アルバム

アルバム
12月誕生会
今日は12月生まれの誕生会でした。
今月は、感染症の流行もあり、各クラスで誕生会を行いました。
アットホームな雰囲気も温かく感じた誕生会でした。
クラスのお友だちとにこにこおめでとう!!
マジックショーでは、紙に書いたお花が、
なんと本物のお花に!!!
指の先の光が色んなところに飛んできます!
左手に止まったと思ったら、、、
あら不思議!!右手に!!!
お友だちのところにも光が飛んでいきました!!
幼児組も各クラスでのお祝いしました☆
それぞれのクラスで暖かい雰囲気のなか行いました♪
すずらん組は誕生児の子が王冠被ってますね☆
幼児組の先生からの出し物は絵本のマジックでした!
色のついてない絵本に、みんなの呪文で綺麗な色が付きました!
「おーっ!」と歓声があがったあとの、みんなのびっくりした顔が印象的でした♪
園長先生も各クラスに回ってご挨拶してくれました☆
おやつはアップルポテトパイでした!アツアツでとってもおいしかったです☆
12月15日 献立
・ご飯
・白菜のスープ
・酢鶏
・小松菜とひじきの和え物
・みかん(グレープフルーツから変更になっています)
【おやつ】
・牛乳
・アップルポテトパイ
今日は誕生会でした。アツアツのアップルポテトパイは、りんごに見立て、かわいらしく仕上がりました。おかわりを喜んでくれる子もいましたよ。
2歳児たんぽぽ組 お散歩に行ったよ!
お散歩に行きました。
みんな上手に歩いています。
あ、図書館があったよ!
第二公園に到着!
みんなでお約束をしてから遊ぶよ。
寒いからジャンプジャンプ!
準備体操をして〜…
動物さんに変身して走ろう!
まずはお馬さんにヘ〜ンシン!
スキップできるかな?らんらん♪
かけっこだ〜まてまてー!
寒かったけど、たくさん走って体がぽかぽかになったね!
4歳児すずらん組 体育指導がありました!
今日は最後の鉄棒練習です。
まずは順手、逆手でぶら下がりの練習をしました!
次は手を交互にしてぶら〜ん!
ぶら下がりが上手になったところで前回りの練習!
みんな、とってもスムーズになりました!
次は、椅子を使って逆上がりの練習です。
ちょっと難しいけど頑張ったすずらんさん。最後は椅子なしでやってみました!
来週からは縄跳びが始まります!遊びでもたくさんやっていこうね、とお話しして楽しい体育指導の時間が終わりになりました!
5歳児ひまわり組 体育指導がありました!
今日の体育指導は最後の鉄棒でした!
今までやってきた前回りや逆上がりのおさらいをしました。
手首はよく使うので、入念に体操を…!
ぶら下がり競争も、最後まで頑張れる子が増えました☆
足抜き回りもおてのもの♪
前回りは、回る前にしっかり腕を伸ばすよう意識しています!
足音を立てないように着地するのが上手な前回りのポイントです♪
最後の難関は逆上がり!
今までの体育指導の中で、コツをつかんできた子も多い様子。
できないことができるようになった時の嬉しそうな笑顔が輝いていました☆
次回からの体育指導は縄跳びです!
12月14日 献立
・ご飯
・豚汁
・鮭の塩焼き
・高野豆腐の煮物
・オレンジ
<おやつ>
・牛乳
・カレーパン風蒸しパン
5歳児 ひまわり組 雨上がりに…
用務員さんが育てた畑のラディッシュを収穫させてもらいました。
葉っぱが大きいのを抜くと良いよ!のアドバイスを受けて吟味するみんなです。
真っ赤で大きいの採れたよ。美味しそう
今週行く予定の北在宅センターのおじいさん、おばあさんの為にクリスマスカードを作りました。
今回の訪問が保育園生活最後になります。思いを込めて制作しました。
3歳児ちゅうりっぷ組・4歳児すずらん組 一緒に遊びました!
今日は朝から雨降り…。
でも、子どもたちは元気一杯です!
ちゅうりっぷ組とすずらん組の部屋を行き来しながら自分で好きな遊びを見つけ、異年齢での交流を楽しみました☆
☆コマ
青と黒でコマ作ろ〜っ!
☆パズル
これはどこに置くのかな〜?
☆くみくみスロープ
一緒に大きいの作ろうね!
☆絵本
集中…!
☆ままごと
「寒いからお家の中に入ろうよー!」
くつろぎのゴザスペース♡
☆プラレールとレゴブロック
「沢山電車つなげたよ!
もっとスピード出したいな〜」
「長いブロックかして〜!」
「いいよ〜」
何が出来るか楽しみだね!
☆給食も一緒に食べて、一日仲良く過ごしました!
12月13日 献立
・ご飯
・さつま芋と長葱の味噌汁
・納豆炒め
・キャベツの和え物
・みかん
<おやつ>
・牛乳
・卵サンド
3歳児 ちゅうりっぷ組 ・4歳児すずらん組・5歳児ひまわり組
朝の集まりでは、3クラスでの朝の歌も元気いっぱいのみんなです
園庭では体操やマラソンで寒さを吹き飛ばしましたよ
みんなでゲームも楽しみました。
「手つなぎ鬼ごっこ」で仲良し大作戦です♡
笛の音が何回鳴ったか聴いて、同じ人数のお友達と手を繋いで座るルールです
声を掛け合いながら楽しんでいました
チャンピオンになったお友達にみんなで拍手~
園庭で好きな遊びをしながら「北の川」でサワガニの放流もしました。
いつのまにか沢山のお友達が集まって、興味津々に覗き込んでいましたよ
« ‹ 372 373 374 375 376 › »