抜きをしました。おりゃ〜!

image5.JPG

採ったぞー!

image6.JPG

image7.JPG

お料理お願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


«  354 355 356 357 358  » 


アルバム