アルバム

アルバム

2016年12月13日

制作と体育指導をしました!

今日はお部屋で遊びました!
積み木でおうちを作ったよ。

image1.JPG
他にもブロックで盛り上がるお友だちもいましたよ

クリスマスの制作を順番にしました。

image2.JPG
素敵なお顔が描けるかな?

初めてハサミにも挑戦!

image3.JPG
保育士の使い方の説明をよーく聞いて慎重に使ってみます。

image4.JPG

上手に切れるかな〜?

何が出来るのか、完成を楽しみにしていてください♪

そのあとは体育指導です。
よろしくお願いします!

image5.JPG

新しい体操を教えてもらったよ!
みんなニコニコ楽しそうです!

image6.JPG

かけっこをするよ!位置について〜よーいどん!

image7.JPG

ゴールの決めポーズもキマっています!

image8.JPG

マットの上を動物さんになりきって歩きます。

まずはお手本です!

クマさんにヘ〜ンシン!

image9.JPG

今度はイヌさんです!

image10.JPG

image11.JPG
ちょっぴり難しいな〜!

たのしい鉄棒の登場です!
まずはくぐってみるよ!

image12.JPG

 

お猿さんに変身してぶら下がってみるよ!

image13.JPG

 

ダンゴムシさんに変身!足を曲げてぶら下がるよ!

image14.JPG

最後はブタさんに変身!

image15.JPG
難しいけどがんばれがんばれ〜、とお友だちから応援の声も聞こえました。

来週が今年最後の体育指導です。
来週も楽しみだね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016年12月12日

2歳児 たんぽぽ組 園庭とお部屋で遊んだよ!

土曜日のお楽しみ会の話をすると「お家でも見たよー!」などとお話をしてくれたたんぽぽさん。
お家の人に見てもらえて、とても嬉しかったようです!

image1.JPG

今日はゆっくり園庭とお部屋で遊びました!
まずは園庭!寒かったので、まずは体操をしてマラソン!

image2.JPG

しゃがんで、ジャーンプ!

まてまてー

その後は、三輪車やおままごとハウスで遊びました!
みんなで三輪車でお散歩。
どこにいこうか…

image3.JPG

大きいストライダーにも挑戦!
足とどくかな…

image4.JPG

お友だちと手をつないでお散歩する様子もありました!

image5.JPG

ひまわりさんが三輪車を繋げてくれて…みんなで乗れたよ!年長さんが一生懸命こいでくれました!楽しいー

image6.JPG

お部屋ではアイクリップ!
つなげて丸くしたり、長くしたり…

image7.JPG

こちらは大好きなパズル!
夢中で楽しんでいました!
次貸してねー

image8.JPG

電車チームもお友だちと協力して、線路や電車をつなげたよー

image9.JPG

明日もたくさん遊びましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016年12月12日

幼児組合同で過ごしました!

土曜日のおたのしみ会の疲れもあるのか、今日はお休みの子が多かった北保育園のみんな。
幼児組は3クラス合同になり園庭や室内で自分たちの好きな遊びを楽しみました!

園庭は乳児さんのお友達もいて大賑わい!

image1.jpeg

三輪車を押してあげたり、

image2.jpeg

ままごとハウスの中に誘ったりして一緒に遊んでいました!

image3.jpeg

こんなにたくさんのお友達を連れて三輪車をこいでる子も!頑張れー!!

image4.jpeg

大きいこと小さい子が一緒に遊ぶ姿って可愛いですよね☆

image5.jpeg

今日は寒かったので室内で遊ぶ子も多かったです。
こちらは協力しあって、くみくみスロープを組み立ています!

image6.jpeg

おままごとではそれぞれの役がきちんと決まってる様子♪

image7.jpeg

指先を使うコマ遊びはいつでも大人気のオモチャです!

image8.jpeg

お絵描きや折り紙コーナーはみんな集中してますね…!

image9.jpeg

image10.jpeg

園庭でも室内でも、異年齢で一緒に遊ぶ姿がよく見られた1日でした!


2016年12月12日

0歳児 ひなぎく組 落ち葉でふわー!

今日は第一公園へ!
先日まで綺麗に色づいたいちょうの葉っぱがたくさん落ちていました!

image1.JPG

葉っぱを周りにいっぱい集めてお風呂ごっこ♩

保育士が集めたイチョウの葉っぱをそれーーー!と舞い上げてみると、子どもたちも思わず拍手で大喜びでした!

image2.JPG

image3.JPG

身体中イチョウの葉っぱだらけで帰ったひなぎくさんでした!

 

 

 

 

 


2016年12月10日

おたのしみ会

おたのしみ会がおこなわれました!

