アルバム

アルバム

2022年8月2日

3歳児ちゅうりっぷ組 打ち上げ花火!

今日も暑かったですね。お部屋で過ごしました。

保育者が絵の具の準備をしていると「今日は何やるの?」とワクワクした表情で見ているみんな。

保育者が花火を作ってみよう!と話をすると「花火見たことある!」「大きいよね」「音も大きいよね!」と見たことや経験したことを友達同士で話していました。

今日はこれで作るよ!とトイレットペーパーの芯の先を広げたものを見せると…これ何?といった表情のみんな。

好きな色の絵の具を付けて暗い色の画用紙にスタンプしてみると!!

「すごい!花火だ!」「ドーン!」「いっぱいの花火になったー!」と、とても良い表情で描き進めています。

スタンプがとても楽しかったようで、花火大会のクライマックスのようなたくさんの花火が咲き誇りました!

完成した花火はしばらくお部屋に飾り、花火大会の気分を味わいたいと思います!

お迎えの際などぜひお部屋を覗いてみてください!


2022年8月1日

3歳児ちゅうりっぷ組 お誕生会をしました!

今日と明日の2日間、ちゅうりっぷ組に職場体験の高校生のお姉さんが来ました。

朝からお姉さんと遊んで嬉しそうなちゅうりっぷ組のみんな。

朝の集まりでは、お姉さんにインタビューをしました。

「好きな動物はなんですか?」

「好きな食べ物はなんですか?」

残りの時間も一緒に楽しく遊んでいきたいと思います!

そして、今日お誕生日のお友達の誕生会を行いました!

さすが4歳のお姉さん!”気をつけピッ!”の姿勢でみんなの前に立っています。

お誕生日のケーキは、新しく木でできたタルトをお誕生日のお友達が自分で飾り付けして作りました!

「これはなに?桃だ!」

「お誕生日おめでとうのチョコもあるー!」

みんなお誕生日ケーキのデコレーションをよく知っていますね。

みんなではハッピーバースデーの歌をうたってお祝いしました!

お誕生日のお友達のやりたいことのリクエストは”パウパトロールごっこ”。

好きなキャラクターの色を選び、首輪の飾りやイヌの耳を作りました。

「わたしはスカイがいい!」「マーシャルは赤なんだよ」と、保育者が知らないパウパトロールのことも教えてくれました。

完成したものを身に付けるとあっという間になりきっていました!

パウパトロールの音楽をかけるとノリノリで踊るみんな。「おうちに持って帰ってパウパトロールごっこする!」と、帰ってからの子とも楽しみにしていました。


2022年8月1日

4歳児すずらん組 すずらんまつり

先週木曜・金曜に開催したおばけまつりが楽しかった様子で、今日はおばけまつりごっこならぬ“すずらんまつり”を行いました!

ひまわり組のお友達がどんな楽しいことをしてくれたかを振り返っていると、「魚釣り!」「たこやき」としっかりと覚えている子どもたちです。

お休みだった子の意見もふまえ、「おばけやしき」と「さかなつりごっこ」を行うことに!

 

はさみが上手になったので、カラービニールを自分で切って、おばけの洋服を作り

画用紙に描いたおばけを、自分で切って洋服に貼りました!

時間をたくさんかけてかわいくて、こわーいおばけの完成です!

 

ホールでお客さんを脅かしたくて、どこに隠れるかも自分たちで考えました!

机やいす、ホールにあるものを上手に使って一生懸命おばけ屋敷を作りました。

 

お客さんで先生たちが来てくれたり、ひまわり組のお兄さんお姉さんも来てくれたりしたので、みんな大喜び!ドアが開くたびに顔をのぞかせ「わー!!!」とおどろかせていました!

順番にお客さん役を楽しんだり、いろんな先生たちをおどかしているうちに

だんだんと他の小さいお友達もお客さんに来て欲しい、、、と感じた様子の子どもたち。

他のクラスにも出張おばけ屋敷で、「おばけだぞ~」とおどろかしに行きました。

でも小さい子のクラスは、ひまわり組のお友達がしていたように、小さな声で優しいおばけに変身!ひまわり組のお兄さんお姉さんのすてきなところをよくみているなぁと驚かされました。

 

また魚釣りはどんなふうに行おうか、子どもたちも一緒に考えていきたいと思います!


