アルバム

アルバム
5歳児 ひまわり組 ブラッシング指導
保育園生活最後のブラッシング指導でした。6歳臼歯の磨き方をしっかり教えてもらいました。
6歳臼歯って、どんな歯かな?
とっても大切な6歳臼歯。半年から1年かけて、生えてくる大人の歯なんだって!
大事な歯なんだね。奥に生えてくる歯だから磨きにくいんだって。頑張って磨き方を練習しよう。首が曲がっちゃうよー
うがいも大事だよ。ブクブクほっぺたふくらましたり、引っ込めたり。
しっかり磨いて、すっきり。6歳臼歯が生えてきている友達も何人かいます。何でも食べて、早寝早起きして小学校でも歯磨き頑張りましょうね!
ブラッシング指導の後は、大根抜きをしました。おりゃ〜!
採ったぞー!
お料理お願いします。
2月18日 献立
・ご飯
・油揚げとわかめの味噌汁
・鶏肉と大根の煮物
・小松菜のおかか和え
・バナナ
【おやつ】
・牛乳
・クリームパン
2月17日 献立
・大豆ご飯のドライカレー
・ほうれん草のスープ
・人参サラダ
・ミニトマト
・みかん
【おやつ】
・鬼まんじゅう
・牛乳
iPodから送信
ボランティア演奏会「ホンカーズ」
今日はボランティアの方の演奏会がありました。
サックスの音色に最初は少しビックリした乳児クラスのお友達もいましたが、
きたひだまり保育園のお友達も来てくれて、みんなノリノリで参加できました。
みんなも一緒に手拍子してね~!
ディズニーやトトロの曲など、みんなが大好きな曲が沢山♡
踊りだすお友達もいましたよ!
今年は酉年だから、みんなで幸せになれる伝説のにわとりを探す旅に出よう~!
にわとりの真似…上手にできたね!
「コケコッコー!」
大きい声で、にわとりさんになりきりました!
みんなの前に立ってドキドキしたけど、拍手してもらって嬉しかったね!
サックスの音の違いも紹介してくれましたよ!
楽器を触らせてもらったり、覗き込んだり…興味津々です。
また来てね~!
また素敵な思いでがひとつ増えましたね☆
ホンカーズのみなさんどうもありがとうございました。
2月16日 献立
・レーズンロール
・白菜のスープ
・豚肉のバーベキューソース
・温野菜サラダ
・りんご
【おやつ】
・ツナチャーハン
・牛乳
5歳児ひまわり組 色々なことがあった一日でした!
日中はまずひな祭り制作!
可愛い顔を一所懸命書いていますね♪
体育指導はボール遊びでした!
来週のドッジボール大会に向けてみんな気合十分です☆
食事の後は国立西学童に遊びに行きました!
広い体育館で思い切り体を動かしたり、
卓球に挑戦してみたり、リーダー(学童の先生)達の上手な卓球を観戦したり、
ブロックやお人形で遊んだり、保育園にはない玩具をたくさん楽しみました!
今日は盛り沢山のとっても充実した一日でした♪
1歳児 すみれ組 すみれ列車出発!
みんなでお砂場まで電車になって出発!
滑り台のトンネルをくぐったり、、
北の川の橋も渡ってみました!
みんな、電車ごっことっても上手だねー!
砂場に到着!電車ごっこ楽しかったね!
砂場でもたくさん遊びました!
2歳児たんぽぽ組 あひる公園に行ってきました!
今日は早めにお仕度を済ませて、お散歩に出発!
大好きなあひる公園に行ってきました。
春みたいに暖かいねー
まずは回旋塔!
準備はいいかなー。
今日は私たちも押してあげるねー!
いくよー
回しながら、少しぶらがったり…大盛り上がりでした!
ジャングルジムも登ってみよう!
上までいけるかなー。
わー、登れたよ!
滑り台や鬼ごっこでも盛り上がりました!
鬼だぞー、まてまてー!
走ると暑いくらいのいいお天気!
たっぷり走って帰ってきました!
4歳児すずらん組 体育指導がありました!
今日はすずらんぐみに3人のお父さん、お母さん先生が来てくれました!
体育指導の日だったので、カッコ良いところをみてもらおうとみんなソワソワ‥
元気よく準備体操を行い、ボールリレー!
キャッチボールをして‥
今日はドッチボールを教えてもらいました!
「もう一回やりたーい!」と楽しんだすずらんさん!
もう少し練習することで白熱した勝負になりそうな予感です〜!
保育参加ありがとうございました!
3歳児 ちゅうりっぷ組 体育指導がありました!
今日は講師の先生が2人来てくれたので、とっても嬉しそうなみんな!
今日もボールの練習をしていきましょう!
お友達にボールを渡します!
いそげ!いそげー!
ボールを高く上げて、キャッチ!
最後は爆弾ゲームをしました!
爆弾ゲームは、少しずつボールを見ながら逃げることにも慣れてきました。
当たってしまい、悔し涙を浮かべている子もいましたが、「次は頑張るぞ〜!」と切り替え、次のゲームを楽しんでいました!
« ‹ 355 356 357 358 359 › »