アルバム

アルバム
5月生まれの誕生会がありました!
今日は全クラスがホールに集まって5月生まれの誕生会がありました!
みんなこれから何が始まるのか楽しみでウキウキワクワク…☆
誕生児の紹介をしたりみんなで歌を歌った後は、ひまわりさんが「あのあおいそらのように」の歌と手話をプレゼントしてくれました!
年長さんのプレゼントの後は先生からのプレゼント☆
待ってる間はアオムシの手遊び誕生日バージョンを楽しみました♪
先生からの出し物はパネルシアター♪
クマ君がお友達からサプライズで誕生日を祝ってもらうお話でした☆
おやつはフルーツの乗った美味しそうなプリン!
みんな嬉しそうに食べていました☆
みんなの思い出に残るとっても楽しい誕生会でした!!
グリーンピースのさやむきをしました!!
今日はみんなが楽しみにしていたグリーンピースのさやむきでした!
この日のためにエプロン・三角巾を用意していたみんなは朝からドキドキワクワク☆
まずはグリーンピースとはどんな植物なのかを調理の先生が本を見ながら教えてくれました。
みんな真剣なまなざしで聞いています!
お次はスナップえんどうとさやえんどうの実物を、見たり触ったり匂いをかいだりしながら違いを体で感じました。
「こっちのほうがいい匂い!」「こっちのほうが柔らかいね!」
など感じたことを友達と共感しあう姿が可愛らしかったです♪
そしていよいよグリーンピースのさやむきです!
やり方を教えてくれる調理の先生を覗き込むようにして見ていますね☆
実際にむき始めてみると思っていたより簡単に開くさやにみんなビックリ!
段々楽しくなってきて黙々と取り組んでいました♪
あっという間にお皿いっぱいのグリーンピースが!
みんなの顔も満足気☆
このあと調理の先生が美味しいグリーンピースごはんにしてくれたので、美味しくいただきました♪
交通安全指導がありました!
今日は立川警察の方が北保育園に来てくださり、交通安全指導をしてくれました!
初めにおまわりさんから横断歩道の渡り方を教えてもらいました!
そのあとは横断歩道に見立てたラインの上を、各クラス実際に渡ってみました♪
「右見て、左見て、もう一度右見て、後ろも見て!」
と一緒に指さし確認する姿はとっても可愛かったですよ☆
横断歩道の渡り方を教えてもらった後はホールで交通安全のDVDを見てみんなでお勉強!
終わった後にはおまわりさん達への質問タイムもありました!
「おまわりさんは、どんなお仕事をしてるんですか?」
なんて可愛い質問も挙がっていましたよ♪
そよかぜ保育(出前保育)を行いました!
今日はちゅうりっぷ組(5歳クラス)が北第二公園にてそよかぜ保育を行いました!
「あくしゅでこんにちわ」「てをつなごう」「あたまかたひざポン」など歌を歌いながら体を動かした後、しゃぼん玉で一緒に遊びました。
参加してくださった方も一緒に手や体を動かして楽しんでくれていました☆
6月もまた行います!またHPにて告知いたしますので、ぜひご参加ください!
5歳児ひまわり組 クレヨン制作をしました!
今日は園庭で遊んだあとにクレヨン画の制作をしました!
紙には前日までに折り紙やはじき絵で作っていたアオムシとちょうちょが貼ってあります♪
今日はここに顔や風景を描いていく制作です!
「アオムシはどんなところにいるかなぁ?」とイメージを膨らませながら木や葉、保育園の畑などを描いていました♪
こんなに可愛い絵ができました♪
子ども達の発想はとっても豊かで、見ているだけで心が温まりますね☆
きゅうりの苗を植えました!
今日は畑にきゅうりの苗植えを行いました!
苗が3つだけなので、「穴掘りグループ」と「苗植えグループ」に分かれて全員が関わりました!
まずは穴掘りグループが道具を使って穴を掘ります☆
仲間と力を合わせて一所懸命…!
次は「苗植えグループ」が苗を植えます☆
茎や根が傷つかないように優しく優しく…!
最後はお当番さんが代表して水やり☆
みんなで「大きく育ってね!」とおまじないをかけている姿はとっても可愛かったですよ♪
大きく育ったらみんなで美味しく食べようと思っています♪
こどもの日の集い
「こどもの日の集い」がおこなわれました。
こどもの日の由来を聞きました。
子ども達の作った「こいのぼり」をみました。
北保育園恒例の「相撲大会」をしました。
5歳児はトーナメント形式でおこない、園全体で盛り上がりました。
おいしい給食「こいのぼりランチ」に、おいしいおやつ「柏餅」も食べました。
子ども達が元気に健やかに成長しますように!
ご家庭でも、素敵な子どもの日をお迎えください。
野菜の苗を植えました!
今日は気持ちのいい陽気で野菜を植えるには最適な日でしたね!
北保育園の年中、年少クラスはプランターに野菜の苗を植えました!
どんな野菜を植えるのか、どのように育てていくのかを先生から話を聞いています。
みんなこれから育っていく野菜が楽しみでワクワク…☆
先生が掘った穴にみんなで苗を植えます。
そーっと優しく扱う姿から、大切に育てようとする気持ちが伝わってきますね♪
仕上げに水やり。
美味しく育つためにこれから毎日みんなで順番に水やりしたり話しかけたりして行く予定です!
4月誕生会
今日は4月生まれのお友だちの誕生日会でした。
お友だちや家族の方々、保育園の職員全員でお祝いします。
乳児クラスのお友だちをお祝いする様子です。
幼児クラスのお友だちをお祝いする様子です。
舞台の上で恥ずかしそうな、うれしそうな表情をしていました。
すずらん組(年中クラス)のお友だちがうたのプレゼントをしてくれました。
保育士からの出し物のプレゼントの様子です。
子どもたちは大喜びでした。
おやつはイチゴののったおいしいケーキでした。
4月生まれのお友だちおめでとうございます。
五月人形
五月人形を飾りました。
子どもたちの健康を願い、子どもの日を迎えたいと思います。
« ‹ 425 426 427 428 ›