アルバム

アルバム
ひなぎく組 0歳児 鬼は外〜〜
今日は節分でしたね!
ひなぎく組にも鬼がやってきて、子どもたちにとってはドキドキした1日でした!
そのあとはお部屋に飾ってある鬼をやっつけました!
最後のお写真、オレンジ色の鬼をよくみてみると、、、
鬼のお口に豆を入れようとしているようです。鬼にも優しいひなぎくさんですね(笑)
豆まき集会がありました!
今日は節分でしたね!
北保育園にも鬼が来て、みんなで豆まきをしました!
0歳児クラスは天井に可愛い鬼がぶら下がっていますね♪
1~5歳児クラスはそれぞれの部屋に青鬼が来たので、豆をまいて退治しました!
豆まきを楽しんだ後はホールに集まって豆まき集会!
節分の由来や、各クラスで作った制作を紹介してもらったりして、楽しい時間になりました♪
幼児さんはなんと「もとこレストラン」もありました!
メニューは節分らしく恵方巻き!
今年の恵方を向きながら恵方巻きをほおばる姿は可愛らしかったです☆
豆まき、集会、もとこレストランと、盛りだくさんの楽しい一日でした!
2月2日 献立
・レーズンロール
・白菜のスープ
・豚肉のバーベキューソース
・温野菜サラダ
・りんご
<おやつ>
・牛乳
・ツナチャーハン
3歳児 ちゅうりっぷ組 体育指導
今日もボールを使っての体育指導を行いました。
ボールを落とさずお友達のところまで運んだり、地面にバウンドさせたり、真上に投げたり‥
「キャッチするの、難しいなぁ」
「いくよー!」「いいよーー!」
キャッチボールをしました。
最後は爆弾ゲーム!
当たらないように逃げるぞー!!!
2歳児たんぽぽ組 絵の具で雪を降らせたよ!
今日も元気いっぱい、園庭であそびました!
うんていに挑戦!難しいな〜!お猿さんみたいにぶら下がるよ!
お砂場ではすみれさんと一緒にお山作り♪
その後はお部屋で制作です!
雪だるまって雪が積もると出来るんだね!
たくさん雪を降らせてみよう!
指に絵の具をつけ、チョンチョンと雪を描きます。
雪にちなんだ歌をうたいながら楽しく作りました!
今度、北在宅センターに行った時おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントする雪だるまも作りましたよ!
雪降らないかな〜と楽しみにしているたんぽぽさんでした!
5歳児 ひまわり組 今日の活動
明日の節分の集いで豆まきをします。
鬼をやっつけるため、自分たちでも豆を
作ってみました。
大小カラフルな豆を作りました。
明日の豆まきの練習を早速してました。自分たちで描いた鬼を的にしています。
明日は、絶対泣かないで鬼をやっつけるぞ!
体育指導は、ドッヂボール。少人数での中当てゲームからスタート
ドッヂボールの試合だよ。外野とじゃんボールをやる人を決めてね。円陣を作って秘密の作戦会議?
真剣な試合の風景です。
4歳児すずらん組 体育指導がありました。
今日の体育指導は前回に引き続きボールの練習です。
まずはペアになってボールリレー!
お母さん先生も一緒に参加してくれました!
“赤ちゃんをおんぶしてるお母さんの気持ち”になってボールを落とさないように…
次は地面に落とさないようにキャッチボール!
上手になってきたところで、
『中当てドッヂボール』!
ドッヂボールのルールのように地面にバウンドしたボールに当たってもセーフ!
線の中で逃げ回りました!
中では上手にボールをキャッチできたお友達もいました!
お母さん先生、保育参加ありがとうございました!
2月1日 献立
・ご飯
・水菜の味噌汁
・ぶりのおろしポン酢
・れんこんの煮物
・いちご
<おやつ>
・牛乳
・メロンラスク
1歳児すみれ組 お砂場で遊んだよ!
今日はぽかぽかいいお天気の中園庭に出て砂場で遊びました!
幼児さんが作ったお山に登ってみたり
大きなシャベルを上手に使って砂をほってみたり
アイスクリームを作ってくれたお友だちもいました!
みんなでトンネル作ったよ!
お部屋に戻った後はたんぽぽ組さんから借りた木の電車に夢中なすみれさんでした!!
2歳児たんぽぽ組、3歳児 ちゅうりっぷ組 一緒にお散歩に行ったよ!
今日は2,3歳のたんぽぽさん、ちゅうりっぷさん一緒にお散歩に行きました。
遊歩道をたくさん歩きました。
ネコさんいるかな〜?あ、鳥さんいたよ!
たくさん歩いて北第一公園に到着!疲れたね〜!みんなで遊ぼう!!
ちゅうりっぷさんはいつもよりお兄さんお姉さんらしく、面倒を見てくれました!
たんぽぽさんは遊んでもらって嬉しそうです♪
一緒に滑ろう〜!!
いっぱい遊んで大はしゃぎでした!!
帰りも頑張って歩きました!
また一緒にお散歩行こうね!!
« ‹ 359 360 361 362 363 › »