アルバム

アルバム
3歳児 ちゅうりっぷ組 大根抜き
9月11日に3個ずつ穴の中にまいた大根の種。子どもたちとお水をあげたり草をぬいたりしました。
小さな双葉が出たと思ったら、どんどん育ち、みんなで間引きをして1本にしました。
秋になって1本の大根は、はっぱを広げてさらにぐんぐん育ちました。
先生!おっきいの取れたよ〜!
かたくてぬけない! こっちも手伝ってー!
ぬけない大根は、みんなで力を合わせてぬきました。
お部屋に戻ると「大根だー!」と、たんぽぽ組のお友達が見に来ました。
「みんなでとったんだよー!」と見せてあげました。
大根は、明日の給食に出る予定です。
明日が楽しみだね!!
12月3日 (木) 献立
・五目ごはん
・麩と水菜のすまし汁
・鶏肉の風味焼き
・ほうれん草のおかか和え
・バナナ
<おやつ>
・牛乳
・肉みそスパゲティー
12月2日 (水) 献立
・ビビンバ丼
・なめこのみそ汁
・かぼちゃの甘煮
・グレープフルーツ
<おやつ>
・牛乳
・カレーポテトフライ
5歳児 ひまわり組 「秋」をたくさん見つけました.
久しぶりにお散歩へ出発!
遊歩道(北緑地・西町緑地)を歩いていると、土に穴が空いていることを発見しました!
「セミの幼虫が出てきた穴だよ!」「この土の中にすんでいて、木の上まで歩いて登るなんてすごいね!!」
「赤い実がたくさん落ちてる!」
「銀杏かな?」
「違うよ!銀杏はイチョウの木になる実だよ!」
「匂い嗅いでごらん!サクランボみたいな匂いがするよ!」
(ハナミズキの実でした)
途中で遊歩道を折り返し、北第一公園へ行きました。
「これイチョウの木だよね!!ワーきれーい!!」
「見て見て!!こんなにたくさんどんぐり見つけたよ!!」
「葉っぱかけるよー!」
「いいよー!!」
と、葉っぱのシャワーを浴びて楽しむ姿もありました。
最後は、白砂公園で遊びました!!
公園を広々使って鬼ごっこをしたり、さっきとは違うどんぐりの実を拾ってみたり、、、。
遊歩道や公園でたくさん秋を見つけたひまわりさんでした。
12月1日(火)献立
・ごはん
・かぶの味噌汁
・ぶりのおろしソースかけ
・きんぴらごぼう
・りんご
<おやつ>
・牛乳
・チーズ入りお好み焼き
3歳児 ちゅうりっぷ組 お散歩に行きました!
とても良い天気だったので、ちょっと遠回りをして北第二公園までお散歩に行きました。
まずは、団地の中を通り北第一公園へ!
ショベルカーがいるよ! お家を作ってるのかなぁ?
そのまま遊歩道を通り北第一公園へ!
大きいみかんがある!階段もある〜!
初めて通る道でいろいろなものを発見していました。
北第一公園では、みんなで落ち葉をたくさん拾いました。
この落ち葉は、園庭に内緒で隠して明日のお楽しみにすることにしました☆
横断歩道は、手を挙げて上手に渡ります!
北第二公園では、鬼ごっこをしたり日向ぼっこをしたりして楽しみました!
たくさん歩いたのでぐっすりお昼寝をしていたちゅうりっぷさんでした!
また行こうね♪
11月30日 (月) 献立
・ハヤシライス
・大豆のサラダ
・棒チーズ
・りんご
<おやつ>
・麦茶
・鶏塩うどん
11月28日(土)献立
・ごはん
・チンゲン菜のみそ汁
・豚肉のマリアナソース
・粉ふき芋
<おやつ>
・牛乳
・レモンシュガートースト
11月27日 (金) 献立
・菜めし
・舞茸と大根の味噌汁
・れんこんのつくね焼き
・かぼちゃとさつま芋のごま和え
・バナナ
<おやつ>
・牛乳
・ポンデケージョ
11月26日 (木) 献立
・五目中華ラーメン
・ジャーマンポテト
・ボイルブロッコリー
・みかん
<おやつ>
・牛乳
・納豆チャーハン
« ‹ 96 97 98 99 100 › »