アルバム

アルバム
2歳児たんぽぽ組 ホール遊びをしたよ!
雨の日の今日は、お部屋でたっぷり遊びました。
まずはお部屋で体操!みんなのリクエストに応えて曲を決めましたよ。
ホールに移動してみんなの大好きな大型ブロック遊び!
よーいどん!速いよ~!
みてみて!車を作ったよ!
宅急便です!どうぞ~!
こっちは黄色いお届けものだよ!
こんなに大きいバイクもできたよ!かっこいいでしょ?!
たくさん遊んでお食事もいっぱい食べたたんぽぽさんでした!♪
3歳児ちゅうりっぷ組 お楽しみ食育part2
part1の続きです!
さあさあ、みんなでホットプレートの近くに座ります。
「どうやって焼くのかなあ‥」
しばらくすると、「いい匂いがしてきたね〜」
出来たてのホットケーキをくんくんくん‥「美味しそう!!!」
次に出てきたのは、色んな飾りが乗ったお皿です。
先生が飾り付けをすると‥なんと、
先生のお顔が出来ました!
早速、テーブルに戻って飾り付け✨
どんなお顔にしようかなあ‥
お友達に見せ合いながら作っています。
髪の毛はたくさん載せちゃおう!!
ほっぺは赤いイチゴジャムにしてみようかな‥!
みんな自分のお顔そっくりのホットケーキが出来ました。
園長先生にも、出来たてのホットケーキをおすそ分け!
みんな揃って「いただきます!」
自分で作って、飾り付けたホットケーキは特別ですね✨作ったのを見せ合いっこしたりと、とっても楽しんでいました。
エプロン・三角巾のご用意ありがとうございました。
5歳児ひまわり組 伝承遊びを楽しみました!
今日はホールで組体操をしたあと、室内でコマやけん玉などの伝承遊びを楽しみました!
初めて触る子も多かったひまわり組のみんな。
ヒモの巻き方にも一苦労…でも先生に教えてもらったり、友達同士伝え合う中で段々と上手になってきました!
なかなか回せるようになるまでの道のりは遠いですが、悔しい気持ちからみんな一所懸命挑んでいました!
女の子はあやとりにも夢中!
初めはどう使うかわからなかった様子でしたが、ホウキなどの簡単なものなら作れるようになりました☆
この他にもけん玉やお手玉など、アマざまな伝承遊びを楽しみました!
金曜日の敬老の日の集いでは、おじいちゃんおばあちゃんにカッコいいところを見せられるかもしれません!
3歳児ちゅうりっぷ組 お楽しみ食育part1
今日は楽しみにしていたお楽しみ食育《ホットケーキ作り》をしました。
「早く作りたいなあ〜」と言っていましたが
その前に、お食事の先生にご挨拶!
「よろしくお願いします!」
まずは先生のお話を聞いて、材料や使う道具のクイズをしました。
「今日は3つの材料でホットケーキを作るよ!これなーんだ?」
「卵!」「牛乳!」「お砂糖?じゃなくて、ホットケーキの粉だ!」
「正解!次はこの道具はなーんだ?」
「泡立て器!だって、ママがいつも使ってるもん!」
物知りのちゅうりっぷ組さん。
さあ、先生が割ってくれた卵を順番に混ぜるよ!
「かんたん!かんたん!はい、次のお友達にどうぞ!」
さあ、次は牛乳を入れます。
「牛乳を入れるとサラサラになったね!」
粉を入れてみると‥
「なんか、さっきより重たい感じ!」
「トロトロしてきたかなあ?」
「うわあ!よく混ぜたらトロトロしてきたよ!」
「アイスみたいに甘い匂いがするね」
混ぜ終わったところで、みんなの前には、お皿に入った美味しそうなものが出てきました。
これは一体何に使うのでしょうか‥
☆お楽しみ食育part2へ続く‥☆
4歳児 すずらん組 お月見制作
今日は、もうすぐお月見〜!ということで、お月見の絵本を読んで制作をしました。
まずはハサミでお団子を入れるための三宝を線に合わせてチョキチョキ…
のりで貼って次は絵の具でお団子作り!
大きな団子や小さな団子、乗せ方も様々な団子たち。
個性豊かで面白いお団子の出来上がり!
とっても上手だったのでお月様も書いてもらいました!
絵の具が乾いたら少しアレンジして完成です!
完成したものはお部屋に飾ろうと思うので是非ご覧ください。…完成するまではお楽しみに…!
9月12日 献立
・ご飯
・かぼちゃの味噌汁
・さんまの塩焼き
・うの花炒り煮
・巨峰
【おやつ】
・麦茶
・マカロニクリーム
そよかぜ保育のお知らせ
北第二公園(保育園に隣接)で、”そよかぜ保育”(出前保育)を行います。地域で子育て中の保護者の方は、是非ご参加ください。
。。。日程。。。
日時:9月21日(水) 10:50頃より開始予定
場所:北第二公園(保育園に隣接している公園)
☆水曜日は園庭開放の日なので、”そよかぜ保育”終了後は
園庭開放に参加していただくことができます。
☆2歳児クラス担当です。仲良く一緒に遊びましょう!!
☆都合により日程が変更となる場合がありますが
(雨天の際など)、ご了承ください。後日お知らせ致します。
連絡先:042-577-8477
2歳児 たんぽぽ組 園庭で遊んだよ!
今日はみんなで園庭で遊びました!
かごめかごめ〜♪
後ろの正面誰かわかるかな?
次に階段や跳び箱、フラフープを使って、障害物かけっこ!
階段だって、登れちゃうの!
その後は、すみれ組さんと一緒に遊んだよ!待て待て〜♪追いかけっこだよ
みんな速いね〜!
ここからだとよく見えるね
つな登りもできちゃうんだー!
たっぷり遊んだ後は、おいしい給食。
なんと、お料理する前のサンマを見せてもらえました。
匂いを嗅いでみよう!
血が出ているのは、生きていた証拠だよ。
お魚さんの命を頂いて、みんな元気になろう!モグモグおいしいね
ご馳走さまでした。
いっぱい食べて、明日も元気に遊ぼうね!
1歳児 すみれ組 タンポに挑戦!
今日はタンポに挑戦しました!
見慣れないタンポに興味津々のすみれ組さん。
保育士の真似をして「ポンポンポーン!」と声を出しながら楽しそうにタンポを押していました!
その後は園庭に出てたんぽぽ組さんと一緒にすべり台などで体を動かして遊びました!
0歳児 ひなぎく組 たくさん遊んだ
今日は中ふれあい公園に行きました。
遊具で遊んでいると、、、
向こう側にいるお友だちがみえたようですね!
このお友だちは歩く練習をしています!頑張れ頑張れ〜〜!
いつもより少しだけ長時間のお散歩になりましたが、子どもたちは充実した時間を過ごせたようでした!
« ‹ 397 398 399 400 401 › »