2022年8月1日

令和4年度「ふれ愛まつり」中止のお知らせ

保護者の皆様へ

国立北二丁目自治会主催の「ふれ愛祭り」は、自治会長から感染症拡大防止の観点から中止したとの連絡がありました。

来年の夏には、地域の方々と共催できますことをご期待申し上げます。(園長)

 

北の畑から

まだ野球ボールの大きさです。


2022年7月30日

ひまわり組 おばけまつり リクエストメニュー

みんなおいしかったかな?

かき氷おいしかったね!

・てりやきバーガー

・ポテトフライ

・コールスローサラダ

・かき氷


2022年7月29日

4歳児すずらん組 おばけまつり2日目

今日も楽しみにしていたおばけまつり2日目!

2日目の今日はおばけやしきとダンスタイムがありました。

すずらん組の隣にあるホールでおこなっていたため、もう朝から気になって仕方がない様子です。

 

まちにまったすずらん組の番!

お兄さんお姉さんたちが迎えに来てくれて、ドキドキしながら中に入っていく子どもたちでした。

0

中ではいつもと全く異なるお化け屋敷の仕掛けがいっぱい!

お化け役になりながらも、優しく案内してくれるひまわり組の友達と一緒に楽しむことができました。

 

ダンスタイムではジャンボリーミッキーの踊りを披露してくれたひまわり組さん。一緒に踊る子もいたりと盛り上がりました!

 

その後シャワーをやっていても「おばけまつり楽しかった!もう一回やりたーい!」と何度も話してくれました。しばらく子どもたちと余韻に浸りたいと思います。


2022年7月29日

3歳児ちゅうりっぷ組 おばけまつり2日目!

昨日に引き続き、5歳児ひまわり組さんのおばけまつりに参加しました!

朝から準備にソワソワしているお兄さんお姉さんたち、その姿を見て

「おばけ怖いかな」「おばけいたら、ぼくもおばけーってやって驚かしちゃお!」とみんなもさらに楽しみになっているようでした。

 

ひまわり組さんが案内に来てくれて一緒に向かいました。

優しいお兄さんお姉さんに手を引かれ、工夫がいっぱいのお化け屋敷を進むみんな。

ちゅうりっぷ組のみんなが作ったおばけも登場していました!大きなちゅうりっぷ組さんおばけ、大迫力でしたよ。

お化け屋敷の中ではいろいろな装飾やおばけに夢中でしたが、帰ってくると

「怖くなかった!泣かなかったよ!」「面白かった!もう一回やりたーい!」ととても気に入ったようでした。

 

そのあとは”ダンスタイム”にご招待してもらっていたため、お部屋でダンスの予習をしました。

「ジャンボリミッキー」「エビカニクス」をノリノリで踊り、疲れたら椅子に座ってお茶を飲んで水分補給。

呼ばれて向かったホールでのダンスタイムは、みんなの大好きな「ジャンボリミッキー」のダンスと演奏を披露してくれました!

お兄さんお姉さんのすてきなステージにくぎ付けの子、

自然と体が動き出し一緒に踊る子、作って行った応援うちわで応援する子、など

それぞれが楽しんでいました!

お兄さんお姉さんたちのかっこいいところをたくさん見られた2日間でした!


2022年7月29日

5歳児 ひまわり組 おばけまつり2日目!!

昨日の夕方からおばけやしきの準備を始めると、「おばけの服作りたい!」「ここにおばけがいたら怖いよね!!作っていい?」と今朝まで最終準備をしていた子どもたち。

準備が整い、おばけやしきが開園しました。

すみれ組さんやたんぽぽ組さんのお友達がきてくれると、手を繋いで一緒にコースを回ってくれるおばけさん。

「ここのトンネル入ってみる?」「怖くないよ!大丈夫!!」「頭ぶつけないように気を付けてね(頭に手を添えてあげる)」優しく声をかけ、けがをしないように気をつけながらゴールまで連れて行ってくれました。

おばけやしきのコースに平均台を設置する際、「赤ちゃんが平均台から落ちてけがしたら大変だから!!」と、緑色のマットを敷き、その上に平均台を準備してくれていました。

 

ちゅうりっぷ組・すずらん組・先生たちが来てくれた時には、ちょっぴり怖いバージョン!

