アルバム

アルバム

2017年1月19日

5歳児ひまわり組 体育指導がありました!

今日の体育指導は最後の縄跳びでした!

まずはいつ通り、縄を置いてジャンプの練習。

一所懸命跳んで暖かくなって、上着を脱ぐ子もいるほどでした!

IMG_1128.JPG

 

前跳びもとっても上手になりました!

100回連続で跳べる子も出てきて、上達が感じられました♪

IMG_1129.JPG

 

後ろ跳びはまだまだ難しいですが、 頑張る姿が微笑ましいですね☆

IMG_1130.JPG

 

最後は縄を交差させるあや跳びにも少し挑戦してみました。

小学校に行ったらできるようになるかな☆
IMG_1131.JPG

 

次回からはボール運動!

まだまだ寒い日も続きますが、たくさん体を動かして頑張ります!


2017年1月19日

3歳児 ちゅうりっぷ組 体育指導と鬼のお面作り

体育指導は、縄跳びの練習しました。
縄を地面に置いて‥ジャンプ!
足を揃えて跳ぶと上手に飛べるよ!

image1.jpeg

縄が絡まらないように‥
「回すのって難しいなぁ‥」

image2.jpeg

「向こうの線まで頑張るぞ!」
縄を回す練習をしています。

image3.jpeg

最後は、縄跳びのお家を作って引越しゲームをしました。
先生達が泥棒さん役!
「先生達よりも早くお家に入らなきゃ!」

image4.jpeg

体育指導のあとは、節分制作の続きをしました。
鬼のお面を作っています。
目、鼻、口、角‥など自分で考えてハサミで切って貼り付けました。
これで、鬼が来ても大丈夫だね!

image5.jpeg

 


2017年1月19日

2歳児 たんぽぽ組 国立駅に行ってきました!

今日は初めて国立駅までお散歩に行きました!
歩いている途中で色々なお店や動物を発見!

電車も少し見えるねー駅まで行って、たくさん見て来ようね。

image1.jpeg

あそこのお家からかわいい猫ちゃんが見ているよ。おーい、ばいばーい!

image2.jpeg

やったー国立駅に到着したよ。
わー美味しそうなパン屋さん。
お腹すいてきちゃったねー何パンがいいかなぁ♡今度来よう!

image3.jpeg

食べたいなぁ。

image4.jpeg

帰りは途中で電車を見よう!
あ、特急あずさが通ったよ!
おーい、速いねー

image5.jpeg

国立駅までは少し遠かったですが、電車やゴミ収集車、自動販売機、くにっこバス、犬や猫…などいつものお散歩とは少し違い色々なものをゆっくりと見れて嬉しい様子のたんぽぽさん。最後まで頑張って歩きました!


2017年1月19日

4歳児すずらん組 体育指導

今日も縄跳びに挑戦です!
今日は自分の周りに丸を書いて、丸の中から出ないように練習しました。

image1.jpeg

まずはジャンプの練習です。

image2.jpeg

次は回してジャンプ!
前回りの練習です。

image3.jpeg

image4.jpeg

たくさん練習して体も温まりました!
次は後ろ回りの練習をしようね!とお話しして終わりました!


2017年1月18日

1月18日 献立

・カレーライス

・ひじきと大豆のサラダ

・りんご

<おやつ>

・牛乳

・ホットケーキ

 

FullSizeRender.jpg


2017年1月18日

1歳児 すみれ組 国立駅まで歩いたよ!

今日は皆で仲良く手を繋いで、
国立駅まで行ってきました!

image2.jpeg

国立駅までは沢山の横断歩道があるので、
「右を見て左を見て〜…」としっかり確認してから渡ります!

歩いていると、鳥を見つけたり、猫を見つけたり。大きなトラックにも大興奮!

image7.jpeg

たくさん寄り道して色々なものを見つけました!
そして、途中で線路を発見!

image3.jpeg

すみれ組さんもガタゴトと通ってみます!
そして、国立駅に到着です!

image4.jpeg

「色々なお店があって楽しいね〜」「あれ、なんだろう?」 など、お話をしていると…

image6.jpeg

パン屋さんを見つけました!
「美味しそうだね〜」「食べたーい!」
という声が聞こえました!

帰りも保育園まで手を繋いで帰りました!こんなに沢山歩いたの初めてだね!
とっても頑張りました♪


2017年1月18日

5歳児 ひまわり組 音楽リズム

今年初めての音楽リズムの時間
「ドの音は、もうわかるよね」

image1.JPG

かずこ先生が皆が弾ける鍵盤ハーモニカの曲を教えてくれました。「ミレド」を繰り返し弾いてみよう。

image2.JPG

ドレミの歌の合奏にも挑戦だ!
リズムをとるのが難しいなぁ。
image3.JPG

保育参加の保護者の方も来てくれて
楽しい1日になりました。

 

 

 

 

 


2017年1月18日

4歳児すずらん組 音楽リズム

今日は音楽リズムの日!
そして、今日はお母さん先生が来てくれました!

音楽リズムではまずお指の体操~

image1.jpeg

次は音を聞き分けて、決められた場所へ移動!

image2.jpeg

 

image3.jpeg

最後に楽器を使って演奏し楽しみました!

image4.jpeg

久しぶりだったけどよく覚えているみんなでした◎

音楽リズム後は北第二公園へ行きました。
鬼ごっこ、氷鬼…みんなで遊びました!

image5.jpeg

 

image6.jpeg

ちょぴっと自由遊びも…

image7.jpeg

ブランコやったり、だるまさんが転んだをやったりしました。

お食事も一緒に食べました!

image8.jpeg

たくさん遊んで一緒に過ごせて、大興奮なすずらんさんでした!
また一緒に遊ぼうね!ありがとうございました!


2017年1月18日

3歳児 ちゅうりっぷ組 音楽リズムとお散歩!

今日は音楽リズムがありました。
久しぶりの先生に会えて嬉しいね!

image1.jpeg

先生のピアノに合わせてお散歩ごっこ。

image2.jpeg

カスタネットで『はしのうえで』『たきび』の二曲を練習しました。

image3.jpeg

音楽リズムのあとは、園周辺を探索しに出かけました。

image4.jpeg

図書館の前の松の木の下で、松葉相撲大会!
はじめての遊びでしたが、二人組になって上手に対戦していましたよ!

image5.jpeg

「あっちに行ってみようよ!」
とのことで、色々な道を歩いて行きました。

image6.jpeg

途中で電車を見ながら休憩!

image7.jpeg

最後は、園の隣の広場でだるまさんが転んだをしました!

image8.jpeg

楽しかったね!

image9.jpeg


2017年1月17日

1月17日 献立

・ご飯

・具だくさん味噌汁

・鱈の甘酢がらめ

・かぼちゃの甘煮

・みかん

<おやつ>

・牛乳

・さつま芋の甘辛炒め

FullSizeRender.jpg

 


«  364 365 366 367 368  » 


アルバム