アルバム

アルバム
12月5日 献立
・ご飯
・豆腐のすまし汁
・鯖の味噌煮
・切干大根とハムの炒め物
・りんご
【おやつ】
・牛乳
・さつま芋とチーズのマフィン
寒い日が続き、体調を崩してお休みする子ども達も何人かいらっしゃいます。病み上がりの子どもたちにとって、鯖の味噌煮は食べやすいおかずだったようです。切干大根とハムの炒め物も、ご飯に良く合い、よく食べてくれました。
1歳児 すみれ組 お散歩に行ってきました!
今日は久しぶりに北第一公園までお散歩に行きました。
自然とお友だちと手を繋げるようになった、すみれ組さん!
さあ、お散歩に出発〜!
北第一公園に着くと、イチョウの葉っぱがたくさん落ちていました!
総合遊具では大好きな滑り台や、揺れるつり橋でたくさん遊びました!
広場の方へ行くと、紅葉した木がたくさん!きれいだね〜!
久しぶりのお散歩に大喜びなすみれ組さんでした!
幼児クラス 音楽リズム
おたのしみ会前、最後の音楽リズムでした。
ちゅうりっぷ組の様子。
体を動かしてから練習に入りました。楽しそうですね。
すずらん組の様子。立ち方もかっこ良いですね。
ひまわり組の様子。
みんなで音を合わせるよ。
幼児合同で練習。かずこ先生がお客さんです。頑張ろう!
みんな上手になったね!と褒められました。その言葉を自信にして本番を迎えましょう。
4歳児すずらん組 音楽リズム
今日は音楽リズムの日!
まずはリズム遊びです。
楽しんだ後はお楽しみ会の練習をしました。
各クラスで練習した後、全体で練習し、講師の先生にみてもらいました!
みんな、とっても上手になったと褒めてもらいました!
練習の後は少し園庭で遊びました。
人気のままごとハウスで、ガブニャンごっこを楽しむお友達。
三輪車を押し合いっこしたり走ったり…元気に遊びました!
12月3日 献立
・ご飯
・わかめスープ
・回鍋肉
・もやしのおかか和え
・みかん缶
【おやつ】
・牛乳
・あんぱん
12月2日 献立
・ご飯
・なめこの味噌汁
・鮭の塩焼き
・高野豆腐の煮物
・オレンジ
【おやつ】
・牛乳
・カレー風蒸しパン
今日はのおやつは「カレー風蒸しパン」でした。目新しいおやつに「これなあに?」と思ったようです。一口食べると、「おいしーい!!」と笑顔で食べてくれました。
幼児クラス みどり会の交流
みどり会の方々と北第二公園の花壇にお花を植えました。
「よろしくお願いします」
「パンジーを植えましょうね」
優しく植え方を教えてくれました。
ちゅうりっぷ組
すずらん組
ひまわり組
紫や黄色、白の色とりどりのパンジーを植える事ができました。
次の交流も楽しみにしています。
12月1日 献立
・ご飯
・白菜スープ
・酢鶏
・ひじきの和え物
・グレープフルーツ
【おやつ】
・麦茶
・ほうれん草のグラタン
・フランスパン
酢鶏の鶏肉は揚げずに焼いて作ってみましたが、お肉がとってもやわらかく、いろいろなお野菜の味もしておいしかったです。
1歳児 すみれ組 集中して、、、
お部屋でレゴブロックをして遊んでいると、お友だち同士でお家を作っていたすみれ組さん!
「滑り台もつけよう!」「窓はこっち」と話し合いながら遊んでいました!
他にもブロックをたくさんくっつけてトンネルを作ったり、車を作ったり、黙々と遊んでいました。
色んな物を作り上げられるようになり、一つの遊びを集中して遊べられるようになってきている、すみれ組さんです!
明日はお楽しみ会予行練習です。
頑張るぞー!
3歳児ちゅうりっぷ組 体育指導
今日の体育指導の様子です!
鉄棒の持ち方は『めがねのおてて』だよね!!
こちらは、豚の丸焼き!
腕を曲げないと‥焦げちゃうぞ!
足掛けまわりは、逆さの世界!
少し怖かったお友達も‥。
前まわりも練習しています!
先生と一緒なら、安心だね!
次はもっともっと上手にできるね☆
« ‹ 375 376 377 378 379 › »