電気を消し、トンネルを揺らしたり手作りおばけを揺らしてみたり、驚かしてみたり、、、

怖がらせ方を工夫しながらみんなが楽しめるようにしてくれていました。

今度はひまわり組さんがお客さん!さっきのおばけやしきよりもバージョンアップされていて、ドキドキドキドキ・・・

おばけやしきに宝物が隠されていたようで、勇気を振り絞ってゲットできました!!

おばけやしきの後はダンスタイム!!今日は、ちゅうりっぷ組・すずらん組のお友達が見に来てくれました!

ひまわり組が練習していた姿を見てくれていたお友達も多く、一緒に踊ってくれたりうちわを持って応援してくれたりと大盛り上がりでした!

給食は、ひまわり組のリクエストメニュー。ハンバーガーセットとかき氷!!

ハンバーガーは、照り焼きチキンとレタスとマヨネーズが別のお皿に用意してあり、自分たちで挟んで食べてみました。

フライドポテトも挟んで食べる姿も見られ、自分のオリジナルバーガーを作って幸せそうに頬張って食べていましたよ!

食べ終わった後は楽しみにしていたかき氷!

お部屋の1角がかき氷屋さんに早変わり。すぐに長蛇の列ができ、大人気のかき氷屋さんでした!!

シロップは「イチゴとミカンと練乳がいいです!!」「全部掛けてみたい!」

「みてー!!イチゴとぶどうの味にした!」

「冷たくっておいしい~」

「おかわりしてもいい?」

お食事も大満足だったようです。

おばけまつりのため、今までたくさん準備をしてきました。取り組みや今日の経験から、みんなで協力して作り上げることの楽しさを知り、充実感、満足感を得ることができたと思います。

今日の感想をお家でたくさん聞いていただけたらと思います。

たくさんのご理解、ご協力ありがとうございました。


2022年7月28日

4歳児すずらん組 おばけまつり

今日は、楽しみにしていた夏のイベント「おばけまつり」の日!

「もうすぐすずらんさんの番がくるよ!」と伝えると「いぇーーーい!!!」と大盛り上がり!

昨日の夕方には、ひまわり組さんが持ってきてくれたチケットを持って、

迎えに来てくれたお兄さん・お姉さんと出発!!

さかなすくいや、たこ焼き屋さんを楽しみました!

  

さかなすくいでは、法被を着たお兄さんお姉さんたちに教えてもらい、ポイで魚をすくいました!

 

たこ焼き屋さんでは、美味しそうなたこ焼きを見て思わず匂いをかいでみる姿も!

 

今日はとっても楽しい時間が過ごせたのはもちろん、

昨日からお祭りの準備したりしているお兄さんお姉さんたちが、格好良くてキラキラの目で見ている子どもたちです。明日も楽しい一日になりそうです!


2022年7月28日

3歳児ちゅうりっぷ組  おばけまつりに参加しました!

今日は、5歳児ひまわり組さんが企画し、2日かけて行われる夏のイベント

「おばけまつり」に参加させてもらいました!

前日夕方に、お店屋さんごっこのチケットをお届けに来てくれて、明日は何があるんだろう!とワクワクしたようすのちゅうりっぷ組さん。

チケットを手にお部屋で待っていると、ひまわり組さんがお迎えに来てくれました!

お兄さんお姉さんに手を引かれホールに入ると…すてきなお祭りが用意されています!

お兄さんお姉さんに案内仕手もらいながらお店を体験しに行きます。

魚釣りでは、かわいいお魚に「どれにしようー」と悩んでいるみんな。

難しいときには、お兄さんお姉さんが手伝ってくれましたよ。

渡してもらったお魚を大切そうに持っていました。

もうひとつのお店は「たこ焼き屋さん」です。

チケットを渡すと「青のりは入れますか?」という本格的なやりとりに「うん!」とちょっぴり恥ずかしそうに答えていました。

受け取ったたこ焼きをお兄さんお姉さんと一緒にベンチで食べます。「おいしいー!」と幸せそうな表情を見せてくれました。

 

お部屋に戻ってくると「楽しかったー!」「たこ焼き美味しかったよ」「○○ちゃん(お姉さん)と一緒にお店屋さん行ってきて嬉しかったの」と口々に感想を教えてくれました。

その後お部屋でももらったお魚でごっこ遊びを楽しんでいました。

明日は、お化け屋敷とダンスタイムに参加させてもらう予定です。

ダンスは、ひまわり組さんと一緒に踊ったり応援したりしようとお部屋で予習済みです!楽しみですね!


«  58 59 60 61 62  » 


アルバム