アルバム

アルバム

2016年12月8日

0歳児 ひなぎく組 光プラザへ

今日は光プラザまでお散歩に行きました。中には保育園から光プラザまで保育士と手をつないで歩いた頑張り屋さんもいましたよ!
光プラザには新幹線の資料館があります。
座席に座ってちょっとした旅行気分♩
image1.JPG

image6.JPG

新幹線の模型に大興奮!
ボタンを押すと新幹線が動くようです!あーーー!と叫んでいました!
image3.JPG

image7.JPG

電車や新幹線の本がいっぱい!
思わず持ち帰って保育園で読みたくなっちゃいましたが、我慢して置いて保育園に帰りました。
image4.JPG

いつもより長時間のお散歩でかなり疲れたようですが、新幹線の車内をちょっぴり探検する素敵なお散歩になりました❤︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016年12月8日

3歳児 ちゅうりっぷ組 歯科講話のあとは‥

歯科講話のあとは制作をしました。
白い絵の具を指でチョンちょんちょん‥
小さい雪、大きな雪など自分なりに雪が降るイメージを膨らませ描いていました。

image1.jpeg

こちらは、食事を早く食べ終えたお友達!
ハサミで線の上を切っていきます。
難しそうにしている子や、「お家でもやってるよ」と教えてくれる子もいました。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

さあ、何になるかはお楽しみ!
出来上がりが楽しみです☆


2016年12月8日

5歳児ひまわり組 クラスの様子

冷え込む朝も、みんなは元気です。
中当てゲーム

image1.JPG

最近、流行っている三輪車をつなげてサイクリング

image3.JPG

室内遊びの様子。

image1.JPG

自分達でお家作り

image2.JPG

クリスマス制作もしました。
ビーズやスパンコールを付けてキラキラのツリーにしよう。
image5.JPG

かわいいツリーができました。
サンタさんプレゼント持ってきてね。

image1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016年12月8日

歯科講話がありました!

今日は歯医者さんと歯科衛生士さんが保育園に来てくださって、歯についてのお話を聞かせてくれました!

歯医者さんとご挨拶して、これから何を話してくれるのかソワソワしているみんなです☆

IMG_0389.JPG

歯磨きをしないとどうなるのか、どうしたら歯がきれいになるのか、色々なお話をプロジェクターで映して聞かせてくれました。

虫歯の状態の写真を見るとみんなビックリ!あぁならないように歯を磨かなきゃね…!

IMG_0393.JPG

 

最後はキティちゃんのアニメを見ながら歯の大切さをお勉強♪

みんな真剣なまなざしで見ていました☆

IMG_0394.JPG

 

今日の昼食後はいつもよりちょっと長めに歯磨きしていたみんな。

お家でもお話聞いてみてください♪


2016年12月7日

12月7日 献立

・ゆかりご飯

・大根の味噌汁

・手作りさつま揚げ

・小松菜のナムル

・バナナ

【おやつ】

・牛乳

・おからドーナツ

手作りさつま揚げは、揚げずにオイルスプレーをかけて焼いてみました。ヘルシーでふんわりとした食感も食べやすかったです。

image1.JPG

 


2016年12月7日

3.4歳児クラス お楽しみ会練習の間の自由遊び!

朝早く、合奏・合唱の練習を終えたちゅうりっぷ組さんとすずらん組さん。
朝のお集まりを済ませ、園庭へ!!
「さぁ、じゃんけんをして勝ったら交代だよ!」

image1.jpeg

お家の中では窓から覗いたり、お友達とかくれんぼしたり‥

image2.jpeg

こちらからは「やっほー」の呼びかけが聞こえてきたのでパシャリ!

image3.jpeg

小さいお友達とも仲良く一緒に遊ぶみんな!
優しいお兄さんお姉さんでしたよ!

image4.jpeg

 


2016年12月6日

12月6日 献立

・ロールパン

・かぶのスープ

・ポークビーンズ

・ポテトサラダ

・みかん(グレープフルーツから変更)

【おやつ】

・麦茶

・桜えびの炊き込みご飯

本日の献立では、ポークビーンズが大好評でした!おかわりまでペロリと食べていた子どもたち。こんな日があるから、私たち給食担当者はがんばれます。たくさん食べて、おたのしみ会がんばろうね!

 

FullSizeRender.jpg


2016年12月6日

たんぽぽ組 体育指導がありました

今日は体育指導の前に園庭で遊びました!
ひなぎくさん、お散歩いくの?
いってらっしゃ〜〜い!

image1.JPG

ハウスでお店やさんごっこも盛り上がっています!

image2.JPG
三輪車でドライブスルーしているお友だちもいましたよ!

体育指導!
まずは手首を柔らかくしようね。
おにぎりを握る真似だよー。

image3.JPG

マットのお家から、もう一つのマットのお家に移動!
位置について、よーい、どん!

image4.JPG

image5.JPG

ゾウさんやくまさんの動きの真似っこをしたよ。

おいもになって転がりました。
コロコロ楽しいね♪

image6.JPG

膝歩きもしました!
みんなロボット真似をしながら歩いていましたよ。

image7.JPG

最後に鉄棒!
ぶつからないようくぐったり、ぶら下がったり、、、

image8.JPG
名前を呼ばれると張り切ってスタートラインに並ぶたんぽぽさんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016年12月6日

4歳児すずらん組 制作をしました!

今日は合奏、合唱、劇の練習の間に制作を行いました!

image1.jpeg

障子紙をビリビリ〜と破き、ノリで膨らました風船にペタペタ貼り付けました!

image2.jpeg

image3.jpeg

逃げて行ってしまう風船を「待って待って〜」と掴まえて…

image4.jpeg

一枚一枚丁寧に貼り付けました!

「楽しい〜」と楽しんでくれたみんな。何が出来上がるかはこれからのお楽しみです!


2016年12月5日

たんぽぽ組 お散歩にいったよ!

今日はいい天気!
久しぶりにお散歩へ行きました。

青空を見上げたら、飛行機雲発見✨
もくもくしているね〜!

image4.JPG

 

道の横の花壇には、お花が咲いていました!
キレイだね✨

image3.JPG
色々なものを見て、お散歩中の会話もはずみました。

お散歩のあとは、北第二公園や園庭で遊びました。
ブランコ楽しいな〜〜!
待っているお友だちも、並びながら数を数えてくれます。

image5.JPG

追いかけっこだよ!
先生、まてまてー!

image6.JPG

園庭のままごとハウスで、お店やさんごっこをして盛り上がりました。
窓からレストランのシェフにオーダーをすると、、、

image7.JPG

はい!お待ちどおさま!
注文したものを作ってくれました。

image8.JPG

いっぱい遊んで、楽しかったね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


«  374 375 376 377 378  » 


アルバム