日々の保育での遊びを保護者の方にご覧いただきました。

 

0歳児 ひなぎく組「かわいいひなぎく組のいちにち」

image1.jpeg

幕が開くと大勢の保護者の方々にびっくりしていましたね。

のびのびしている姿、緊張している姿、何をしてもかわいいひなぎく組でした。

 

1歳児「いぬのおまわりさんとまいごのこねこちゃん」

image2.jpeg

みんなが大好きな「いぬのおまわりさん」の歌を、うたいました。

いぬのおまわりさん、まいごのこねこちゃんになりきってうたっている姿はかわいかったですね!

 

2歳児たんぽぽ組「うみのなかまたち~アンダー・ザ・シー」

image3.jpeg

かわいいお魚になりきって、楽しく踊っている姿が見られましたね!

「いーれーて!」

「いいよ!」

日々のお友だちとのやり取りもみられました。

 

3歳児ちゅうりっぷ組、4歳児すずらん組「ふしぎのくにのアリス」

image4.jpeg

子ども達はのびのび演じていましたね。

お父さん、お母さん、家族の方々にみていただいたことをとても喜んでいました。

 

5歳児ひまわり組「もりのおみせやさん」

image5.jpeg

さすが、年長組さん!!

物語を理解し、自分のものにしていましたね。

堂々としている姿が、とってもたくましくみえましたね。

 

3歳児ちゅうりっぷ組、4歳児すずらん組、5歳児ひまわり組

合同合奏、合同合唱「はしのうえで」「きみとぼくのあいだに」

image6.jpeg

今年度からはじめた音楽リズム。

リズムに合わせて楽器を奏でる姿、楽器を大切に持つ姿がみられました。

 

一人ひとりの子どもの成長を感じられました。

 

今日もお忙しい中、みにきてくださってありがとうございました。

保護者の方々の、ご理解、ご協力に感謝いたします。


2016年12月9日

12月9日 献立

・マーボー豆腐丼

・じゃが芋の味噌汁

・カリフラワーのソテー

・みかん

<おやつ>

・牛乳

・最中風サンド

FullSizeRender.jpg


2016年12月9日

3歳児 ちゅうりっぷ組 制作と園庭遊び

今日も制作の続きを作りました。
画用紙には雪が描かれています。
のりで貼って‥できあがり!
自分でハサミを使って切った雪だるま⛄️

image1.jpeg

お部屋では、みんなの頭上に飾っています!
今度、公園で枝を拾って雪だるまのおててを付ける予定です!

image2.jpeg

劇練習の後は園庭とお部屋を解放して遊びました。みんなで鬼ごっこをしたり、室内でお掃除のお手伝いなど、思い思いにのんびり過ごしました!

image3.jpeg

 


2016年12月8日

1歳児 すみれぐみ 北第二公園にいってきたよ!

今日はお天気がとってもよかったので北第二公園へお散歩にいってきました!

お散歩に行くよ〜!!と
声をかけると靴下や帽子、上着を自分で着て準備を始めるすみれさん。
image1.JPG

自分でできないと、
やって〜!手伝って〜!!と
お友だちにお手伝いしてもらうお友だちもいました!!

image2.JPG

公園に到着するとなんと貸し切りだったのでいっぱい体を動かして遊びました!

image3.JPG

image4.JPG

草むらに隠れて〜いないいない、ばあ!

image5.JPG

 

落ち葉をふんだんに使ったお料理を作っています!!

image6.JPG

 

芝生にゴローン!!
あったかくて気持ち良いね♪
image7.JPG

寒くなってきましたが元気いっぱいのすみれさん!またお散歩に行こうね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016年12月8日

12月8日 献立

・クリームスープスパゲティ

・人参ときゅうりのサラダ

・さつま芋グラッセ

・オレンジ

【おやつ】

・麦茶

・鰹節と胡麻のおにぎり

おやつのおにぎりは、鰹節と胡麻の風味がよく合い、大好評でした。

image1.JPG

 


2016年12月8日

2歳児たんぽぽ組 お外で遊んだよ

今日は園庭やお砂場でたっぷり遊びました!
笛の音に合わせてジャーンプッ!
image1.JPG

追いかけっこマラソンもしました

image2.JPG

たっぷり体を動かしたあとは、砂場へ。
みんなでお山作りをしました。
大きいお山にしようねー!
image3.JPG

重たいけれど、スコップでお砂をつみあげるぞー!

image4.JPG

お山作りの横では、カフェを作っているお友だちもいましたよ
ここに椅子をおいて、、、
image7.JPG

疲れたら休みに来てくださいね〜!
おいしいジュースがありますよー
image6.JPG

ハウスのお店やさんも大繁盛✨

image1.JPG

お山はこーんなに大きくなったよー!
みんなで名前をつけました
「プリン山」
形がプリンに似ているからだそうです
image5.JPG

トンネルを掘って、

image8.JPG

あかりがみえたー!
やったね〜!

image1.JPG

力を合わせてのお山作りやお店やさん、みんな集中して楽しんでいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


«  373 374 375 376 377  » 


アルバム